2014/09/23マーク金井の試打インプレッション ミズノ MP CRAFT ドライバー ・シャフトにもこだわるゴルファー プロ、アスリート向けブランドである「MPシリーズ」。その最新作として登場したのが、今回試打する「MP クラフト ドライバー」。ヘッド体積は450CC。ルール上限よりもやや
2010/08/24マーク金井の試打インプレッション テーラーメイド バーナー スーパーファスト TP ドライバー 距離を伸したいゴルファー ・直進性の高い弾道を求める人 ・吹き上がりを抑えたいパワーヒッター 「Rシリーズ」と「バーナー」の2つのブランドを柱に商品展開しているテーラメイド。今回、試打するバーナーは
2019/11/16クラブ試打 三者三様 ディアマナ ZF/ヘッドスピード別試打 テーラーメイド「M6 ドライバー」でロフト角は9度。スペックは西川が「ZF40」の硬さR、筒が「ZF50」の硬さS、万振りマンが「ZF60」の硬さSを使用。ボールは「ロッテ葛西ゴルフ」の専用レンジボール
2020/05/04ツアーギアトレンド “NO.1パター”ブランドは 個性派にも注目/世界トップ50のセッティング事情 で凍結中の男子世界ランキング50位の選手のクラブセッティングから、一流のトレンドを探ります。 オデッセイかキャメロンか キャロウェイゴルフが展開するオデッセイ、タイトリスト・ブランドの
2010/07/20マーク金井の試打インプレッション キャロウェイゴルフ DIABLO EDGE ドライバー Red リーズナブルな値段で販売するキャロウェイの新ブランド「ディアブロ・エッジ」。今回初・中級者向けに作られた「レッド」を、人間試打マシーンことマーク金井が徹底検証を行った。 どんなゴルファーに向いている
2010/06/08マーク金井の試打インプレッション テーラーメイド バーナー スーパーファスト ドライバー 。 どんなゴルファーに向いているのか ・長尺で飛距離を伸したいゴルファー ・直進性の高い弾道を求める人 ・左のミスを軽減したいフッカー 「Rシリーズ」と「バーナー」の2つのブランドを柱に商品展開して
2008/06/10マーク金井の試打インプレッション キャロウェイゴルフ HYPER X ドライバー 。 【試打スペック】 ロフト10度、標準シャフト ROMBAX SERIES55(R) ロフト9度、標準シャフト ROMBAX SERIES55(S) ・左のミスが出づらいフッカー向け ・シャフトでヘッド
2011/09/06マーク金井の試打インプレッション 三菱レイヨン FUBUKI Kシリーズ 60(R):40~44m/s 60(S):44~48m/s まずは軽い方の50(R)から試打。ワッグルすると手元側が軟らかく、クニャッと大きめにしなる。FUBUKIのブランドイメージからするとかなり
2011/01/28ギアニュース 海外の新製品が目白押し!2011年PGAマーチャンダイズショー開幕レポート ・ノードクビストが今年からコブラに加わった。プーマではリッキー・ファウラーが人気を引っ張るなど、今年はコブラ&プーマから目が離せない。 ZL(ゼロリミット)ドライバー(全世界500本限定、シリアル
2011/04/12マーク金井の試打インプレッション 三菱レイヨン BASSARA ワイバーン 「ワイバーン」。同社のディアマナシリーズはプロ、ハードヒッター向けなのに対して、バサラシリーズはアマチュア向けブランド。その違いは重量帯でジャンル分けされており、今回のワイバーンも軽量シャフトのみ。重量帯
2013/01/30ギアニュース インサイドストーリー@2013 PGAマーチャンダイズショーレポート ~ナイキ編 part4~ 全米プロゴルフ協会(PGA)が主催する世界最大のゴルフ ショー、「2013年PGAマーチャンダイズショー」にて、GDO編集長が普段聞けない「インサイドストーリー」を話題のブランドのキーパーソンに突撃
2008/01/22マーク金井の試打インプレッション ダイワ オノフ ドライバー(2008年モデル) オススメなのかを徹底調査した。 【試打スペック】 ロフト:10度/フレックス:R ・つかまりをよくしたい人 ・スライサー向け 数あるゴルフクラブの中でもブランドコンセプトにこだわっているのがダイワの
2016/02/02マーク金井の試打インプレッション マルマン VANQUISH by MAJESTY ドライバー マルマンのMAJESTY(マジェスティ)シリーズと言えば、シニアゴルファー向けの高級ブランドとして知られている。このたび、同社はゴルフ事業参入から45年目を迎えたことを記念して、「VANQUISH
2012/06/26マーク金井の試打インプレッション マグレガー ゴールドターニー マグレガーゴルフジャパンが1930年代から愛用されてきたマグレガーのトップブランド「ターニー」シリーズを復刻。今回紹介するゴールドターニーは規格外の飛びを追求した高級クラブとなっている。飛距離を
2017/06/23ヨーロピアンツアー公式 復活のオームスビーが首位 凱旋のガルシアは「最高だった」 、リチャード・ブランド、トミー・フリートウッド、ジェームス・モリソン、そしてマシュー・サウスゲートのイングランド勢、南アフリカのジャコ・アラーズ、タイのキラデク・アフィバーンラト、米国のダニエル・イム、インドの
2015/02/24マーク金井の試打インプレッション ナイキ ヴェイパー スピード ドライバー 世界のトッププレーヤーであるロリー・マキロイやタイガー・ウッズのフィードバックをもとに革新的なクラブを開発しているナイキゴルフ。新しい『ヴェイパー』シリーズは、マキロイがいきなり実戦で投入して発売前
2018/01/30マーク金井の試打インプレッション 安心感のあるぶっ飛び 「ブリヂストン ツアーB JGR HF1 アイアン」 セッティングしたい人 ブリヂストンの主力ブランドである「ツアーB」は様々なジャンルのクラブをラインアップしているが、今回試打する「JGR HF1」は、とにかく“飛びに特化”がコンセプトのアイアンだ
2014/08/19マーク金井の試打インプレッション ブリヂストン J715 B3 ドライバー アスリートゴルファーに衝撃を与え、新たにワールドワイドブランド、「ブリヂストンゴルフ」をスタートさせたブリヂストン。クラブアナリストのマーク金井が気合の入った新しいドライバー、ブリヂストンゴルフ
2019/06/18マーク金井の試打インプレッション 一気に振り切れ心地良い「プロギア RS RED ドライバー」 、アスリート向けブランド「RSシリーズ」に新たに加わったのが、今回試打する「RS RED ドライバー」。同社のRED(赤)シリーズは脈々と続いているが、今回はRSブランドとして発売された。 ヘッド体積は
2015/06/16マーク金井の試打インプレッション ダンロップ ゼクシオ プライム ドライバー(2015年) アベレージゴルファーに高い支持を得るダンロップのゼクシオブランド。シニア向けに開発されたプライムモデルも8代目を迎え、『ダンロップ ゼクシオ プライム ドライバー(2015年)』はさらに機能性を高め