2023/12/11新製品レポート インパクトの手応えと飛距離がピッタリ まさに距離感の合うアイアン「APEX PRO」 マッスルバックを愛用していますが、ほぼ同じロフト角なのに「APEX PRO」の方が7~8ydくらい飛んでいます。バックスピンが6000回転を超えていながら、170ydも飛んでいたので優秀です。インパクトで自分が…
2012/06/15全米オープン 2人のレフティーと明暗を分けたタイガーの洞察力 もがくことになるだろう。 「良いチャレンジになる。このラウンド(初日)は忘れたい」とミケルソン。 確かに、最初のホールとなった9番のティショットは忘れた方がいい。最初にティショットを放ったミケルソンの…
2012/05/23国内男子 【鈴木規夫氏インタビュー】トーナメントコースの仕上げ方 、フェアウェイの幅、ラフの深さ、グリーン周辺の状況とグリーンの硬さ・スピードを考慮しないといけない。選手の思考力を刺激しつつ、ここでファンに拍手を貰う、喝采を受けるというギャラリーに見せるところも意識…
2016/03/25このコースで真の80台! パーが先か、トリが先か、それが問題だ! カレドニアン・ゴルフクラブ(後編) 残す狙い方をしましょう。そしてこの時期、ラフは深くありません。左サイドまで広くターゲットを取って、ラクに臨んでください」 なぜ、そんなに距離を残すのか。N村は腑に落ちなかったが、セカンドショットは指示…
2016/02/12このコースで真の80台! アプローチでもオーバースイングですが…… 美浦ゴルフ倶楽部(前編) すれば、ランさせる距離を短く調整できます。僕は打ち方を変えずにSW、AW、PW、9番アイアンの中から、ピンポジションによって使い分けるようにしています。 (N村)では、PWで挑戦してみますね。カラー…
2013/06/10WORLD 【WORLD】7000ヤードを切るメリオンの難易度 表現した。 距離のあるパー4の方が3番ウッドでティショットを打ち、離れたグリーンを狙う上で障害となるラフも少ない。しかし、それでも問題を投げかけてくるだろう。 5番と6番ホールは、1981年のオープンと…
2024/04/09駐在レップ米ツアー東奔西走 オーガスタ、ベイヒル、リビエラ…「対コース」の道具選び/駐在レップの米ツアー東奔西走Vol.6 人なので、ショットに関しても満足はしていないでしょうけど、でも昨年よりは確実に良くなっていました。ミスをしてラフに入れてボギーということもありますが、ミスのし方などが今までと違った。黒宮(幹仁)コーチ…
2014/01/19PGAコラム 3日連続「63」のリードが独走状態で最終日へ 樹立できるということは、自分の取り組みが正しいということ。ただ、それと同時に、54ホール目までを終えて首位に立つことよりも、最終日を終えた時の順位の方が大事とも思っている」と、リード。 23歳のリードは…
2013/01/25PGAコラム 速報:「ファーマーズ・インシュランスオープン」初日 ラウンドの5番ホールでルール違反を犯し、2打罰則を受けて予選落ち。ボールの打ち方は変えていないそうだが、彼にとってトーレパインズはとても快適な「縄張り」だ。 「先週は難しいコンディションだった…
2013/06/08ヨーロピアンツアー公式 ダイヤモンドカントリークラブに輝きをもたらしたルイテン シンプルなものでした。例えば私はこれまでアイアンショットを上手く上げることができず、高さが伸びていなかったので、何度も繰り返しました。まだちょっと変な感じはしていますが、この打ち方をキープしてより自分の…
2017/08/24GDOEYE 女子プロよりも面白い?男子プロとプロアマ戦を回ってみた 。しかもスポンサーにとっては、賞金総額は女子ツアーの方が安い(コスパは大事)と来ている――。 筆者が出場した“土曜日プロアマ”のホストは、高級車ブランドのレクサスだった。千歳空港に着いたのは金曜日の夕方…
2012/02/14WORLD 【WORLD】PGAツアープロが愛するコース<11位~20位> 声高に話す。セッティングの哲学が全長7215ヤードのコースの評価を下げているのかもしれない。中には「正しいセッティングであれば、ラフは必要ない。特にグリーン周りに集中させることはない」と話す。別の…
2019/12/09日本シリーズJTカップ 2年連続賞金王・今平周吾が手記 「不思議な感じ」と2020年への誓い 、フェアウェイも狭く、ラフも長い。僕が100yd前になんとか進めるようなラフから、欧米の選手たちはグリーン周りまで持っていく。その後の「全米オープン」、「全英オープン」は距離がそこまで長くなくて戦えそうな…
2024/02/22topics ドライバーの次に入れるクラブ “ロフト何度”が正解?/女子プロクラブ考VOL.7 ボールは上がりにくい。が、短い分ミートしやすく、傾斜地からも打ちやすいうえ、ヘッドサイズが小さい分ラフなどでも使い勝手がいい。UTの歴史は浅いが、彼女たちのほとんどが20代でジュニアの頃からUTを…
2024/11/01三菱ケミカル特集 大里桃子の復活Vを決定づけた変化とこだわり 進出が厳しい状況で迎えた終盤、右ドッグレッグのホールに立った。「私の持ち球のドローではうまく打っても左ラフだなと思って、フェードを打ったらいいショットが出ました。次のホールも軽い右ドッグレッグだった…
2022/09/02ダンロップ特集 「人気NO.1ブランド」の新たな挑戦と原点回帰 プロとアマに“やさしさ”を提供する シリーズとして「ゼクシオ エックス」が誕生している。 すべてのモデルで貫いてきたコンセプトは、「飛び」「打ちやすさ」「爽快感」。その中で「1球目からナイスショットが出る」、「キャリーで気持ちよく飛ぶ…
2017/03/02ヨーロピアンツアー公式 チャプルテペクGCのコースガイド キーホールを解説 違う切れ方をすることがあります。パットの名手であれば、見た目と実際のラインが違って見えるので、しっかり打つのが難しいでしょう。本来はカップ右側いっぱいに打つべきところをカップ左側に打ってしまうということ…
2023/09/05ニコン特集 上田桃子の強さの秘密―― シビアなまでにこだわる「打点」と「距離感」 聞いたんです。男子プロはクラブの入れ方をそこまでコントロールできるんだ、自分も入れ方を大事にしようと思いました」。ここで出てきたクラブの入れ方に加えて、距離を合わせる、球筋を作る、長いインパクトゾーン…
2023/12/28topics 打てるまでの「プロセス」が大事…松山英樹のスイングづくり/プロコーチ黒宮幹仁 2023年の歩み(前編) にあきらめムードが漂い始めた頃、松山が15番で突然スイッチを入れたように見えた。「ティショットで明らかに打ち方を変えたんです。3Wで求められる球をナチュラルに打っていた。何て言うんだろう、甘えること…
2015/11/27このコースで真の80台! “捨てサイド”をつくれば、ハザードも怖くない! ゴルフ5カントリー オークビレッヂ(後編) 攻略するポイント。実際にその打ち方を見てみたいという方は、左上の動画に注目! 比嘉プロがそのショットを再現してくれたので、ぜひチェックしよう。 ロングパットは、打つ距離のストロークに専念する…