2013/04/26国内女子 選手コメント集/フジサンケイレディスクラシック 初日 、日曜日にその仲間入りをしたいですね」 ■ヤング・キム 4バーディ、ノーボギー「68」 4アンダー首位タイ 「今日は運も良かったです。1番のバーディはチップイン。難しかったけど上手く入りました。全体的
2013/04/26国内女子 2週連続Vへ!佐伯三貴が首位と1打差の好スタート 、コースとの相性の良さを発揮し3アンダーでホールアウト。首位とは1打差の5位タイにつけ、6年ぶりの大会制覇と2週連続優勝に向け好スタートを切った。 4アンダー首位にはイ・ナリ、カン・スーヨン、ヤング…
2013/03/19国内女子 横峯さくら、地元の利を活かせるか 好調の森田にも注目 国内女子ツアー第3戦「Tポイントレディスゴルフトーナメント」が3月22日(金)から24日(日)までの3日間に渡り、鹿児島県にある高牧CCで開催される。 今年で第3回目の開催(2011年は東日本大震災の影響を鑑みて中止)を迎える今大会。昨年は李知姫(韓国)が最終日に2打差を逆転し、ツアー通算16勝目を手に。1打差の2位にカン・スーヨン(韓国)、3位タイに笠りつ子とジャン・ウンビ(韓国)が続いた。 今シーズン2試合を終えて、伸び盛りの森田理香子、昨年の賞金女王・全美貞が早々にタイトルを獲得。ともに今週も出場を予定している中、森田は先週も単独3位で終えるなど好調をキープ。序盤戦をリードし、今もっとも...
2013/03/17国内女子 全美貞が逆転で通算22勝目 森田が3位浮上、原は4位タイ ◇国内女子◇ヨコハマタイヤゴルフトーナメントPRGRレディスカップ 最終日◇高知・土佐CC◇6232ヤード(パー72) ともに首位を2打差で追う3位タイからスタートした全美貞とヤング・キムが「69…
2013/03/16国内女子 原江里菜、5シーズンぶりの勝利へ1打差2位! 首位はリ・エスド から陥落した藤本麻子のほか、全美貞、李知姫、ヤング・キムの韓国勢と、テレサ・ルー、ウェイ・ユンジェの台湾勢が続く。先週優勝の森田理香子は、イ・ボミ(韓国)らと並び通算3アンダーの13位タイ。斉藤愛璃は
2012/11/01国内女子 斉藤愛璃、滑り込みで「ミズノクラシック」初出場へ 」終了時点の賞金ランク上位35名が出場。同42位の斉藤は先週末までウェイティングの2番目にいたが、今週火曜日に李知姫とヤング・キムの欠場を受け、菊地絵理香とともに出場権を手に。その後カン・スーヨンが
2012/10/28国内女子 選手コメント集/樋口久子 森永製菓ウイダーレディス 最終日 ■ヤング・キム 6バーディ、1ボギー「67」 通算9アンダー2位 「(唯一のボギーの1番は)スパイクマークがあってパーパットを外してしまったけど、今日は他が全部良かった。特にパッティングが良かった
2012/10/28国内女子 全美貞が完全優勝で今季4勝目!藤本麻子は追い上げ及ばず ツアー通算21勝目で初の賞金女王戴冠へ前進した。 3打差の2位にヤング・キム(韓国)。15番終了時に2打差まで迫った藤本は、16番で痛恨のダブルボギーを叩き「70」で通算8アンダーの単独3位。横峯
2012/10/27国内女子 全美貞が今季4勝目に王手!2打差2位に藤本麻子 、竹末裕美の3選手。ヤング・キム、金ナリ(ともに韓国)、服部真夕が4アンダーの6位タイにつけた。 大会連覇を狙うホステスプロ、有村智恵は通算イーブンパーの21位タイで最終日に入る。 <全美貞、安定感が
2012/10/24ギアニュース マルマン、MJオーナーズコンペを開催 などがそれで、オーナーたちは思い思いにイベントを楽しんだ。 なかでも、同社契約プロである青木基正、ヤング・キム両プロによるレッスン会は好評で、参加者は「初めてバンカーの打ち方を教えてもらった」、「プロに
2012/10/05ギアニュース マルマンが新しいマジェスティを発表 ・「メルセデス・ベンツ」ブランドのゴルフグッズを発売 ・アジア選抜 vs 欧州選抜「ザ・ロイヤルトロフィー」の公式スポンサー 新しい「マジェスティ」のお披露目には、同社契約プロでマジェスティを使用するヤング…
2012/08/05国内女子 フォンが大会連覇! 諸見里とアンはプレーオフで散る ◇国内女子◇meijiカップ 最終日◇札幌国際CC島松コース(北海道)◇6,490ヤード(パー72) 単独首位のアン・ソンジュ(韓国)、2打差で追う諸見里しのぶ、4打差からの逆転連覇に挑むフォン・シャンシャン(中国)が通算7アンダーで並んでホールアウトし、勝負は18番(パー5)の繰り返しによるプレーオフへ突入した。 その1ホール目、ただ1人バーディを逃した諸見里が早々に脱落。続く2ホール目、3ホール目とパーで分け、迎えた4ホール目。グリーン手前、約15mに2オンしたフォンが、これを捻じ込む会心のイーグルで決着。逆転で大会連覇を飾り、今季2勝目を手にした。 5打差の12位タイからスタートした不動...
2012/08/04国内女子 2位の諸見里「思いっきり攻めて行きたい」/選手コメント集 2日の経験を活かして頑張りたいです」 ■ヤング・キム(韓国) 3バーディ、2ボギー「71」、通算4アンダー、2位タイ 「今日は風が強かったので少し難しく感じました。前半はバーディチャンスがあったけど
2012/08/04国内女子 アンが首位浮上、諸見里と有村が2打差で追う! 高校生アマも健闘 のベストスコアとなる「67」をマーク。リーダーズボードを一気に駆け上がり、2位に2打差のリードをつける通算6アンダー単独首位に浮上した。 通算4アンダーの2位タイに、有村智恵、諸見里しのぶ、ヤング…
2012/08/03国内女子 有村が単独首位発進! 櫻井と川原が1打差で続く 有希と川原由維。3アンダーの4位タイに、アマチュアで高校3年生の藤田光里のほか、金田久美子、野村敏京、ヤング・キム(韓国)が続く。横峯さくらは、前年大会覇者のフォン・シャンシャン(中国)らと並び
2012/06/23国内女子 横峯と服部が首位タイに浮上! 今季初勝利に王手 ◇国内女子◇アース・モンダミンカップ 2日目◇カメリアヒルズCC(千葉県)◇6,475ヤード(パー72) 上位では熾烈なバーディ合戦が繰り広げられた中、2位タイからスタートした横峯さくらと服部真夕がともに「66」をマーク。3打差を追いつかれたアン・ソンジュ(韓国)と並び、3人が通算11アンダー首位に並んで最終日に突入する。 通算10アンダーの2位タイに、「66」をマークした有村智恵と、昨年プロテストに合格した豊永志帆。通算9アンダーの単独6位に木戸愛が続く。この日のベストスコアとなる「64」をマークしたヤオ・シュエイー(台湾)が、60位タイから通算7アンダー7位タイに急浮上。ホステスプロの茂木...
2012/06/17国内女子 辛ヒョンジュ、3打差を逆転し2年ぶりの優勝を飾る ◇国内女子◇ニチレイレディス最終日◇袖ヶ浦CC新袖コース(千葉県)◇6,548ヤード(パー72) 国内女子ツアー第15戦「ニチレイレディス」最終日、昨夜から降り続いた雨の影響でコースコンディション復旧のためにスタート時間は遅らされた。しかし、最終組がスタートする頃には雨もあがり、ソフトとなったコースでは各選手が好スコアをたたき出す。最終組が足踏みする中、この日5つスコアを伸ばした辛ヒョンジュ(韓国)が通算11アンダーとして3打差をひっくり返す逆転優勝。2年ぶりの通算6勝目をマークした。 通算10アンダーで2位タイに続いたのは、笠りつ子、有村智恵と、首位からスタートしたカン・スーヨン(韓国)。通...
2012/06/16国内女子 初優勝へカン・スーヨンが首位浮上!全、大江、有村らが猛追 大江香織と全美貞。通算6アンダーの4位タイグループには、この日「66」で急浮上を果たした有村智恵と、笠りつ子、辛ヒョンジュ、ヤング・キムの4選手が続いている。 <首位浮上のカンは右こぶしを握り締める
2011/11/19国内女子 藤田幸希が単独首位!古閑美保は14位タイ 。トップからは4打差、通算6アンダーの3位タイにヤング・キム、アン・ソンジュ、北田瑠衣、宋ボベの4選手が並んだ。 逆転での賞金女王戴冠へのチャンスを残す横峯さくらと李知姫(韓国)は通算5アンダーの7位
2011/11/18国内女子 古閑美保が2アンダー発進!首位はヤング・キム スコアの伸びるこのコースらしく、この日も上位陣はバーディを積み重ねた。 通算6アンダーで首位に立つのは、韓国のヤング・キム。通算5アンダーでキム・ソヒ(韓国)、姜如珍(韓国)、福嶋晃子、西美貴子、藤田…