2024/11/26日本シリーズJTカップ 賞金王争いが決着 トップ平田憲聖と逆転の可能性を残す5人の差は 連続5回目)、片岡尚之(4年連続4回目)、河本力(2年ぶり2回目)、永野竜太郎(3年ぶり4回目)、マイケル・ヘンドリー(9年ぶり3回目)、竹安俊也(初出場)、吉田泰基(2年連続2回目)、前田光史朗(初出場)、中島啓太(2年連続3回目)、鍋谷太一(2年連続2回目)、H.W.リュー(7年ぶり6回目)
2024/11/25世界ランキング 岩田寛が123ランクアップ 清水大成は自己最高位に/男子世界ランク ランク上げて自己ベストの279位に浮上。同大会3位のマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)は85ランク上げて431位となった。同大会4位の石川遼は5ランク上げて197位。 1位スコッティ・シェフラー…
2024/11/24国内男子 上井邦浩が“最終戦”大逆転で返り咲き 賞金シード復帰&初獲得はともに7人 /マイケル・ヘンドリー(4季ぶり8回目) 27/生源寺龍憲(初) 39/小斉平優和(3季ぶり2回目) 43/坂本雄介(初) 44/コ・グンテク(初) 48/大岩龍一(2季ぶり3回目) 49/岡田晃平(初
2024/11/24国内男子 43歳の岩田寛が2打差逆転でツアー7勝目 石川遼4位 」をたたきながら、この日は3位から出て「70」で回ったが、ツアー初優勝に1打及ばなかった。 トップタイから出たマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)が通算12アンダー3位。 所属先の冠大会初優勝を…
2024/11/24国内男子 【速報】混戦の優勝争い 石川遼は2打差を追ってサンデーバックナインへ アンダーの首位に、石川と同組で回る清水大成と、8ホールを消化したマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)。首位から2打差に10人がひしめく混戦模様となっている。 優勝で賞金王が確定するランク1位の平田憲聖は、通算7アンダーで終盤をプレーしている。
2024/11/23国内男子 石川遼がホスト大会Vへ1打差3位 首位にソン・ヨンハンら ・ヨンハン(韓国)とマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)。ソンは23年「Sansan KBCオーガスタ」以来の3勝目に、45歳のヘンドリーは5月「For The Players By The
2024/10/12日本オープン 2024年「日本オープン」組み合わせ .キャンベル 1 8:43 生源寺龍憲 篠優希 1 8:51 岩崎亜久竜 杉本エリック 1 8:59 M.ヘンドリー 村上拓海 1 9:07 中山絹也 堀川未来夢 1 9:15 水田竜昇…
2024/08/22国内男子 岩崎亜久竜が「64」で首位発進 1打差2位に蝉川泰果、日高将史 、マイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)。今季LIVゴルフに参戦する香妻陣一朗は今季1勝の杉浦悠太、ショーン・ノリス(南アフリカ)らと同じ4アンダー11位に入った。 石川遼は4バーディ、4ボギーの「72」と伸ばせず。前年大会覇者のソン・ヨンハン(韓国)らと並ぶイーブンパー60位につけた。
2024/07/21全英オープン 2024年「全英オープン」組み合わせ&スタート時刻 ・マッキビン カラム・スコット(アマ) 1 6:57 14:57 イェスパー・スベンソン ビンセント・ノーマン マイケル・ヘンドリー 1 7:08 15:08 ソン・ヨンハン…
2024/07/15全英オープン 2024年「全英オープン」出場資格&選手 アルティン・ファンデルメルヴァ 医療免除 マイケル・ヘンドリー オープンクオリファイシリーズ 南アフリカ(ヨハネスブルグオープン) ダン・ブラッドベリー、ディーン・バーメスター、ダレン…
2024/06/04日本ツアー選手権 国内メジャー初戦 連覇かかる金谷拓実、石川遼ら“全米オープン組”が参戦 勝の谷原秀人は「中日クラウンズ」以来の参戦。6月13日開幕の海外メジャー「全米オープン」出場が控える石川遼、河本力、清水大成も参戦。幡地隆寛、マイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)、米澤蓮の今季優勝
2024/05/23国内男子 「よりインターナショナルに」 日本から全英“4枠減”にR&Aが言及 上位3人(2位)に入った星野陸也、昨年「日本オープン」優勝の岩崎亜久竜が出場権を有している。 今週は、すでに出場資格を持つマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)を除いた上位3人が全英切符を獲得。全英
2024/05/17国内男子 平田憲聖が単独首位 石川遼49位、蝉川泰果は58位 Players」優勝のマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)は通算1アンダー26位。 今季レギュラーツアー初戦の藤田寛之は石川遼、首位から出た新村駿らと並ぶ通算2オーバー49位で2日目を終えた。 前年覇者の蝉川泰果は「69」で回ってカットライン上の通算3オーバー58位で週末に進んだ。
2024/05/16国内男子 新村駿、清水大成、佐藤大平が首位 石川遼71位、蝉川泰果は出遅れ Players By The Players」優勝のマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)、今季レギュラーツアー初戦の藤田寛之は2オーバー57位。 石川遼は3オーバー71位。昨年覇者の蝉川泰果は4オーバー95位と出遅れた。
2024/05/14国内男子 日本最古のオープン競技に桂川有人、蝉川泰果、石川遼らが出場 The Players By The Players」で白血病から復活優勝を遂げたマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)、トップ5入りした小袋秀人、平本世中、新村駿、小斉平優和らも出場する。 また
2024/05/13世界ランキング マキロイが2位守る “棄権”の松山英樹は15位のまま/男子世界ランク ランクダウンの143位。 国内男子ツアー「For The Players By The Players」で優勝したマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)は391位で223ランク上がった。自己最高の単独2位フィニッシュを決めた小袋秀人が1812位から842位と大きく浮上した。
2024/05/12国内男子 小袋秀人は「落ち着いて…」自己最高2位 加えると、10番のバーディで首位のマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)をとらえた。 トップを争う中、今回はスコアボードで自分の位置を把握しながらプレー。「見た状態でも落ち着いてプレーができていたので…
2024/05/12国内男子 「20代の体を」 復活Vヘンドリーは“1年持ち越し”の全英へ ) タイガー・ウッズに敬意を表し、勝負ウェアは赤に近いピンクを選んだ。44歳のマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)が、単独首位から出て通算38ptで逃げきり優勝。2015年「東建ホームメイトカップ」以来の…
2024/05/12国内男子 「自分を誇りに思う」 マイケル・ヘンドリーが白血病乗り越え、9年ぶりの復活優勝 首位で出たマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)が1イーグル2バーディ、3ボギー「71」で回り、6ptを獲得。通算38ptまで伸ばして、2015年「東建ホームメイトカップ」以来のツアー2勝目を挙げた…
2024/05/11国内男子 6pt差に「何があるかわからない」 レフティ細野勇策が3度目の最終日最終組 イーグル2バーディ、1ダブルボギー2ボギーの「72」。加算4pで通算26ptの3位にとどまった。 後半で崩れたが、前半のショットは3日間で一番手ごたえを感じている。首位のマイケル・ヘンドリー…