2018/04/13スペインオープン 宮里優作が3打差23位発進 初日は大混戦 ◇欧州男子◇スペインオープン 12日(初日)◇セントロナショナルゴルフ (スペイン)◇7096yd(パー72) マーク・ウォーレン(スコットランド)とポール・ダン(アイルランド)が「66」でプレーし
2018/04/01ヒューストンオープン I.ポールターとB.ホスラーが首位 マスターズ出場権獲得なるか 。 通算12アンダー3位にポール・ダン(アイルランド)、ケビン・ツエー、エミリアノ・グリジョ(アルゼンチン)、グレッグ・チャルマース(オーストラリア)が並んだ。 ジョーダン・スピースは通算10アンダー
2018/03/08ヒーローインディアンオープン 【速報】谷原秀人は序盤で1オーバー/欧州ツアー初日 5位に入るなど、年間ポイントランキングは43位につけている。 2アンダーの首位に、ダンタイ・ブーンマ(5ホール終了)とプーム・サクサンシン(4ホール終了)のタイ勢。1打差で52歳のプラヤド・マークセン(7ホール終了/タイ)が…
2018/02/28ヨーロピアンツアー公式 「WGCメキシコ選手権」で知っておくべき5つのこと メキシコ選手権」に出場する。ディーン・バーメスター、ホルヘ・カンピージョ、ポール・ダン、ディラン・フリッテリ、ガビン・グリーン、李昊桐、ウェイド・オームスビー、クリス・ペイズリー、シュバンカー・シャルマ
2018/02/16NBOオマーンオープン 片岡大育は12位発進 イングランド勢が上位 ◇欧州男子◇NBOオマーンオープン 初日(15日)◇アルモウジG (オマーン)◇7365yd(パー72) 7アンダーで首位スタートを決めたのは、ポール・ワーリングとマシュー・サウスゲートの
2018/01/13ユーラシアカップ 谷原秀人は2連勝 最終日は強敵ステンソンと対決 。フォアサム(1つのボールを交互に打つ)の2日目は後半10番を奪って1アップとすると、その後は一度もリードを許さずに2&1で、ポール・ダン(アイルランド)、アレックス・ノレン(スウェーデン)組に勝利し
2018/01/13ユーラシアカップ 池田、谷原は連勝 アジアが大会初制覇へ前進 )○T.ピータース、M.フィッツパトリック マッチ5:○谷原秀人、P.コンワットマイ(2&1)●A.ノレン、P.ダン マッチ6:○N.ファン、李昊桐(3&1)●B.ヴィースベルガー、R.フィッシャー
2018/01/12ユーラシアカップ 最年長39歳と最年少18歳 谷原秀人がコンワットマイと勝利 、最年少18歳パチャラ・コンワットマイ(タイ)と組んで、アレックス・ノレン(スウェーデン)、ポール・ダン(アイルランド)ペアを2アップで撃破した。 「どれだけ(コンワットマイを)リラックスさせるかが、僕
2018/01/12ユーラシアカップ アジアが3勝2敗1分け 池田勇太組と谷原秀人組も勝利/欧亜対抗戦 、アレックス・ノレン(スウェーデン)&ポール・ダン(アイルランド)組を下した。17番までに1UPとし、最終18番で谷原がバーディを奪って決着をつけた。 カン・スンフン(韓国)&プーム・サクサンシン(タイ)は
2018/01/11ユーラシアカップ 池田はアジアンツアー賞金王と/ユーラシアカップ初日ペアリング (タイ)とともに、アレックス・ノレン(スウェーデン)、ポール・ダン(アイルランド)組と激突する。 ■大会初日のペアリング(上段:アジア、下段:欧州) 【マッチ1】 アン・ビョンフン(韓国)&キラデク
2017/12/05ヨーロピアンツアー公式 「ヨハネスブルグオープン」のアラカルト ・マンレー(ウェールズ)とポール・ワーリング(イングランド)に1打差をつけて優勝し、ヨーロピアンツアー5勝目を挙げた。 ロイヤルヨハネスブルグ&ケンジントンGCで開催された大会は雷雨とその後のコース
2017/11/15ヨーロピアンツアー公式 「DPワールドツアー選手権」の大会アラカルト 、中国、ドイツ、イタリア、日本、オランダ、ニュージーランド、タイ、パラグアイ及び韓国から1人ずつ。 今週大会デビューを果たすのは、ジョン・ラーム、ポール・ダン、ディラン・フリッテリ、谷原秀人
2017/10/10世界ランキング 宮里優作がトップ100目前/男子世界ランク 6ランク上がって43位。大会を3位で終えたフィル・ミケルソンは29位に1ランク上昇した。 上位陣は出場せず、3位の松山英樹らトップ5に変動はなかった。 国内ツアー「ホンマ・ツアーワールド・カップ」で
2017/10/09ヨーロピアンツアー公式 ハットンがセントアンドリュースで連覇達成 ・ドナルド、オリバー・フィッシャー、そしてエディー・ペパレルのイングランド人トリオ、アイルランドのポール・ダン、そしてフランスのアレクサンダー・レビが入った。 チーム戦は最終日に合わせて「56」をマークし、通算40アンダーま…
2017/10/08アルフレッドダンヒルリンクス ティレル・ハットンが5打差首位 大会連覇へ王手 初優勝を飾った昨年大会に続く連覇へ王手をかけた。 グレゴリー・ボーディ(フランス)が5打差の通算13アンダーで続いた。通算11アンダーの3位で、ポール・ダン(アイルランド)が追う。 年間王者レースで
2017/10/07アルフレッドダンヒルリンクス 年間王者レース快走のフリートウッドが首位浮上 。 1打差の通算10アンダー3位にニコラス・コルサーツ(ベルギー)。2週連続優勝を狙うポール・ダン(アイルランド)、マルセル・シーム(ドイツ)が通算9アンダーの4位で続いた。 初日89位と出遅れた
2017/10/06アルフレッドダンヒルリンクス ポール・ダンが連勝へ首位発進 マキロイは89位の出遅れ yd/パー72)◇スコットランド スコットランドの名門リンクス3コースが舞台。前週優勝したポール・ダン(アイルランド)と、ニコラス・コルサーツ(ベルギー)が「67」でプレーし、5アンダーの首位で発進し
2017/10/04アルフレッドダンヒルリンクス 名門リンクスに豪華フィールド マキロイが今季初V狙う ◇欧州男子◇アルフレッド・ダンヒル リンクス選手権 事前情報◇セントアンドリュースオールドコース(7307yd/パー72)、キングスバーンズGL(7227yd/パー72)、カーヌスティ(7345yd
2017/10/04世界ランキング 小平智が78位に浮上 松山英樹は3位キープ 選手権」を戦い終えた石川遼は、前週221位から9ランクダウンの230位となった。 池田勇太が52位の日本人2番手。谷原秀人が58位で3番手に続いている。 欧州男子ツアー「ブリティッシュマスターズ」を制したポール・ダン(アイル…
2017/10/02ヨーロピアンツアー公式 2位マキロイもお手上げ 最終日「61」のポール・ダンが初制覇 最終日に「61」をマークしたポール・ダンがロリー・マキロイの終盤のチャージを振り切り、「ブリティッシュマスターズ」で欧州ツアー初制覇を達成した。 クローズハウスGCを「30」でハーフターンした