2019/07/26エビアン選手権 ポーラ・クリーマーが単独首位発進 安田祐香26位 ◇海外女子メジャー◇エビアン選手権 初日(25日)◇エビアンリゾートGC(フランス)◇6523yd(パー71) ツアー通算10勝のポーラ・クリーマーが7バーディ、ボギーなしの「64」で回り、7
2019/07/31AIG全英女子オープン メジャー2戦連続ローアマへ 安田祐香はポーラ・クリーマーらと同組 人が出場した日本勢の最上位でローアマチュアになった前週「エビアン選手権」(37位)を終え、29日(月)に英国に移動。予選ラウンドはツアー通算10勝のポーラ・クリーマー、同1勝のアサハラ・ムニョス
2019/07/19ダウグレートレークスベイ招待 クリーマー&プレッセルらが首位 畑岡&山口は予選落ち フォアボール形式で第2ラウンドを行った。 ポーラ・クリーマーとモーガン・プレッセル、ステファニー・メドウ(北アイルランド)とジュリア・モリナロ(イタリア)、セリーヌ・ブティエとカリン・イシェール(ともに
2019/07/27エビアン選手権 宮里藍さんが「エビアン選手権」に来場 パーティなどに参加 いる宮里藍さんが、第2ラウンドが行われた26日、コースを訪れた。09、11年と大会2勝を挙げ、開催25周年を記念して大会側から招待された。パーティなどに参加するという。 宮里さんはコースで、ポーラ
2019/07/25エビアン選手権 【速報】安田祐香はバーディ締め 1アンダーでホールアウト をプレーして7オーバーとしている。 コ・ジンヨン(韓国)、ポーラ・クリーマー(14ホール消化)の2人が6アンダー首位に並ぶ。日本勢には1977年「全米プロゴルフ選手権」を制した樋口久子以来、42年ぶり2人目のメジャー優勝の期待がかかる。
2019/07/20ダウグレートレークスベイ招待 クラントン&スワンナプラが首位 2位ジュタヌガン姉妹らに5打差 」以来になる通算2勝目を目指す。 「64」で回ったモリヤ・ジュタヌガン、アリヤ・ジュタヌガンの姉妹(ともにタイ)、首位で出たポーラ・クリーマーとモーガン・プレッセル、フォン・スーミンとルイシン・リューの
2019/07/18ダウグレートレークスベイ招待 新規大会のチーム戦 畑岡奈紗&山口すず夏は最下位発進 ・ヘンダーソンとアレーナ・シャープのカナダ勢が7バーディ、2ボギーの「65」で回り、5アンダーの首位発進を切った。 1打差の2位にポーラ・クリーマーとモーガン・プレッセル。2打差の3位に、世界ランキング2位
2019/07/10マラソンクラシック 横峯、上原、野村、山口が出場 オハイオでの4日間大会 ブリタニー・リンシコムを破ってツアー初勝利を挙げた。3日目を終えて単独首位にいたブルック・ヘンダーソン(カナダ)は1打及ばず3位に終わった。 ポーラ・クリーマー(2008年)、チェ・ナヨン(10年)、ユ
2019/06/29NW アーカンソー選手権 畑岡奈紗は大会連覇へ3打差8位発進 首位に朴仁妃 ているポーラ・クリーマーのほか、カルロタ・シガンダ(スペイン)、シャーマン・サンティワットタナポン(タイ)の3人が通算8アンダー2位タイで並んだ。 前週の「KPMG女子PGA選手権」を腰痛で途中棄権し
2019/02/05ISPS HANDA ヴィックオープン 米ツアー1年目の山口すず夏がプロデビュー 横峯、野村、上原も今季初戦 までが最終ラウンドに残る仕組みだ。なお、大会期間中は同じコースで、男子の欧州とオーストラリアツアーの共催競技が同時開催される。 前年覇者のミンジー・リー(オーストラリア)、ブルック・ヘンダーソン(カナダ)、ポーラ・クリーマー、日本ツアーを主戦場にするテレサ・ルー(台湾)らが出場する。
2018/10/18ビュイックLPGA上海 アリヤ・ジュタヌガンが首位スタート 横峯さくらが18位 、中国・上海での新規大会で首位スタートを決めた。 1打差の2位タイにキム・セヨン(韓国)とダニエル・カン。さらに1打差の4アンダー4位タイにミンジー・リー(オーストラリア)、リゼット・サラス、ポーラ
2017/03/30topics 「“待ち受け”見せて~♪」藍、ポーラ、リディア… 女子プロのぞき見調査隊Part.5 、とっても気に入っている1枚なのよ」。お勧めアプリは「『FACEBOOK』、『Instagram』。もちろん『LPGA』もね」 番外編:「“待ち受け”は秘密」ポーラ・クリーマー 日本でも人気の高いポーラ
2017/09/16エビアン選手権 ヤニとポーラ 涙にあふれた藍とのラウンド ◇海外女子メジャー◇エビアン選手権 2日目(15日)◇エビアンリゾートGC(フランス)◇6470yd(パー71) 宮里藍の現役最終戦。その同伴競技者に指名されたポーラ・クリーマーとツェン・ヤニ(台湾
2018/05/12ほけんの窓口レディース 鈴木愛が連覇&完全Vに前進 菊地絵理香が1差2位 最後までパッティンググリーンに居残った。ノーボギーでの完全優勝となれば、2005年「NEC軽井沢72」のポーラ・クリーマー以来、13年ぶりとなる。 通算7アンダーの2位に、7位から浮上を遂げた菊地絵理香
2017/06/04ショップライトLPGA クリーマーら首位浮上 野村敏京が19位に浮上 ◇米国女子◇ショップライトLPGAクラシックby Acer 2日目(3日)◇ストックトンシービューホテル&GC (ニュージャージー州)◇6177yd(パー71) ともに6位から出たポーラ・クリーマー
2017/09/18エビアン選手権 宮里藍の奇跡と軌跡 写真で振り返る14年間の歩み 「エビアン選手権」(2017年9月) 涙にあふれた。宮里だけじゃない。最終日のラスト1ホール。予選同組のポーラ・クリーマー、ツェン・ヤニ(台湾)がグリーン脇で泣いていた。ほかの仲間もいる。緩やかな
2017/04/13ロッテ選手権 宮里藍が3打差17位の好スタート 首位にイ・ミヒャンら ホールアウトできず日没サスペンデッドとなった。ともに7バーディ、1ボギーの「66」でプレーしたイ・ミヒャン(韓国)とポーラ・クリーマーが、6アンダーとして暫定首位に立った。 日本勢では、大会初代覇者の
2017/11/01記録 「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」歴代優勝者 年 キム・ソヒ 第9回 2011年 大山志保 第8回 2010年 横峯さくら 第7回 2009年 申ジエ 第6回 2008年 大山志保 第5回 2007年 古閑美保 第4回 2006年 古閑美保 第3回 2005年 ポーラ・クリーマー 第2回 2004年 宮里藍 第1回 2003年 竹末裕美
2017/09/15エビアン選手権 「良くまとめられた」宮里藍、現役最終戦の好発進に手応え 。空気は冷たいが無風。きのうの雨でグリーンは軟らかい。宮里は高い集中力と精度の高い小技を武器に、ゲームを組み立てていった。 ところが、14番(パー3)で事件は起きた。ティショットを打った同組のポーラ
2017/09/28ニュージーランド女子オープン ニュージーランドで新規大会 地元のL.コー、上原彩子が出場 大会。ツアー通算14勝ながら今季初優勝が遠いリディア・コーは、地元大会でホームの利を生かせるか。メジャー優勝者のブルック・ヘンダーソン(カナダ)、ポーラ・クリーマー、カトリオナ・マシュー(スコットランド)らが初代チャンピオンの座を狙う。 日本からは上原彩子が出場予定だ。