2021/11/25いわさき白露シニア 篠崎紀夫が初の賞金王へ2打差5位発進 戦となる平塚哲二らが2アンダー11位で並んだ。 約810万円差のランク2位につける細川和彦はランク5位のプラヤド・マークセン(タイ)らとともにイーブンパー23位で初日を終えた。 ランク4位の田村尚之は…
2021/10/23ISPS ハンダグレートに楽しく面白いシニアトーナメント 丸山大輔とP.マークセンが首位 伊澤利光は1打差3位に 3バーディ「69」で回り、初日トップのプラヤド・マークセン(タイ)と並んで首位に浮上した。丸山はシニア初優勝、マークセンは2019年9月「マルハンカップ 太平洋クラブシニア」以来の優勝をかけて最終日に
2021/10/22ISPS ハンダグレートに楽しく面白いシニアトーナメント 伊澤、マークセン、井殿が首位発進 アンダーをマークした伊澤利光、プラヤド・マークセン(タイ)、井殿康和の3人が首位に並んだ。 今季の平均パット数1位の伊澤は「北村晃一のおかげ」という。「なんでパターがうまいのかなって見ていたらリズムが良く
2021/09/08コマツオープン 北陸でタイ旋風再び? 川岸良兼が地元で初V狙う コロナウイルス感染拡大の影響で中止となり、2年ぶりの開催となる。 前回2019年大会はタイ勢によるプレーオフとなり、タワン・ウィラチャンが前年まで3年連続賞金王のプラヤド・マークセンを下して優勝、初の
2021/08/19ファンケルクラシック マークセン3連覇なるか 中嶋常幸、深堀圭一郎らも参戦 は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止。今大会も感染防止のため無観客での開催となる。 前回2019年大会はタイのプラヤド・マークセンが田村尚之とソク・ジョンユル(韓国)とのプレーオフを制した。18年
2021/06/04すまいーだカップ シニアゴルフトーナメント ウィラチャンが盤石の4打差首位 丸山大輔とマークセンが追う 、1ボギーの「69」でプレーし、通算11アンダーとして後続に4打差をつけた。 この日のベスト「68」の丸山大輔と、プラヤド・マークセン(タイ)が通算7アンダー2位。デビッド・スメイル(ニュージーランド
2021/06/02すまいーだカップ シニアゴルフトーナメント 山添昌良が3連覇を狙う 鉄人マークセンら強豪タイ勢が参戦 2017年の大会初代王者で、16年から3年連続賞金王のプラヤド・マークセンと2019年賞金王のタワン・ウィラチャン(ともにタイ)が、2年ぶりにシニアツアーに復帰する。 マークセンは初日、昨季賞金王で今季
2020/06/11ファンケルクラシック 国内シニアは8月「ファンケルクラシック」も中止 段階的に再開に向けて動きだしているが、「大会に携わる多くの人が開催地域へと移動することで、感染リスクが高まる可能性があることなどから、安全性に懸念が残る」と、大会中止を判断した。 前年大会はプラヤド
2019/11/20ISPS・ハンダカップ・フィランスロピーシニアトーナメント 41万円差で逆転賞金王のウィラチャン お気に入りは成田と水戸 ツアー賞金王に輝いた。シーズン最終戦を5位で終え、ランキング2位から76万円を加算。35万円差でトップにいた3年連続賞金王のプラヤド・マークセンを逆転し、タイ勢の争いに決着をつけた。 ウィラチャンは2週前…
2019/11/18ISPS・ハンダカップ・フィランスロピーシニアトーナメント シニア賞金王争いが決着! コリン・モンゴメリーが出場 、出場60人が賞金総額2000万円、優勝賞金360万円を争う。 賞金タイトル争いは1位のプラヤド・マークセンと2位のタワン・ウィラチャン(ともにタイ)の2人に絞られ、その差はわずか約35万円…
2019/10/10日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ 最新1Wのマークセンら5人首位 前年Vの米山剛は1打差6位 ◇国内シニアメジャー◇日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ 初日(10日)◇サミットGC (茨城)◇7018yd(パー72) 賞金ランキングトップを走るプラヤド・マークセン(タイ
2019/10/09日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ シニアプロ日本一決定戦 米山剛が連覇&今季初V狙う 、今季2勝を挙げて賞金ランキング1位のプラヤド・マークセン(タイ)は、完全優勝を果たした2016年大会以来2度目のタイトル獲得を狙う。
2019/09/17日本シニアオープンゴルフ選手権競技 マークセン4連覇なるか 谷口、手嶋、深堀が参戦 ◇国内シニアメジャー◇日本シニアオープン 事前情報◇日高CC東西C(埼玉県)◇7019yd(パー72) 2019年の国内シニアのナショナルタイトルを争うメジャーは19日(木)に開幕する。プラヤド
2019/09/14コマツオープン ウィラチャンがタイ勢のプレーオフ制す シニア初戦の丸山茂樹は66位 ◇国内シニア◇コマツオープン 最終日(14日)◇小松CC(石川)◇6917yd(パー72) タワン・ウィラチャンが4打差10位タイから「65」をマークし、通算14アンダーで並んだプラヤド・マークセン
2019/09/12コマツオープン シニアデビューの丸山茂樹は「75」で57位発進 マークセンが首位 ◇国内シニア◇コマツオープン 初日(12日)◇小松CC(石川)◇6917yd(パー72) 今季2勝で賞金ランクトップを走るプラヤド・マークセン(タイ)が7バーディ、ノーボギーの「65」をマークし単独
2019/09/08マルハンカップ 太平洋クラブシニア マークセンが逆転で大会連覇&3勝目 2位に白潟英純 ◇国内シニア◇マルハンカップ 太平洋クラブシニア 最終日(8日)◇太平洋クラブ 六甲コース(兵庫)◇6965yd(パー72) 1打差2位から出たプラヤド・マークセン(タイ)が6バーディ、ノーボギーの
2019/08/25ファンケルクラシック マークセンが3つ巴のプレーオフを制して大会連覇 田村尚之2位 ◇国内シニア◇ファンケルクラシック最終日(25日)◇裾野CC(静岡)◇7009yd(パー72) 単独首位から出たプラヤド・マークセン(タイ)が2バーディ、2ボギーの「72」でプレー。通算9アンダーで
2019/08/24ファンケルクラシック 首位浮上マークセンが連覇へ王手 伊澤利光は1打差2位 ◇国内シニア◇ファンケルクラシック2日目(24日)◇裾野CC(静岡)◇7009yd(パー72) 首位と1打差の4位から出たプラヤド・マークセン(タイ)が6バーディ、1ボギーの「67」で回り、通算9
2019/08/22ファンケルクラシック マークセンが連覇目指す チャリティオークションも開催 から3日間大会で行われる。昨年大会はプラヤド・マークセン(タイ)がグレゴリー・マイヤーとのプレーオフを制し、頂点に立った。 4年連続の賞金タイトルを目指すマークセンは今季初勝利を目指し、井戸木鴻樹、尾崎
2019/07/17全英オープン リンクスに挑むタイ選手たち/塚田好宣の現地レポ(その2) 、世代交代が進んでいて、女子も男子も若い選手たちが世界中で勝利を挙げ始めている。その中にあって、タイのゴルフ界を引っ張るキラデク・アフィバーンラト、プロム・ミーサワット、そしてガン・チャルングンの3人に話…