2011/03/29マーク金井の試打インプレッション テーラーメイド R11 ドライバー は調整可能だが、ニュートラルポジションではややオープンフェース。捕まりを求めるスライサーよりも、左のミスを嫌うフッカーと相性が良さそうである。 日本人ゴルファーを意識しているのだろう。シャフトはヘッド…
2018/03/13マーク金井の試打インプレッション 打点がぶれても曲がらない「テーラーメイド M4 ドライバー」 。ワッグルすると中間から手元側がしなる。日本仕様ということもあり、Sにしては軟らかめだ。 ノーマルポジションだとフェースがやや右を向く。「M2」と同じく「M4」もニュートラルポジションではフッカー好みの顔つき…
2017/02/21マーク金井の試打インプレッション キャロウェイゴルフ GBB エピック スター ドライバー ゾーンでヘッドがアッパーに動きやすいので、オートマチックに高弾道が打てる。 ヘッドスピードを46m/sまで上げて、ニュートラルポジションで弾道計測してみると、打ち出し角度は14度前後。スピン量は2200…
2016/04/26マーク金井の試打インプレッション ナイキ ヴェイパー フレックス 440 ドライバー すると中間から先端部分のしなりを感じる。振動数は258cpm。純正のSシャフトとしては硬めの仕上がりだ。長さは45インチ。クラブ重量は318.3グラムでバランスはD3.5となっている。(※すべて実測値…
2010/06/29マーク金井の試打インプレッション テーラーメイド R9 スーパートライ ドライバー それほどハードに見えない。リアルロフトが多めだからだ。ニュートラルポジションだと、表示ロフト9.5度に対してリアルロフトが11.25度となっている。 クラブの長さはメーカー値では45.25インチだが…
2018/04/17マーク金井の試打インプレッション ハードヒッターなら鬼に金棒「テーラーメイド M3 440 ドライバー」 中間が少ししなる。純正Sシャフトにしては硬めの部類である。 ノーマルポジションだと、フェースが右を向く。「M3 460」と同じく、このドライバーもニュートラルポジションではフッカー好みの顔つきだ。加え…
2017/02/07マーク金井の試打インプレッション テーラーメイド M1 460 ドライバー トラック・システム」のウエイトの重量アップに貢献している。 前作同様、2代目のM1 460 ドライバーはソールの弾道調整機能が目立つが、クラブで重要なのはニュートラルポジションでの性能だ。ニュートラル…