2018/11/17ザ・RSMクラシック ハウエルIIIが首位キープ チャンプとゴアが2位浮上 ニック・ワトニー。さらに1打差の5位に、ライアン・ブローム、デービッド・ハーン、ブライアン・ハーマンの3人が続く。 2位から出た前年覇者のオースティン・クックはSSで「73」と落とし、通算3アンダーの49位に後退した。
2018/08/23ザ・ノーザントラスト フェデックスランク1位でプレーオフ進出 年間王者になった例は ・ステンソン 2012年:タイガー・ウッズ/ブラント・スネデカー 2011年:ニック・ワトニー/ビル・ハース 2010年:アーニー・エルス/ジム・フューリック 2009年:タイガー・ウッズ/タイガー・ウッズ 2008年:タイガー・ウッズ/ビジェイ・シン 2007年:タイガー・ウッズ/タイガー・ウッズ
2018/05/07ウェルズファーゴ選手権 ジェイソン・デイが今季2勝目 ウッズは55位 マーズインシュランスオープン」以来となるシーズン2勝目、ツアー通算12勝目を飾った。 ツアー初勝利を逃したワイズと並び、2打差の2位タイにニック・ワトニー。ブライソン・デシャンボーが8アンダーの4位で終えた。7アンダーの5
2018/05/06ウェルズファーゴ選手権 デイが今季2勝目に王手 松山英樹は最終日に進めず 脱いだ両足をクリークに入れて打ちながらグリーンに乗せて、2パットパーで締めくくった。1月の「ファーマーズインシュランスオープン」以来の今季2勝目がかかる。 2打差の8アンダー2位にニック・ワトニー
2018/03/09バルスパー選手権 ウッズが3打差8位発進 マキロイとスピースは出遅れ プレー。4アンダーとし、単独首位で滑り出した。 1打差の3アンダー2位にキム・ミンフィ(韓国)、ケリー・クラフト、ニック・ワトニーの3人。2アンダーの5位にキーガン・ブラッドリー、ジミー・ウォーカー
2018/03/09バルスパー選手権 【速報】ウッズは1アンダー「70」 上位でホールアウト アンダーで切り抜けた。 4アンダーの首位に「67」で終えたコーリー・コナーズ(カナダ)。1打差の2位に、いずれもホールアウトしたキム・ミンフィ(韓国)、ケリー・クラフト、ニック・ワトニーが続いている
2017/07/03ツアーギアトレンド メジャー初制覇の陰に“メイド・イン・ジャパン”の存在あり (イングランド)、ニック・ワトニー、ルーカス・グローバーら契約選手のほか、ジム・ハーマン、ロス・フィッシャー(イングランド)、サム・ソーンダースら10選手がいる。
2017/05/26ディーン&デルーカ招待 2打差に12人混戦の初日 池田勇太は34位発進 ・キスナー、ライアン・ムーア、ニック・ワトニー、フィル・ミケルソン、ショーン・オヘアー、ザック・ジョンソンの6人が並び、首位と2打差以内に12人が並ぶ混戦となった。 7年ぶりの出場となった池田勇太は4
2017/04/30チューリッヒクラシック 松山&谷原は34位で最終日へ ブリクスト&スミスが首位 へ大きく前進した。 4打差の通算15アンダー2位にケビン・キスナー&スコット・ブラウン、チャーリー・ホフマン&ニック・ワトニーの2組が並んだ。ジョーダン・スピース&ライアン・パーマーが通算14アンダー
2017/04/28チューリッヒクラシック 松山英樹&谷原秀人ペアは3打差11位 スピース組が首位発進 ライアン・ラフェルズ(オーストラリア)ペアと並び、首位に立った。 チェ・キョンジュとチャーリー・ウィの韓国ペア、チャーリー・ホフマンとニック・ワトニーのコンビら4組が1打差の5アンダー3位。パトリック
2016/09/07佐渡充高のPGA選手名鑑 <選手名鑑213>ジミー・ウォーカー(前編) 未来を予感させる錚々たる顔ぶれだった。後の09年、全米オープンに優勝したルーカス・グローバー、11年に世界ランク1位に君臨したルーク・ドナルド、世界選手権の勝者ニック・ワトニー、ハンター・メイハンらの
2016/08/24ザ・バークレイズ 難しくて長い開催コース 松山英樹は11ホールで練習ラウンド終了 コース。この「ザ・バークレイズ」は前回12年に開催され、優勝スコアこそニック・ワトニーの通算10アンダーだったが、予選カットラインは1オーバーだった。 松山はあす24日(水)に行われるプロアマ戦で最終調整を施す。(ニューヨーク州ファミングデール/桂川洋一)
2016/05/17ギアニュース RZN素材をフェースに採用 ナイキが『メソッドオリジンバター』を発表 :シャール・シュワルツェル / スコット・ピンクニー / ライアン・ラフェルズ / ルーカス・ビェルレガード B2-01: ロリー・マキロイ / ラッセル・ヘンリー / ニック・ワトニー / ロス
2015/05/30AT&T バイロン・ネルソン選手権 スピースが首位と3差11位に浮上 33人ホールアウトできず 、通算9アンダーの暫定首位で並んだ。 1打差の通算8アンダー、暫定4位にキャメロン・パーシー、ライアン・パーマーの2選手。通算7アンダーの6位にニック・ワトニー、ハンター・メイハン、ザック・ジョンソン
2015/05/07GDOEYE 進藤キャディも挑戦!キャディ・ニアピンコンテストの結果は? 、というなんとも素敵な催しだ。 松山英樹のキャディを務める進藤大典氏も6日(水)、このイベントに初参加。松山の9Iを握りしめ、同組で回ったビリー・ホーシェルとニック・ワトニーのキャディがそれぞれグリーン
2015/02/20ノーザントラストオープン 6人が首位の混戦 松山英樹は暫定17位 乱調の石川遼120位 トップ10入りを果たしたニック・ワトニーらがリーダーに名を連ねた。 1打差の暫定7位にメキシコのカルロス・オルティズ。ジェフ・オギルビー(オーストラリア)ら4人が3アンダーでホールアウトした。ジョーダン
2015/02/20ノーザントラストオープン 【速報】松山英樹は1アンダー発進、石川遼6オーバー ボギーを喫した。 ホールアウトした選手では、ツアー34勝を誇るビジェイ・シン(フィジー)のほか、ニック・ワトニー、レティーフ・グーセン、石川と同組で回ったダニエル・サマーヘイズらが5アンダーとし、トップに立っている。
2015/02/16AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ スネデカーが復活の2季ぶり優勝!マスターズへ した。 最終組のひとつ前でプレーしたスネデカーは前半でトップに立ち、後半もその座を譲らなかった。11番では12mを沈めバーディとした同組のニック・ワトニーに1打差に詰め寄られたが、同じホールで2mの
2015/02/15AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ フューリックが単独首位で最終日へ 今田竜二は予選落ち が2日目を終えて首位タイで並んでいたマット・ジョーンズ(オーストラリア)と2大会前の覇者ブラント・スネデカー。さらに1打差の通算16アンダー4位にフューリックと同組だったニック・ワトニー。15アンダー
2015/02/09ファーマーズインシュランスオープン デイが4人のプレーオフ制し今季初勝利 (スコットランド)、シェーン・ローリー(アイルランド)、ニック・ワトニーのほか、今季2勝目を狙ったジミー・ウォーカーが通算7アンダーの7位に入った。