2018/02/27ツアーギアトレンド 世界で話題の『M3』『M4』 国内女子プロの使用状況は をしても曲がりが少ない」と強い信頼を寄せている。 復活を目指す諸見里しのぶは、この日『M4』をテスト。開幕戦は馴染みの深い『テーラーメイド グローレF2 ドライバー レッド』を使用する見込みだが
2019/11/18優勝セッティング 「こだわりはない」金谷拓実の史上4人目アマチュア優勝ギア グリーンを攻め込んだ。 <使用ギア一覧> ドライバー:ピン G410 プラス ドライバー(ロフト9度) シャフト: UST マミヤ ジ・アッタス(重さ70g台、硬さS、45.25インチ) フェアウェイ
2019/03/26topics 2019年新作ドライバー“兄弟モデル”の差を徹底検証 に最新ドライバーの兄弟モデル2本の違いを解説してもらった。 ―兄弟モデルで違いはある? 「一口に兄弟モデルと言っても、性能がすべて類似しているとは限りません。大まかには1本はアベレージ向け、もう1本は
2019/05/11クラブ試打 三者三様 APEX アイアン/ヘッドスピード別試打 発売された2019年モデルは、どのような進化を遂げたのか!? 今回もヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が試打し、評価した。 試打者はドライバーのHS30台の女子プロ・西川みさと、40台のクラブ
2019/07/16マーク金井の試打インプレッション 空気抵抗を減らしヘッドスピードを上げる「USTマミヤ ハドラススマッシュ」 値4.13 (※ヘッド:テーラーメイド M3 460 ドライバー) 直進性が高い弾道が打ちやすいので、最近の慣性モーメントが大きなドライバーと相性の良さを感じる。 つかまりの良いシャフトでもあるので
2019/11/26優勝セッティング 渋野日向子の優勝クラブ 開幕前にウェッジシャフトを変更 > ドライバー:ピン G410 プラス ドライバー(10.5度) シャフト:藤倉コンポジット スピーダー569 エボリューションⅥ(44.75インチ、硬さSR) フェアウェイウッド:ピン G410 フェアウェイ
2019/11/19優勝セッティング 鈴木愛の14本 モデル固定で3週連続Vの快挙達成 抑えた。今季7勝のうち、直近の4勝をピン G Le2 ECHOで飾った。 <最終日の使用ギア> ドライバー:ピン G410 LST ドライバー(10.5度) シャフト:ピン 純正 ALTA JCB(硬さ
2019/11/05優勝セッティング ピン契約2年目で4季ぶり勝利 ハン・ジュンゴンの14本 同じ『ピン G410 LSTドライバー』を使用する。今大会のフェアウェイキープ率はフィールド1位の62.5%を記録し、ドライビングディスタンスでも7位(293.63yd)と上位にランクインした。 3番
2019/11/12優勝セッティング 世界の壁もなんなく突破 鈴木愛の優勝ギア 女王争いと、来年のオリンピック出場枠をめぐる争いは、今後は鈴木を中心として展開していきそうだ。 <最終日の使用ギア> ドライバー:ピン G410 LST ドライバー(10.5度) シャフト:ピン 純正
2019/05/04クラブ試打 三者三様 NSプロ レジオ フォーミュラ M+/ヘッドスピード別試打 はドライバーのHS30台の女子プロ・西川みさと、40台のクラブフィッター・筒康博、50台のYouTuber・万振りマンの3人。西川は重量50g台のTYPE55、筒と万振りマンは60g台のTYPE65を
2019/11/11優勝セッティング ロングアイアンで沖縄を攻略 チェ・ホソンの優勝ギア (3番、4番)を投入した。 大会を通してのパーキープ率は93.06%(全体1位)を記録するなど、ショットも安定した。 <最終日の使用ギア一覧> ドライバー:テーラーメイド M5 ドライバー(9度
2019/09/13中古ギア情報 「ゼクシオ テン」 気になるなら今がチャンス モデルの発表を迎える。実際、現行モデルの「ゼクシオ テン」シリーズの新品価格がつい最近マークダウンされ、その流れを受けて中古ショップでの価格も手頃になってきた。 「ゼクシオ テン ドライバー」は芯に当て
2019/10/15優勝セッティング 偶然出合ったパター 黄アルムの優勝ギア 。 ウッド系は今季開幕からグローブライド オノフの2019年モデルを投入してきたが、6月の「アースモンダミンカップ」を前に、3勝した昨季に使用したグローブライド オノフ ドライバー 黒やグローブライド
2017/05/24ギアニュース USTマミヤ リコイル シリーズからドライバー用シャフトが登場 株式会社シャフトラボ(埼玉県戸田市)は、アイアン用シャフトのブランドとしてアメリカで人気の「USTマミヤ リコイル」シリーズから、ドライバー用シャフト「リコイル 450 ES ウッド」を5月26日
2019/06/11マーク金井の試打インプレッション 短尺化でミート率と直進性がUP「フジクラ スピーダー SLK」 か検証する。 ・短尺ドライバーを使ってみたいゴルファー ・ドライバーのスイングが不安定な人 ・直進性が高い弾道を打ちたい人 フジクラシャフトの主力モデル、スピーダーシリーズ。スピーダーと言えばシャフト
2019/11/29中古ギア情報 中古で探す賞金王候補のクラブセッティング ) では、今平のセッティングを中古ショップ的に見てみよう。1Wは「ヤマハ RMX 116 ドライバー(10.5度)」。体積445cc、美しい洋ナシ型のヘッド形状で、飛距離性能とコントロール性に優れている
2019/10/21優勝セッティング 古江彩佳のアマチュア優勝を支えた14本 以外の使用クラブは中学1年からモニターとしてサポートを受けるブリヂストンで揃える。奇しくも最終日はブリヂストン契約プロの三ヶ島かな、高橋彩華と同組でのプレーとなった。 優勝スピーチでは「ドライバーが
2017/06/30ツアーギアトレンド フェース溝が“縦”のドライバー!?ジョン・デーリーら使用で注目 通常は横に入っているフェースの溝が、縦に入っているドライバーが米シニアツアーで注目を集めている。同ツアーで平均飛距離1位のジョン・デーリーや、昨年賞金王のロッコ・メディエイトら6人が使用していると
2019/10/15優勝セッティング 新作1Wもテスト中 今平周吾はシーズン中盤から3W投入 )に落ち着いている。 夏場以降、ヤマハの新作1W、「RMX 120ドライバー」のテストも重ねており、2年連続の賞金王に向けて調子は上々。2週後の日米ツアー共催「ZOZOチャンピオンシップ」にも照準を
2019/03/31topics 新作ドライバー10本の特徴が一目瞭然 マトリックス図を大公開 捕まりやすさとスピン量でマッピング 桜の季節となり、2019年モデルの新作ドライバーが出そろった。各メーカーは様々な工夫を凝らし、製品ごとに性能や特徴は異なる。クラブ選びの参考に、レッスンスクール