2025/01/16ゴルフ場Gメンが行く 「最大14フィート!超速グリーンのスピード感を体感せよ」高室池GC/ゴルフ場Gメンが行く♯3 で139ydと距離は短め。ティイングエリアに立っても、距離の長さは感じません。ですが、やっかいなのはグリーンの傾斜。見た目以上にきついんです。実はこのホールの傾斜が最も強く、10フィートを超えた
2024/12/23topics ザンダー・シャウフェレが語る スイング改造セルフ解説「クラブの上げ方をガラッと変えた」(前編) 」を打ったりもしましたし。はっきり覚えているのは、そのティイングエリアでも、新しいスイングをしようという意識があって、自分ではこれでいいはずだというスイングをしたのに、海に2発も打ち込んでしまったん
2024/12/23カン違いだらけのゴルフルール ディボットの目土砂を足でならしてから打った。これはアリ?/ルールQ&A …。 ◇◇◇◇ 正解は「3」 ■3 砂はジェネラルエリアでは取り除けない。足で踏んでならしたので2罰打。 【解説】 グリーン上とティイングエリアでは、砂は木の葉と同様にルースインペディメント(=自然物)扱い
2024/12/13ゴルフ場Gメンが行く 「キメ細かい極上の赤砂…ムズいけどクセになる」片山津GC白山C/ゴルフ場Gメンが行く♯2 やっかいなのが海風。ティイングエリアで風を感じなくても、松林の上空は必ずと言っていいほどアゲンスト。番手のジャッジが非常に難しい。左右どちらに外すのも嫌ですが、メンバーさんの多くは右のバンカーを特に嫌う…
2024/12/09カン違いだらけのゴルフルール 試合で定刻より10分早くスタート。前が空いているからいいでしょ?/ルールQ&A 競技ゴルフに出場した最初の1番ホール、ティイングエリア周辺には誰もいない。スタート時間は9時だったが、後ろの組から急かされるのも嫌なので10分前にティオフ(スタート)した。問題ありますか
2024/11/18カン違いだらけのゴルフルール ボールにへばりついた芝をつまみ取った。コレ、いいんだっけ?/ルールQ&A ボールにくっついている芝カスを取り除くと1罰打になります。プレーはそのまま続けることができます。 ◇◇◇ 正解は「2」 ティイングエリアやグリーン上に限り、ルースインペディメントを取り除く際にボールが…
2024/11/12ゴルフ場Gメンが行く 「レイクのアーメンコーナーに気をつけろ!」富士レイクサイドCC/ゴルフ場Gメンが行く#1 ショートホール。高低差約20mの豪快な打ち下ろしで、距離感がつかみづらく、番手選びが難しい。グリーンは富士山からの傾斜がきつく、特にBグリーンの傾斜は(ティイングエリアから見て)右から左に向かって急…
2024/11/11カン違いだらけのゴルフルール ワッグルしていたらボールが落ちた。えっ、これ1打目?/ルールQ&A ティアップしたあとに、ワッグルしていたらボールに触れて落ちてしまった。ルール上どうなる? 当たっちゃっただけなんだけどなぁ ■1 罰なしで、ティイングエリアの好きな場所に再ティアップできる…
2024/10/30女子プロレスキュー! 今さら聞けない「ドッグレッグ」攻略法 意外と見落としがちな〇〇とは? 松森杏佳 . 安全策の場合はコーナーを見ない 危険を回避するため、基本的には安全策で広いほうを狙うべきです。ただ、ドッグレッグのティイングエリアに立つとコーナーばかりを見てしまう人が多いので注意。意識が強いとボール…
2024/10/21カン違いだらけのゴルフルール 素振りで触れたボールがコロコロ…元に戻せるんだっけ?/ルールQ&A ? ティイングエリアとフェアウェイで処置が違う? ■1 ボールを打った1打になり、そのままプレー。 ■2 無罰で元の地点にリプレース。 ■3 1罰打で元の地点にリプレース。 今回はフェアウェイでの素振りで…
2024/10/14カン違いだらけのゴルフルール “出ベソ”で打った球がOBゾーンへ 次は何打目?/ルールQ&A ティショットがOB方向へ。さらに同伴競技者からは「今のティアップは出べそだったね」と指摘。出べそとはティイングエリアを示す前方のティマーカーより、前にはみ出てボールを打ってしまうフライングの俗語…
2024/07/22カン違いだらけのゴルフルール 空振りでティからボールが落ちた 次はどこから何打目?/ルールQ&A ゴルフルールの新連載がスタート。第一回目はティショット編。力あまってティショットを空振り! 風圧でボールが揺れてティから落ちたが、ボールはまだティイングエリア内にある。さてこの後の処置で正しいのは…
2023/11/14lesson-topics 古江彩佳のメモを拝見! 三色ペンを駆使して書いている内容は? 古江彩佳が練習ラウンド中、ヤーデージブックに何事かを“書きかき”している姿はお馴染みの光景だ。ティイングエリア上でもキャディと相談した後に何かを書き、フェアウェイでも2打目を打った後にペンを取り出し…
2023/08/23女子プロレスキュー! 練習場は良かったのにコースでスライス連発… 原因は打つ前にアリ!? 石坂翔子 ミスを防ぐには、どうすれば良いですか?」 【石坂翔子のレスキュー回答】 練習場とコースの一番の違いは、ターゲットに対して方向の目安となる直線的なラインがないことです。目安がないのでティイングエリアでは
2023/07/24一歩上の実戦テクニック 「ドライバーにしておけば…」3Wのティショットで失敗しないコツとは 横田英治 踏まえておきましょう。 ティイングエリアに立った時に、右がより危ないなと思ったらクリーク。左のバンカーに入れたくないなと思ったらスプーンといった具合です。実際3Wと5Wでそれほど飛距離は変わりません
2023/07/03ゴルフ・トライアウト無限大4 ティモンディ前田 予選会場・嵐山CCをクラチャン同伴“練ラン” なるほど連発 惑わされるな 出だし1番(パー4)は両サイドに木々が迫り、ティイングエリアに立つと圧迫感を感じます。金井さんは「前田君の飛距離があれば多少曲げても木を越えるから大丈夫。だから木の圧迫感に惑わされないよう…
2023/05/15ゴルフ・トライアウト無限大4 もし、ティモンディ前田が「ドライバー抜き」で回ったら……本番力が身につくでしょう 「競技においてはティイングエリアでドライバーを握ることが必ずしも正しいわけではない」といい切ります。シーズン3の最終ラウンド、今回回る同じコースをドライバー入りで回ったときのスコアは「50」。同等
2023/05/09lesson-topics 永峰咲希・再生までの道のり Lessonインタビュー前編「視覚依存からの脱却」 。例えばインパクトを目で追ってしまったり、ティイングエリアでも何か真っすぐの線があると気になったり、目からの情報に頼り過ぎちゃうところがあって。それの何が良くないかというと、目の動きに引っ張られて、気づかぬ
2023/01/11女子プロレスキュー! フェアウェイウッドでのティショットがうまくいかない理由 加藤沙弥 ミートしやすく、曲がり幅を抑えられるFWですが、苦手意識を持つ人は少なくありません。特にティイングエリアでFWを握った瞬間、成功することが当たり前という雰囲気が出て、力んでしまってミスショット… という
2021/11/24女子プロレスキュー! ショートホールでのティアップ ここに注意! 後藤未有 的な攻め方は、ピンが右側にある場合、ティイングエリアの左側に立って対角線に狙います。理由は、ティとピンの間にかかるガードバンカーなどの障害をなるべく避けるため。また、直線的に狙うよりもグリーン面を広く