2022/10/12米国男子 ド緊張でも「夢のような時間」 岩崎亜久竜は松山英樹との練習に感激 ながら最高峰のセッティングを体験できるのもうれしい。「ラフがホントに違いますね。全部ティイングエリアの方に(芝)目がいっていて、(芝が)立っている。(日本ツアーだと)こんなに立っていない。入ったら
2023/03/22米国男子 前回王者は改造のオーガスタ13番をチェック済み「間違いなく難しく」 定石だった。 ティイングエリアが後ろに下がって距離が伸びたことで、1Wを握っても正面の松林まで突き抜ける心配はなくなったという。「それが僕にとって一番大きな変化。今年はドライバーで(左ドッグレッグの
2023/04/06マスターズ ロングアイアンで改造13番2オン 松山英樹は比嘉一貴と最終調整 9ホールをチェックして最終調整を行った。 強い日差しで気温も上がったコンディションの中、今週に入って初めてアーメンコーナーをプレー。ティイングエリアが後ろに下がり、昨年に比べて35yd長い545yd
2023/04/09マスターズ 一夜でふさがったオーガスタの大穴 “現場”目撃の比嘉一貴「何もなかったかのように…」 ◇メジャー第1戦◇マスターズ 3日目(8日)◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇7545yd(パー72) 前日に強風の影響で倒れた17番ティイングエリア横の松の大木3本は、一夜明けてきれいに
2024/07/13アムンディ エビアン選手権 ENERGY<きょうの一枚>フォトグラファー今井暖 日目の金曜日の午後、溜まってきた疲れがまぶたを重くし始める。快晴続きだったここ数日の空が嘘のように雲行きも怪しくなってきた。そんな中うとうとしながらティイングエリア付近で選手を待っていると彼女は現れた
2024/07/17アムンディ エビアン選手権 花と華<先週の一枚>フォトグラファー今井暖 が選手のプレーに華をそえる。女子トーナメントならではの素晴らしい演出だ。選手たちも苦しい時、うまくいかない時が来てもティイングエリアやグリーンサイドに咲く花を見て気持ちを落ち着かせたこともあっただろう
2024/08/23AIG女子オープン(全英女子) 2連続ボギー後の“チョロ”から… 大里桃子が初メジャーで10位発進 、ティイングエリアが最も海に近く強烈な右風を受けるホール。大里桃子は5Wのティショットでボールの上っ面をたたいた。“チョロ”だ。ラッキーだったのは、ティが前に出ていたため、残りが170ydほどと刻んだ時に
2022/11/22ツアー選手権リコーカップ JLPGAが木製の観戦スタンドを導入 スギ材100%に「ほっこり」 で、生産量日本一を誇る宮崎県産スギ材100%使用による木製観覧席は場内の3カ所(18番グリーン、1番ティイングエリア後方、打撃練習場後方)に設置された。 日本建築で多く採用されてきた仕口や継ぎ手を
2021/05/07ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ 原英莉花は薄氷の予選通過も「攻めて、攻めまくりたい」 ティショットとパッティングと話していたが「ドライバーは曲げるのが嫌で、クリーク(5W)を持ったりした」とティイングエリアでは2本のクラブを持って悩む姿を見せた。 「セカンドで距離が残る選択をしないといけ
2024/05/19米国女子 西郷真央は2ダボで3位→43位 1ホールで池ポチャ2回 も沈められず2つ目のダブルボギーでスコアを落とした。 ティイングエリアが前に出た16番は果敢にワンオンに挑んでバーディを奪ったが、失速したプレー内容に表情を曇らせる。ホールアウト後は体調が悪そうな様子
2022/09/17国内男子 「恥ずかしいっス」今平周吾が大ダフリ レアな居残り練習から3差最終日へ ことがない…。恥ずかしいっス。なんもなかったんですけど、“マンダフ”(めっちゃ、ダフったの意)」。顔に泥がかかり、ティイングエリアにできた大きなディボットの中のティペグを見て、「アマチュアみたい…」と
2021/03/04国内女子 女子ゴルフ2021年初戦が開幕 1年3カ月ぶりギャラリーの歓声 バッター”の西郷真央が紹介されると、スタンドやティイングエリアを取り囲んだギャラリーから拍手が起こり、ドライバーショットが放たれると「ナイスショット」「オオー」と歓声が飛んだ。同組の松田鈴英も笑顔で
2024/03/17国内女子 勝みなみは地元で“充電完了” 次週から米ツアー復帰 地元ファンの声援は何よりの活力になった。「『帰ってきたな』と感じさせられた。毎年そうなんですけど、最初のティイングエリアからたくさんの応援を頂いた。たくさんの方に応援していただいていることを実感した
2024/06/06日本ツアー選手権 「1Wはほぼ100点」 石川遼が難関17番で感じた“苦手”宍戸での変化 いるという。 例年との違いを感じたのが、この日最難関となった17番。右ドッグレッグのホールで、1Wで打ったティショットを右のOBに入れてダブルボギーとしたが、ティイングエリアに立った時のイメージは
2024/10/24米国女子 池ポチャから5m沈めてパーセーブ 古江彩佳は相次ぐピンチでパターが活躍 の場面で真価を発揮した。 最も肝を冷やした局面は後半16番。もともと332ydと短いパー4は、いきなり初日にティイングエリアを前に出して248ydの設定だった。1Wで1オンを狙ったショットは打ち下ろし
2022/04/20topics 《2022年》フェアウェイが広いと評判のゴルフ場 最新TOP20 西日本編 ティイングエリアからピンが確認できることも初心者には安心だ。 大和高原カントリークラブ(奈良県)の口コミ・評判 【アクセス】 名阪国道/小倉IC 15 km 【住所】奈良県奈良市柳生町1138-1 【2位】瀬田…
2022/06/26topics 西日本の高難度&コンディション良好なおすすめゴルフ場 難度コース サン・ベルグラビアカントリー倶楽部(愛知県) <担当おすすめポイント> “帝王”ジャック・ニクラスが設計した18ホール。ティイングエリアを数多く設置しており、技量に応じて誰にでも楽しめます…
2022/06/12topics 高難度でメンテナンス良好な東日本のおすすめゴルフ場 て大改修が行われ、ティイングエリアやバンカー・池の位置や形状を変更。グリーンも拡大されました。コースメンテナンスに重点を置くことで、緑のじゅうたんに覆われたような芝密度になり、美しい景観と最上のプレー…
2022/08/15日本シャフト特集 イメージが広がるからこそ楽しい 写真家・宮本卓が語る仕事とゴルフ うれしくなるよね」。ティイングエリアの右サイドと左サイドに立つのとでは、コースはまるで違って見える。「写真家」の視点で角度を変えながらコースを見ることで、何百回とラウンドしてきたメンバーであっても気がつか…
2021/04/13GDOEYE 松山英樹の偉業に立ち会えた感謝 コロナ禍「マスターズ」観戦記 てきた。 最終日の松山は、ともに最終組を回るザンダー・シャウフェレよりも先に1番のティイングエリアに入って運命のスタートを待っていた。これまでも優勝争いでは同伴競技者に先んじて準備を終えていた記憶が…