2023/10/28米国女子 ローズ・チャンがプロ2勝目へ単独首位 畑岡奈紗4打差5位 勝みなみ15位に浮上 ◇米国女子◇メイバンク選手権 3日目(28日)◇クアラルンプールG&CC(マレーシア)◇6596yd(パー72) 2位から出た20歳のローズ・チャンが8バーディ、1ボギー「65」をマークし、通算18…
2023/10/26米国女子 4時間近い中断も初日完了 古江彩佳8位 渋野日向子52位 位。さらに1打差の7アンダーでことしプロ転向したばかりのローズ・チャン、ジーナ・キム、グレース・キム(オーストラリア)、チェン・ペイユン(台湾)、リン・グラント(スウェーデン)が続いた。 3ホールを
2023/10/15記録 日本オープン歴代優勝者 2021 ショーン・ノリス 265 琵琶湖カントリー倶楽部 85回 2020 稲森佑貴(2) 275 紫カントリークラブ・すみれコース 84回 2019 チャン・キム 285 古賀ゴルフ・クラブ 83
2023/10/10記録 日本オープン記録集 ) 最年長優勝 48歳9カ月29日 戸田藤一郎(1963) 最年少優勝 19歳9カ月7日 浅見緑蔵(1928) 最多差優勝 19打差 宮本留吉(1930) 最大逆転優勝 8打差チャン・キム(2019)6…
2023/10/06アジアン 大槻智春が4打差5位で日本勢最上位 谷原秀人は15位 の好成績を収め、日韓亜の3ツアー共催だった9月「シンハンドンヘオープン」は首位スタートから11位で終えた。 チャン・ウェイルン(台湾)、ラタノン・ワナスリチャン、イティパット・ブラナタラニャット(とも…
2023/09/26国内男子 河本力が大会初の連覇&ドラコン雪辱へ 星野陸也は5カ月ぶり国内参戦 れる恒例のドライビングコンテストも3連覇中のチャン・キムが不在とあり、本命視されることは間違いない。まさかの“記録なし”に終わった1年前の雪辱を期す。 今季DPワールドツアー(欧州ツアー)に参戦している
2023/09/08国内男子 韓国のアマチュアが「64」 チョ・ウヨンが単独首位 でアマチュア優勝も経験済みだ。ちなみに、この日に途中棄権した大学の後輩チャン・ユビンもアマチュア優勝を飾っている。2人は、米ツアー(PGAツアー)メンバーのキム・シウー、イム・ソンジェと一緒にアジア…
2023/09/04国内男子 賞金王の前に大事な“1位” 金谷拓実が「もちろん狙う」米参戦ルート ファイナルステージ。そこで5位タイまでに入れば、いきなり最高峰PGAツアーの出場資格を得ることができる。 2020-21年シーズンの国内ツアー賞金王に輝いたチャン・キムは昨年のファイナルステージで2
2023/08/30国内男子 米下部ツアーの壁に跳ね返されても 大西魁斗と桂川有人は予選会から再挑戦へ アイダホ州で米下部コーンフェリーツアーを戦っていた。 2020-21年シーズンの日本ツアー賞金王だったチャン・キムが2連勝を飾った大会で大西は70位、桂川は予選落ちを喫した。日本で昨年初優勝して海を渡り
2023/08/30米国女子 渋野日向子は2日目トップスタート/ポートランド予選組み合わせ 午前7時15分(日本時間午後11時15分)に1番から先陣を切る。 初日は午後0時15分(日本時間1日4時15分)にスタートする渋野日向子は、アン・ナリン(韓国)、チャン・ウェイウェイ(中国)と同組。2…
2023/08/28米国男子 チャン・キムがコースレコードで2連勝 来季米ツアー昇格へ/米男子下部 ◇米国男子下部◇アルバートソンズ・ボイジーオープン 最終日(27日)◇ヒルクレストCC(アイダホ州)◇6880yd(パー71) 日本ツアーの2020-21年シーズン賞金王のチャン・キムが、米下部…
2023/08/21米国男子 チャン・キムが米下部で初優勝 PGAツアー昇格に前進 、チャン・キムがうれしい初優勝を飾った。 首位と2打差から1イーグル7バーディ、1ボギー「64」をマークして通算20アンダーでホールアウト。トップタイスタートのテイラー・ディクソンを3打差で振り切った
2023/08/13AIG女子オープン(全英女子) 2023年「AIG女子オープン(全英女子)」組み合わせ 1 12:15 20:15 西村優菜メーガン・カン 1 12:25 20:25 ローズ・チャングレース・キム 1 12:40 20:40 リウ・ユジャラビー・ブンチャン 1 12:50 20:50…
2023/07/29アムンディ エビアン選手権 2023年「アムンディ エビアン選手権」組み合わせ&スタート時刻 モルガン・メトロー渋野日向子 1 10:05 17:05 キム・スジステファニー・キリアコウ 1 10:15 17:15 ライアン・オトゥールチ・ウンヒ 1 10:25 17:25 アシュリー…
2023/07/14米国女子 渋野日向子ら日本勢3人は出遅れ リン・グラントら首位発進 ・ブンチャンが「64」をマークし、7アンダーの首位に並んで発進した。 アリヤ・ジュタヌガン(タイ)とエミリー・ペデルセン(デンマーク)が1打差の6アンダー3位で続いた。ローズ・チャン、ベイリー・ターディら9人…
2023/06/25全米女子プロ 2023年「KPMG全米女子プロゴルフ選手権」組み合わせ&スタート時刻 ・ラッフルズグレース・キムサラ・シュメルツェル 1 10:05 23:05 ミナ・ハリガエリン・シユローズ・チャン 1 10:16 23:16 コ・ジンヨンメーガン・カン笹生優花 1 10:27 23:27…
2023/06/13優勝セッティング 中島啓太のプロ初優勝を支えたプロトタイプのパター ホール・アンダーパーとしては、2022年「カシオワールドオープン」でチャン・キムが記録した通算32アンダーに次ぐ歴代2位の同29アンダーまでスコアを伸ばし、プレーオフは2ホール目のバーディで決着をつけ
2023/06/10国内男子 「これ以上求めますか?」 金谷拓実がジャンボ以来の2週連続完全Vへ 」「住友VISA太平洋マスターズ」で達成しただけの金字塔だ。また、最終日「64」なら通算33アンダー。昨年11月「カシオワールドオープン」でチャン・キムが樹立した72ホール最多アンダーパーのツアー記録
2023/06/08国内男子 ボール半個分の修正でパット改善 未勝利の阿久津未来也が「64」発進 だ。 昨年大会の優勝スコア=通算23アンダーは、11月「カシオワールドオープン」でチャン・キム(米国)が出した同32アンダーには及ばないが、昨季3番目のロースコア。同20アンダー以上はシーズン全競技で
2023/06/07米国女子 宮里藍さんも制した大会 好調の古江彩佳ら日本勢6人が出場 なるプロデビュー戦で初優勝を飾ったローズ・チャンはプレーしないが、世界ランキング6位のアタヤ・ティティクル(タイ)をはじめキム・ヒョージュ(韓国)、ジョージア・ホール(イングランド)ら実力者がエントリーした。