2020/12/06日本シリーズJTカップ 名物18番ボギーで終戦 岩田寛「呼吸浅く」谷原秀人「まだヘタ」 寛と谷原秀人は最終18番(パー3)でボギーをたたき、チャン・キムに1打及ばずプレーオフ進出を逃した。 単独首位から出た岩田は「ラウンド中、呼吸が浅くて、ずっと息苦しかった」と5年ぶりの優勝への意識を
2020/11/10VISA太平洋マスターズ 金谷拓実にアマ&プロでの連覇の期待 石川遼、海外勢も“隔離”経て参戦 制限が段階的に緩和されたことを受け、84人のフィールドに9人の海外勢が入った。チャン・キム、ガン・チャルングン(タイ)らが出場。一方で昨年、金谷とデッドヒートを演じたショーン・ノリス(南アフリカ)らは
2020/11/11VISA太平洋マスターズ レンタカー代が1日で10万円超え 関藤直熙の自主隔離 22日開幕)に出場し、日本に帰国・入国した選手たちは一様に新型コロナウイルス感染拡大防止のため、14日間の自主隔離を求められた。 今季日本で初出場のチャン・キムが空港到着後、千葉・成田市内のホテルで
2020/11/13VISA太平洋マスターズ “消えたボール”はるか頭上で発見 タフな小斉平優和に訪れた幸運 、チャン・キムとの最終組を確保した。 コロナ禍で日本ツアーの試合数が激減した今季、小斉平は6月に米国でシーズンが再開されるとすぐに海を渡った。日米を3度往復し、自主隔離も繰り返しながら下部コーンフェリー
2020/12/09全米女子オープン 渋野日向子は前年覇者イ・ジョンウン6と同組に/全米女子組み合わせ ・カーク 9:53(0:53)/JR/1番/上田桃子、ナンナ・コルツ・マドセン、イ・ミヒャン 10:04(1:04)/CC/10番/三ヶ島かな、キム・カウフマン、アメリア・ガーベイ@ 10:04(1:04
2020/10/13日本オープン 今季メジャー初戦 プロデビュー戦の金谷拓実は石川遼、星野陸也と同組 感染拡大の影響で大会の中止が相次ぎ、男子ツアーは9月「フジサンケイクラシック」が国内初戦となり、今大会が2戦目。 福岡の古賀GCで行われた前年大会はチャン・キムが最終日に8バーディ、4ボギーの「67
2020/12/11全米女子オープン 【速報】「全米女子オープン」開幕 渋野日向子は午前1時37分ティオフ アサハラ・ムニョス キャサリン・カーク 9:53(0:53)/JR/1番 上田桃子 ナンナ・コルツ・マドセン イ・ミヒャン 10:04(1:04)/CC/10番 三ヶ島かな キム・カウフマン アメリア
2020/12/11全米女子オープン 悪天候でスタート時刻前倒し 「全米女子オープン」2日目の日本勢組み合わせ アサハラ・ムニョス キャサリン・カーク 8:44(23:44)/CC/1番 小祝さくら 全美貞 テレサ・ルー 8:44(23:44)/JR/1番 三ヶ島かな キム・カウフマン アメリア・ガーベイ@ 8
2020/10/20日本オープン 無観客の日本オープン&女子オープン テレビ視聴率は 追い上げるなど話題が豊富だった。 新型コロナウイルス感染拡大により無観客開催が続いており、ゴルフファンはテレビを通じて試合を観戦するしかない状況だ。チャン・キム(米国)が制した前年大会は2部構成だった
2020/10/21ZOZOチャンピオンシップ ウッズはウルフ、シャウフェレと、松山はラーム、ローズと同組 /R2:1番 9:50(1:50)/10:56(2:56)ブライアン・ハーマン、チャン・キム、関藤直熙 10:23(2:23)/11:29(3:29)ケビン・キズナー、ジョーダン・スピース、今平周吾
2020/09/14全米オープン 2020年「全米オープン」出場者&資格 ・ダーメン キーガン・ブラッドリー ビクトル・ホブラン ジャスティン・ローズ コーリー・コナーズ チャン・キム ポール・ケーシー コリン・モリカワ リー・ウェストウッド トニー・フィナウ ビクトル・ペレス
2020/09/30日立3ツアーズ選手権(中止) 「日立3ツアーズ選手権」中止 昨年は鈴木、渋野らJLPGAが優勝 はじめ、申ジエ(韓国)、鈴木愛、穴井詩、小祝さくら、上田桃子がチームとなって臨んだJLPGAが4年ぶりに優勝を飾り、小祝がMVP賞を獲得した。 男子ツアーからは昨季賞金王の今平周吾を筆頭に、チャン・キム
2020/10/07ZOZOチャンピオンシップ 金谷拓実、関藤直熙、堀川未来夢が主催者推薦で「ZOZO」出場 ◇世界ランキング上位7人(全米オープン終了後) 今平周吾 ジャズ・ジェーンワタナノンド ショーン・ノリス チャン・キム 石川遼 ブラッド・ケネディ ガン・チャルングン ◇主催者推薦枠3人 堀川未来夢 関藤直熙 金谷拓実
2020/10/14ゴルフ昔ばなし 「ゴルフ本」の登場人物も勝った 日本一の称号を手にした外国人選手/ゴルフ昔ばなし 対談「ゴルフ昔ばなし」では日本人選手らの偉業を紐解いてきました。第3回ではこれまで栄冠を手にした外国人選手について掘り下げます。 ■セベ・バレステロスが大会連覇 ―昨年はチャン・キムが最終日に逆転優勝
2020/08/03全米プロゴルフ選手権 2020年「全米プロゴルフ選手権」出場選手一覧 ザック・ジョンソン ザック・J・ジョンソン マット・ジョーンズ カン・スン マルティン・カイマー チャン・キム キム・ジュヒョン キム・シウー マーカス・キンハルト ケビン・キズナー カ…
2020/10/11スタンレーレディス “男子トップクラス”のハイペース 笹生優花は今季5つ目のイーグル )を記録しているが、笹生は「5.4」。国内男子ツアーでの昨季イーグル率トップ、チャン・キムの「5.54」をもしのぐハイペースだ。 本人いわく、「アマチュアのときから、『パー4のセカンドが入った』という
2020/09/05ZOZOチャンピオンシップ 「フジサンケイ」優勝者&世界ランク上位7人が日本ツアーから「ZOZO」へ ワタナノンド(タイ) 64位/今平周吾 82位/ショーン・ノリス(南アフリカ) 91位/チャン・キム(米国) 108位/石川遼 118位/ブラッド・ケネディ(オーストラリア) 142位/星野陸也
2020/08/29フジサンケイクラシック 秘訣はパー5にあり 石川遼「バーディ率」歴代2位/男子ツアー再開 マークした「4.77」。石川の「4.55」はそれに続く記録でもあった。 全体のイーグル率(1イーグルを獲得するために要するラウンド数)はツアーきっての飛ばし屋のチャン・キム(米国)が「5.54」で
2020/10/13ゴルフ昔ばなし 「日本オープン」回顧録 AON時代から“ニューエイジ”へ/ゴルフ昔ばなし 。1977年からは“スペインの星”セベ・バレステロスが2連覇を達成。昨年はチャン・キムが、最終日にツアー記録に1打迫る8打差の大逆転劇を見せました。今季は新型コロナウイルス感染拡大の影響で多くの外国人選手が出場できない事態と…
2013/09/15アジアンツアー公式 チャン.キムがツアー初勝利に王手! Yeangderトーナメントプレーヤーズ選手権は14日、第3ラウンドを行い、1月のQスクールをトップ通過した韓国系アメリカ人のチャン・キムが、スイング改造の成果を見せ4アンダー「68」をマーク。林口