2019/09/08フジサンケイクラシック パク・サンヒョンが3季ぶりV 岩田寛2位 石川遼5位 連続バーディで猛追したが、優勝スコアには2打届かなかった。 通算12アンダーの4位に、チェと同じ首位スタートから「72」と落としたチャン・キム(米国)が続いた。 首位に9打差の12位からスタートした石川
2017/08/29フジサンケイクラシック さらに伸びたモンスターコース 前週V池田は前年覇者と予選同組に チャン・キム(アメリカ)、同2位の宮里優作、同3位の今平周吾らがエントリー。富士桜で2勝のキム・キョンテ(韓国)、2006年に通算20勝目を挙げた片山晋呉、14年にツアー初優勝を挙げた岩田寛ら、歴代優勝
2019/10/21世界ランキング 松山英樹は27位にランクアップして日本へ /男子世界ランク チャン・キム(米国)は76ランクアップの75位へと順位を上げた。 日本初開催の米ツアー「ZOZOチャンピオンシップ」に出場する日本勢は、星野陸也が103位(2ランクアップ)。104位に石川遼(3ランク
2018/07/03セガサミーカップ 小平智が北の大地で帰国参戦 石川遼は4年ぶり出場 初めて北海道に上陸する。今年も千歳市にある、青木功が設計・監修を行ったフラットな丘陵コースが舞台となる。 前年大会はチャン・キム(米国)が制してシーズン2勝目を達成した。キムは今季、故障の回復が長引き
2017/09/27トップ杯東海C 宮里優作は準地元から再加速へ シャフト調整したアイアンに好感触 ◇国内男子◇トップ杯東海クラシック 事前情報(27日)◇三好カントリー倶楽部 西コース (愛知)◇7325yd(パー72) 賞金ランク1位のチャン・キム(アメリカ)とはわずか約184万円差の2位
2017/10/24マイナビABC選手権 片山晋呉は連覇&大会5勝目なるか 石川遼が5年ぶり出場 (韓国)と同組だ。 賞金ランキングトップ3の小平智、宮里優作、池田勇太がそろって出場。4位のチャン・キム(米国)、5位の今平周吾、8位の片岡大育は同週開催の世界ゴルフ選手権「WGC HSBCチャンピオンズ」参戦のため、不在と…
2019/11/08HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP S.ビンセント首位 今平周吾「64」猛追 石川遼は今季初予選落ち 」でプレーして通算7アンダー。チェ・ホソン(韓国)、ブラッド・ケネディ(オーストラリア)と並んで3位に浮上した。 賞金ランク2位のチャン・キム(米国)はスコアを伸ばせず通算1オーバー42位で大会を
2017/05/30世界ランキング 谷原秀人が日本勢2番手に 逮捕のウッズは876位/男子世界ランキング オープン」で初優勝を飾ったチャン・キム(米国)は561位から262位へとジャンプアップ。宮里優作は3ランクアップの110位となった。
2017/10/03ホンマツアーワールドカップ 3年目の舞台は愛知県へ 前年大会はプレーオフ月曜決着 智、2位に後退したチャン・キム(アメリカ)、僅差であとに続く宮里優作、今平周吾らがエントリー。混戦の様相を呈しつつある賞金タイトル争いの動向にも注目だ。 池田は初日、本間ゴルフと契約を結ぶ高山忠洋と
2017/09/24ダイヤモンドカップ 今平周吾はまたも惜敗 4試合連続トップ5に「何かが足りない」 。 満足の結果は得られなかったが、635万円を加算した賞金総額は約7300万円に達して賞金ランキング3位をキープ。今週は不在だった同1位のチャン・キム(アメリカ)との差を547万円に詰めた。意欲を示す賞金
2017/09/28トップ杯東海C 短く、重くシャフトを調整 今平周吾が会心イーグル 、トップ10は8度。賞金ランクは1位のチャン・キム(米国)と約547万円差の3位につける。2度目の優勝に向けて力も入るが「気持ちの問題。最終日のバックナインをもう少し丁寧にやったほうがうまくいくと思います」と、表情を引き締め…
2017/08/27KBCオーガスタ 賞金ランク現在2位 選手会長・宮里優作の日常 会長としてメディアへの対応も常に律儀だ。 選手を代表して、多くの雑務や責任を引き受けながら、賞金ランキングではトップのチャン・キムを約550万円差で追う2位につける。いまだかつて、選手会長で賞金王を獲った選手はいない。(福岡…
2017/11/04HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP 耐え抜いたソン・ヨンハン 3打差首位で最終日へ 、出場全61人中ただ1人アンダーパーとなる2アンダー「69」をマークしたソン・ヨンハン(韓国)が、通算7アンダーとして単独首位に浮上した。2位には通算4アンダーのチャン・キムが続いている。 通算
2019/11/07HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP 宮本勝昌が首位タイ発進 石川遼は出遅れ95位 を主戦場としている平塚哲二が池田勇太、重永亜斗夢、木下稜介らと並んで1打差の4アンダー5位タイにつけた。 賞金ランキング1位の今平周吾はイーブンパー47位、ランク2位のチャン・キム(米国)は前週優勝の
2019/06/02ミズノオープン 池田勇太がツアー通算21勝目 「全英」出場権も手に として今季初優勝を挙げた。2018年9月「アジアパシフィック ダイヤモンドカップゴルフ」以来となるツアー通算21勝目とした。 池田は17番(パー3)でボギーをたたき、チャン・キム(米国)に1打差と迫ら
2017/11/30日本シリーズJTカップ 暗さにも負けず 逆転タイトルかかる宮里優作が3打差8位 手が届く位置。この日は同組で回った小平智が4オーバー、チャン・キム(米国)が12オーバーと崩れ、流れに乗ることも難しかった。「きょうは組全体が重い雰囲気だったし、あすは切り替えてリズムよくやっていきたい」と、残り3日間に意欲…
2018/04/24中日クラウンズ 米ツアーVの小平智が凱旋出場 宮里、石川と同組に チャン・キム(米国)も日本で今季初出場を予定。71歳の尾崎将司もエントリーリストに加わった。 出場選手105人という狭いフィールド。賞金総額1億2000万円(優勝2400万円)で争われる。
2017/09/12ANAオープン 賞金トップ不在の北海道大会 宮里優作は小平、ノリスと同組 「ISPSハンダマッチプレー選手権」を終えて賞金ランキングは大きく変動したが、1位のチャン・キム(アメリカ)と2位の宮里優作は変わらず。そのキムは今週エントリーしておらず、追い上げを図る宮里は小平智
2018/04/28チューリッヒクラシック キム&パットナムが首位浮上 ステンソン&ローズら5打差 位から出たマイケル・キムとアンドリュー・パットナムのペアが「69」で回り、通算13アンダーの首位に浮上した。 1打差の2位にケビン・キズナーとスコット・ブラウン、2打差の3位タイにチャド・キャンベルと
2017/11/01記録 「マンシングウェアレディース東海クラシック」歴代優勝者 回数 年 優勝者 第48回 2017年 川岸史果 第47回 2016年 テレサ・ルー 第46回 2015年 キム・ハヌル 第45回 2014年 申ジエ 第44回 2013年 横峯さくら 第43回