2025/01/14クラブ試打 三者三様 スリクソン ZXi4 アイアンを西川みさとが試打「進化した飛び系。前より上に」 兼ね備えたダンロップ「スリクソン ZXi4 アイアン」。新たにやわらかい新素材ソフトステンレスをボディに採用した2ピース中空構造で、優れた打感を実現しているという。そんなやさしく飛ばせるアイアンを、同時
2025/01/11クラブ試打 三者三様 スリクソン ZXi7 アイアンを井上真熙が試打「顔が類似『5』とコンボ推奨」 月発売のダンロップ「スリクソン ZXi」シリーズは、過去最高の打感を追求したアイアンがそろっていると評判。中でも球筋と飛距離を自在に操れる「スリクソン ZXi7 アイアン」は、小祝さくら、青木瀬令奈
2025/01/10中古ギア情報 人気“鍛キャビ”アイアンを中古でリサーチ 狙い目は「ZX7」や「221CB」? 2024年のゴルフクラブ売上トレンドの一つに、軟鉄鍛造アイアンの大ヒットがある。ダンロップの「スリクソンZXi」シリーズ、ブリヂストン「241CB」、テーラーメイド「P7CB」等の人気が高かった…
2025/01/09クラブ試打 三者三様 スリクソン ZXi7 アイアンを筒康博が試打「『5』と迷うが打感優先なら『7』」 シリーズ最高の打感と操作性「ZXi7」 ご意見番クラブフィッターの評価は!? スリクソン ZXi7 アイアンをご意見番クラブフィッターが試打したら…【筒康博】 昨年11月発売のダンロップ「スリクソン
2025/01/08米国男子 16歳アマ松山茉生は初の海外 PGAツアーデビュー戦で確認した景色は プレーをあらかじめ映像で目に焼き付けてハワイ入り。プレーオフ進出を決めた正規の最終18番(パー5)の景色をコースチェックの最中に確認した。昨年11月「ダンロップフェニックス」の予選ラウンドを同組で回った際
2025/01/08米国男子 キミの名は? クラブヘッドの謎の部位 に…。可変式ウェイトが採用されて久しく、そのウェイトの重要な配置位置にもかかわらず、だ。これはおかしいぞ、と気づいた。 クラブの専門家である住友ゴム工業(ダンロップ)のツアーレップ・宮野敏一氏にも確認
2025/01/07クラブ試打 三者三様 スリクソン ZXi7 アイアンを西川みさとが試打「さり気ないV字ソールの存在感」 シリーズ最高の打感と操作性「ZXi7」 HS40m/s未満の女子プロ評価は!? スリクソン ZXi7 アイアンをHS40未満の女子プロが試打したら…【西川みさと】 昨年11月発売のダンロップ
2025/01/07GDOEYE 練習ラウンドは毎日オーバーパー 「ハワイで年越し」の松山英樹の勝因は? 印象を持たせながらも、松山は黒宮幹仁コーチとのセッションで日々、スイング確認に勤しんだ。住友ゴム工業(ダンロップ)の用具担当・宮野敏一氏が、会場に相変わらず山ほど持参したテストクラブ(ドライバーは
2025/01/07優勝セッティング 松山英樹11勝目のクラブセッティング 初投入のスコッティキャメロン新モデルでいきなりV 最終日は1イーグル7バーディ、1ボギーの「65」。通算35アンダーはツアー最多アンダーパー記録になった。 キャディバッグの14本のクラブのうち、直近の出場試合だった昨年11月の国内ツアー「ダンロップ…
2025/01/01米国男子 松山英樹が新年初戦へ練習ラウンド 優勝者予想は6番手 にカナダで対抗戦「プレジデンツカップ」を戦ってから帰国した。今大会は10月の日本開催PGAツアー「ZOZOチャンピオンシップ」、11月の日本ツアー「ダンロップフェニックス」以来の実戦になる。 昨季
2024/12/31topics 今年最も注目されたモデルは!? 「Ai」か「Qi」か? 2024年アクセス数ランキング/ドライバー部門 が、同大会の練習日で初めて挿したというフジクラ「VENTUS TR RED」との組み合わせが功を奏し、念願の初優勝を飾った。 ■第9位:スリクソン ZX5 Mk II ドライバー(ダンロップ) 今年…
2024/12/31topics 「ロケーション負け」に打ち勝つ心・技・体/松山英樹のコーチ・黒宮幹仁が語る2024年の歩み<後編> 、黒宮は普段からそばで見ている。「松山プロが日本に帰ってきて、『ZOZO』や『ダンロップフェニックス』に出ましたが、体の大きさはPGAツアーの選手とそん色ないですよね。むしろ、ウィンダム・クラークが
2024/12/29topics 今年最も注目されたモデルは!? ヒントは「エス」 2024年アクセス数ランキング/アイアン部門 アイアン(ダンロップ) 7位にランクインしたのは、松山英樹がこだわり抜いた世界で戦うための新形状ブレードアイアン、ダンロップ「スリクソン Z-FORGED II アイアン」。今年の「ジェネシス招待…
2024/12/28国内女子 GDO編集部が選ぶ2024年の10大ニュース<国内女子編> ツアー初優勝 7月死去の恩師に捧げる プロ5年目の安田祐香が9月「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子」で初優勝を飾った。悪天候によるコースコンディション不良のため、27ホールに短縮された一戦。同一の9ホール…
2024/12/28topics 今年最も注目されたモデルは!? ヒントは「ツノ」 2024年アクセス数ランキング/パター部門 た「MINI DB パター」がランクイン。11月に「ダンロップフェニックス」を最多アンダーパー新記録で優勝したマックス・マクグリービーが使用。「パットがとにかく安定していた」と語った彼のグリーン上の強
2024/12/27中古ギア情報 根強い人気「ピンのUT」その“対抗馬”は?ギアマニアが中古でブッショク ている。お気に入りのウッド用シャフトを装着できるメリットも見逃せない。どちらも2万円台後半が相場。 UTの名手・青木瀬令奈はダンロップ「スリクソンZ H65」(2016年)を長らく愛用。小祝さくらも
2024/12/27国内男子 GDO編集部が選ぶ2024年の10大ニュース<国内男子編> として逃げ切った。アマチュアで制した23年「ダンロップフェニックス」に続くツアー2勝目となった。 6位:幡地隆寛が悲願初V ニュージーランド→日本で3勝 幡地隆寛が3月のアジアンツアー
2024/12/24東五反田ギア総合研究所 人気“鍛キャビ”13モデルを計測して分かった!今どきの「重心距離」の正解は?/'24鍛キャビ研究#2 いた時代のアイアンは、接着技術が今ほど発達していなかったためシャフトとヘッドの接着面を大きく取るためにネックがかなり長く作られていました」 今から35年以上前のダンロップ製アイアン「PRO MODEL
2024/12/21クラブ試打 三者三様 2024年下半期ドライバー最高評価は!? レッスンコーチ宮下敏弥&井上真熙のベスト3 ZXi MAX ドライバー(ダンロップ) 4.7点/4.5以上が4項目 「打点をわざとズラして試打をしてみましたが、ヒール側でもトウ側でも大きく目標から外れることなく飛んでくれました。高慣性モーメント…
2024/12/20駐在レップ米ツアー東奔西走 松山英樹の「ZXiドライバー」選び 本命は「LS」4機種の評価は?/駐在レップの米ツアー東奔西走Vol.7 プロゴルフツアーの現場で働くメーカーの用具担当者(通称:ツアーレップ)をご存じだろうか? 住友ゴム工業(ダンロップ)の宮野敏一(みやの・としかず)氏は松山英樹や畑岡奈紗、ブルックス・ケプカら契約選手…