2018/03/31topics 楽しくシンプルにプレーしたいなら ゼクシオ テン ドライバー 打感:弾き感のある高い音 見た目:「ゼクシオ セブン」以降、見た目にあまり変化は感じないが、個人的にはシンプルで好み 弾道:高弾道 強み:何と言っても反発性能が高いヘッド。そのままスイングしたらぶっ飛んでくれそう こういった人向け:自分で球をコントロールできな…
2018/03/26HOTLIST2018 番手通りの弾道 スリクソン H65 ハイブリッド スリクソン H65 総評 ロフトの種類は限定されているが、このハイブリッドは番手通りの弾道が出るように設計されている。クラウンに施されたフェースと平行の刻み目は、ロフトが増すと奥行きが深くなり、初速が上がる作りになっている。最も低いロフトでは、内部のウェートパ…
2018/03/21ツアーギアトレンド 6カ月ぶり復帰の大山志保 クラブは軽量化を重視 、4番22度、5番26度) アイアン:ヤマハ RMX 218 アイアン(5番~P) ウェッジ:ピン グライド 2.0 ウェッジ SS(52度、58度) パター:テーラーメイド スパイダー ツアー レッド ボール:ダンロップ スリクソン Zスタ…
2018/03/03ツアーギアトレンド 開幕戦予選ラウンドの飛距離トップ10と使用ギア :スリクソン Z765 ドライバー(ダンロップ) 昨年の「日本女子オープン」制覇と同じ1Wを継続使用。158cmの小柄ながら上位を脅かすパワーを秘めている。 2位 穴井詩 257yd 1W:M3
2018/03/01HOTLIST2018 ターフの抵抗を軽減 ダンロップ スリクソン Z565 アイアン ダンロップ スリクソン Z565 Z565のフェースは高強度スチール製で、それをカーボン・スチール製のボディとホーゼルが囲んでいる。これにより、打感の良いフレキシブルなフェースとなった。また
2018/03/01HOTLIST2018 補助輪付きに近い ダンロップ ゼクシオ テン アイアン ダンロップ ゼクシオ テン 総評 クラブ・ブランドのXXIOは、アメリカでそこまで知られた存在ではないが、もっと知られていて然るべきであろう。Xアイアン(同社の第10世代アイアン)は、軽量でバランス
2018/03/01HOTLIST2018 上級者が求める打感 スリクソン Z765 アイアン スリクソン Z765 総評 数値化し難い打感の特性を進化させようという試みは、ときとして無駄な抵抗に終わることがあるかもしれない。しかし、Z765アイアンは1020カーボン・スチール製のキャビティバックに新しい熱処理を加えることで、上級者が求める打感を実現した…
2018/02/28ツアーギアトレンド 『ゼクシオ テン』1W 開幕戦で横峯さくら、新垣比菜らが投入 ◇国内女子◇ダイキンオーキッドレディス 事前情報(28日)◇琉球GC(沖縄県)◇6558yd(パー72) 2000年に初代が登場して以降、アベレージゴルファーを中心に高い人気を誇る住友ゴム工業の
2018/02/28ツアーギアトレンド やさしい『ビジール』を投入 イ・ボミの開幕セッティング ユーティリティ(22度、25度) アイアン:本間ゴルフ TW727Vn アイアン (6番~10番) ウェッジ:タイトリスト ボーケイデザイン SM7 ウェッジ(52度、58度) パター:オデッセイ ホワイト・ライズ iX #1SH ボール:ダンロップ…
2018/02/14topics 「ローグ」と「エピック」違いはズバリどこ? ことを考えると『ゼクシオ』と『スリクソン』(どちらも住友ゴム工業)くらい違います。コンセプトもターゲットも大きくすみ分けてあります」とのこと。「『ローグ』のやさしさは『ゼクシオ』に通じるものを感じます
2018/02/02中古ギア情報 フェアウェイキープ率トッププロ愛用の1Wは? も2位を5%以上引き離した。ものすごく飛ばすというタイプではないが、2015年から3年連続でフェアウェイキープ率1位を維持している。 その稲森が使うドライバーは「ダンロップ ゼクシオ ナイン
2018/02/01topics 安全第一主義なら好ショット連発 ゼクシオ テン ドライバー 日本人のためのドライバーとして長年君臨していたゼクシオですが、「テン」になってその完成度がさらに高まりました。それは、強く振らなくても自分でボールを上げられ、つかまえられない人でも芯を食うことで、朝イチショットから最終ホールまで終始安全にティショットを行えるこ…
2018/01/29topics 年末ボーナスでよく売れたドライバーTOP5(ヘッド別) いえ、ヘッドを小さくしたことによるトレードオフになりがちな寛容性は高く、左右の曲がりが少なく直進性が高いと評判だ。 第1位 ダンロップ ゼクシオ テン ドライバー 第1位はダンロップの「ゼクシオ テン
2017/12/06新製品レポート 女子プロが好みそうなUT ゼクシオ テン ハイブリッド 装着された「ミヤザキモデル」も検討したほうがいいでしょうね。 ■試打クラブのスペック ダンロップ ゼクシオ テン ハイブリッド 番手:4H、ロフト角:20度、シャフト:ゼクシオ MP1000
2017/11/30topics クラブは“顔”が命! 2017年後半 最新ドライバー20本(前編) 、見た目以上に重心位置が低くやさしい設計となっている。 ダンロップ スリクソン Z565 TG ドライバー 発売日:2017年4月22日 | 定価:6万8000円(税込7万3440円) クラウン部の
2017/11/26新製品レポート ミスヒットに強いってステキ! ゼクシオ テン アイアン 。 ■試打クラブのスペック ダンロップ ゼクシオ テン アイアン 番手:7番、ロフト角:29度、シャフト:ゼクシオ MP1000、フレックス:S 発売日:2017年12月9日、価格:5本セット税抜120
2017/11/22新製品レポート ラクに振るとちょうどいい ゼクシオ テン ドライバー 。 ■試打クラブのスペック ダンロップ ゼクシオ テン ドライバー ロフト角:10.5度、シャフト:ゼクシオ MP1000、フレックス:S 発売日:2017年12月5日、価格:税抜80,000円(税込
2017/11/10topics イメージ通り転がるボールはどれ? 現行モデル42種徹底検証 」、2~3位はダンロップ製品 現在店舗にならぶモデル全42種をトラックマンで計測。3球ずつ試打を行い、その平均値でランキングを作成した。スキッドの距離が一番長いボールはプロギア「レッド プレミアム
2017/10/30topics 飛び系アイアンがブームの中、ゼクシオ テン アイアンはどう変わった? ダンロップスポーツ(兵庫県神戸市)は先日、「ゼクシオ テン アイアン」を12月9日から発売すると発表。近年驚くほど飛距離が伸びるということでブームとなっている“飛び系アイアン”の出現により、高い
2017/10/27中古ギア情報 17年連続国内売り上げトップの人気シリーズ ダンロップ ゼクシオシリーズの最新作「XXIO X(ゼクシオ テン)」が発表された。2000年に初代モデルを発売以来、17年連続でシリーズ国内売り上げトップを維持し、シリーズ全クラブの累計売り上げ