2021/05/05ゴルフ・トライアウト無限大2 ティモンディがスコアメークに欠かせないショートゲームを学ぶ ショット バンカーショットは意図的にダフらせます。アプローチとは対照的にスタンス幅は広めにとり、スイングの始動から手首を使います。ボール手前の砂にクラブのバウンスをぶつけていくイメージで振りぬきましょう。ちなみにバンカー内では、クラブを地面につけると2罰打が科せられますのでご注意を。
2021/04/29クラブ試打 三者三様 エピック SPEED フェアウェイウッドを筒康博が試打「1Wに比べて軽い」 でも一番飛びを感じると言っても過言ではないからです。特にトップのミスをした時の飛距離ロスが少ない。私はFWを使う時、ダフリたくはないという気持ちから、フェース面の下側で打つクセがあるのですが、それでも
2021/04/25関西オープン デッドヒートは18番まで 星野陸也が「バツでもすごい」チャン・キム振り切る mにつけてバーディを奪う。一方のキムはガードバンカーに捕まってボギーをたたき、通算14アンダーで再び2人が首位に並んだ。 勝負は残り3ホール。星野は16番で「薄いベント芝だったので、ダフりたくないと
2021/04/21女子プロレスキュー! ロブショットたったこれだけ!意外と簡単 上野陽向 ポイントをしっかり押さえれば、意外と簡単にマスターできます。 1. ヘッドの重みを感じながら振る ボールを高く上げようとして腕に力が入ると、トップやダフリの原因になります。腕の力を抜き、ゆったりと振って
2021/04/15ロッテ選手権 雨中の猛練習 松山英樹が歴史を変えた日、畑岡奈紗は ダフってダフって入るというのが多かった」 西海岸から1週間のオープンウィークを挟んでのハワイ転戦だったが、あえて拠点のあるフロリダへいったん戻り、かねて助言を求めることがあったプロコーチのゲーリー
2021/04/07女子プロレスキュー! 意外と知らないユーティリティの基本 上野陽向 、ソール幅が大きく地面を滑ってくれるので、ダフる心配はありません。 【今回のまとめ】アイアンだと思うこと♪ ・アイアンに近いイメージで振る。 ・ボールを真上or左から見る ・ターフを取る意識を持つ。 取材協力/飯能ゴルフクラブ
2021/03/28アクサレディス in MIYAZAKI 河本結は4打差守れず惜敗2位に「情けない」/最終日一問一答 」とスコアを伸ばせず、「67」で回った岡山絵里に逆転されて1打差の2位。1打差を追って迎えた最終18番(パー5)は、ピンまで残り230ydの2打目を3Wでダフって、40ydショート。左足下がりのライ…
2021/03/12ザ・プレーヤーズ選手権 キャップに「3.11」 松山英樹は今週も緊張の2日目へ クッションを狙ったチップが直接グリーンに届き20m近くオーバー。3パットでダブルボギーを喫した。 「ショートゲームでミスをさらにミスにしてしまった」。6番ではフェアウェイからの2打目をダフらせ、花道からの
2021/02/24ゴルフ・トライアウト無限大2 ティモンディ前田がダフリ・トップをなくすスイングをゴルフテックで習得 ティモンディ高岸 “飛ばし”に必要な3つの要素をゴルフテックで学ぶ 前回のスイング診断で、1年後の目標に「スコア120」と「安定したプレー」という堅実なプランを掲げた前田さん。今回はその「安定したプレー」をするために必要なテクニックを学びます。 ■ゴルフ・トライアウト無限大とは 人気芸人のティモンディ(前田裕太・高岸宏行)が1年間にわたり、ゴルフレッスンスクール「ゴルフテック」でレッスンを重ね、悪戦苦闘しつつも楽しみながら、一人前のゴルファーに成長していく姿をお届けする企画。吉田幸太郎コーチのもと、今秋の本格的コースデビューを目指す。 まずはお勉強 多忙の中、前回の撮影からこの日までに、レッ...
2021/02/24女子プロレスキュー! 左足上がり・下がりを改善!アプローチ攻略法 斉藤愛璃 感でボールを運ぶことができます。 3.【左足下がり】傾斜に沿って構える 左足下がりは、左足上がりとは逆に、インパクト前にヘッドが着地しやすく、ダフリのミスが出やすい状況です。ボールにヘッドを確実に…
2021/02/22ダイキンオーキッドレディス 「ダフるのも楽しい」鈴木愛はモチベーション取り戻して女王防衛へ ラウンド。「50yd打ったらダフリまくって。でも、そのダフっていることすら楽しく流せた」と笑う。 7勝を挙げて2度目の賞金女王に輝いた19年から一転して勝利なしで終わった一年。かみ合わないジレンマで
2021/02/17女子プロレスキュー! 冬芝でもダフらない!アプローチ攻略法 斉藤愛璃 「冬の薄芝でのアプローチ」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーTさんの悩み】 「冬の期間、芝の薄いライからのアプローチが苦手です。うまくボールにコンタクトするにはどうすれば良いですか?」 【斉藤愛璃のレスキュー回答】 冬のフェアウェイ上のライは、芝が薄く刈り取られていることが多く、地面と芝で浮いているボールの隙間が少ないことで、ヘッドがかなり手前に入ってしまう危険が高い状況が生まれます。うまくクリーンに当てることよりも、ミスの幅をどれだけ減らせるか。着実に前に進めることが求められます。 1. ヒール側を浮かせて構える アドレスでは、パッティング時のように体とボールの距離を近めにします。クラブ...
2021/01/31青木翔「100を切る」技術 100切りのカギはアイアンショットのミート率 アイアンでの正しいクラブの動きを理解し、ミート率を上げる方法です。 「当てたい!」がミスの原因 100を切るためには、アイアンショットの精度を上げていく必要があります。ラウンド中にダフリやトップが出たり…
2021/01/29中古ギア情報 真冬の硬いグリーンを攻略する“RW”を中古で探す 、広いソールが滑ってダフリのミスをしにくくしてくれ、まさにお助けクラブの要素が強い。 「キャスコ ドルフィン ランニング ウェッジ」は、「キャリー:ラン=1:3」となるようにロフト角39度に設定。ソール
2020/12/16女子プロレスキュー! 安定したアプローチは縦回転♪ 森美穂 「アプローチの安定感アップ」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーFさんの悩み】 「グリーン周りからのアプローチで、ダフリやトップなどのミスを出さずに、安定感をもたせる方法はありますか?」 【森美穂
2020/12/11全米女子オープン 痛恨ミスから乱れた心 原英莉花「いまの自分を受け止める」 分かった上で…。打ち急いでしまった」。コース内にできる日陰など視覚的な難しさも相まってダフったボールは池へ。ダブルボギー発進に心を乱した。 距離こそメインになるサイプレスクリークコースよりは短いが
2020/12/06日本シリーズJTカップ 連覇届かず「悔しい」連呼 石川遼は“破壊”から“構築”の2020年 ダフリしたり、“どトップ”したり、っていうのが本当にある。その中で試合をやっていく。試合をうまく運びたいという欲もありながら、いろんなものと闘ってきた」と言った。 2021年のスケジュールも不透明な状況
2020/11/22ダンロップフェニックス 「すごい試合だった」大学生ルーキー決戦 金谷拓実が牽引する新世代 は切らさなかった。 1打差を追った最終日も、前半はなかなかスコアを伸ばせなかった。8番は3Wショットを左の松の根元に打ち込み、2打目は後方に戻すのが精一杯。その2打目もダフリ気味で数ヤード先のラフに
2020/11/21大王製紙エリエールレディス 「ボギーをたたかないことがバーディ以上に大事」古江彩佳の哲学 ショットがちょっとダフることがあった」。外せばボギー先行の流れ。しっかり沈めてバーディラッシュへの伏線となった。 「きのうは少しリズムが悪くなっていた。悪くなる時は(スイングの)トップのタメがなくなり
2020/11/21大王製紙エリエールレディス 池2回もボギーは1個 渋野日向子は“粘りのスコアメーク” 、粘りに粘って「69」。「アイアンは抑えのショットでもフルショットでもダフることが多くて…ミスの仕方がしょうもない。自分でもよくわからない感じで。ただ気持ちは切り替えて、次のボールの地点に向かっていた…