2009/05/31石川遼に迫る 遼、リカバリーが冴え満足のフィニッシュ 「三菱ダイヤモンドカップゴルフ」最終日を通算8オーバーの38位タイで迎えた石川遼は、5バーディ、3ボギーでホールアウトし、初日と同じ「70」をマーク。通算6オーバーの30位タイとし、「何よりも
2009/05/30三菱ダイヤモンドカップゴルフ 中嶋常幸が2位に浮上! 石川遼はイーグルを奪うも… 茨城県にある大洗GCで開催されている、国内男子ツアー第4戦「三菱ダイヤモンドカップゴルフ」の3日目。午前中はパラつく程度だった雨も、午後からは雨脚こそ弱いものの断続的に降り続ける生憎の天気。それでも
2014/09/25GDOEYE 藤田寛之と宮本勝昌 “一人の女”を奪い合う? 大利根CC西C(茨城県)で開幕した「アジアパシフィックオープン ダイヤモンドカップ」の初日、藤田寛之は3バーディ、ノーボギーの3アンダー2位タイ。同組で回った先週優勝の宮本勝昌は2バーディ、1ボギー
2013/06/28~全英への道~ミズノオープン キム・キョンテ「ゴルフが楽しくなくなった」 れる。「今年は本当に厳しくて・・・。ショットだけなら85(ストローク)。パターとアプローチを頑張って75」。 そんな状況を打開すべく、5月末の「ダイヤモンドカップ」が終わったあと、2週間のオープン
2012/05/19とおとうみ浜松オープン 藤本佳則、プロ転向後3戦目で初優勝に王手!遼は再浮上で14位 、プロ転向後3試合目での優勝となる。ツアーの記録では2005年の「三菱ダイヤモンドカップ」でI.J.ジャン(韓国)、2010年「~全英への道~ミズノオープンよみうりクラシック」での薗田峻輔が達成した5試合目という“プロ最速”…
2010/02/15 国内男子ツアーは1試合増&暫定で4000万円増額! 」が1000万円増額の1億4000万円。「ダイヤモンドカップゴルフ」が3000万円減額の1億2000万円へ。そこに新規大会の「TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN LakeWood」の
2013/07/01プレーヤーズラウンジ <途切れてしまった記録より、山下和宏に追い求めて欲しいもの> 23歳の小平智がメジャーでの嬉しいツアー初優勝を達成した先月の「日本ゴルフツアー選手権 Shishido Hills」。そこでひとつ残念な記録が途絶えた。昨年のダイヤモンドカップから続いていた、山下
2009/05/28三菱ダイヤモンドカップゴルフ 石川遼、ミラクルイーグルで15位タイ発進!首位に広田と金 国内男子ツアー第4戦「三菱ダイヤモンドカップゴルフ」が5月28日(木)、茨城県にある大洗GCで開幕した。午前7時のスタート後から間もなく雨がパラつき始め、その後も降ったり、止んだりと生憎の天気。海風
2016/12/06 7打差トップ通過!20歳・星野陸也「できれば優勝したいです!」/最終予選会 9月の「アジアパシフィック ダイヤモンドカップゴルフ」で18位に入り、300ydを超える飛距離でも注目を集めた。1次から参加した予選会も3次までトップ3で通過。最終予選会(4次)も5日目に単独首位に
2014/09/25アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ ダイヤモンドカップゴルフ 深堀圭一郎 得意な井上誠一設計コースで“5位以内→日本オープン”を目指す 「本日は天候に恵まれて・・」と、定型の挨拶文のように切り出したのは、「アジアパシフィックオープン ダイヤモンドカップ」初日を3アンダー2位タイで終えた深堀圭一郎。その言葉は、午後スタートの選手全員の
2002/08/07サン・クロレラクラシック 北海道の地にAON(青木功、尾崎将司、中嶋常幸)が登場! する。日本のゴルフ界を支えてきたAONが揃う。中嶋も青木と同じく5月に「ダイヤモンドカップトーナメント」で、7年ぶりにツアー優勝を果たし完全復活をアピールしている。 残るはジャンボ。昨シーズン未勝利に
2013/06/07全米オープン 松山英樹、世界一過酷な戦いに出発!まずは予選突破 ですかね」と、異国の地で戦うことには何の不安もなさそうだ。先週「ダイヤモンドカップゴルフ」で優勝を果たした後は、仙台に戻って調整。「体調はあまりよくないんですよね・・・」とつぶやくが、今季は体調も
2017/09/22ダイヤモンドカップ 主戦場はフィリピンツアー?33歳・中島徹が異国で戦う理由 ◇国内男子◇アジアパシフィック ダイヤモンドカップ 2日目(22日)◇カレドニアン・ゴルフクラブ (千葉)◇7100yd(パー71) ツアー未勝利の33歳が気を吐いた。39位スタートの中島徹が1
2014/11/10プレーヤーズラウンジ <日本版“メイハン”? 小林正則の選択は> パシフィックオープン ダイヤモンドカップ」で初の予選通過を果たしてから、まだ4試合目の決勝ラウンド進出で、しかも通算4アンダーの17位タイと、まずまずの順位につけながら、それでも小林に迷いはなかった
2012/10/04GDOEYE キヤノンオープンで今年も生まれる?“復活V” アンダー15位タイの横尾要は2006年「三菱ダイヤモンドカップゴルフ」以来の勝利が待ち遠しい。08年の「三井住友VISA太平洋マスターズ」を最後に通算27勝目になかなか届かない片山晋呉が勝てば、復活の二
2015/10/04トップ杯東海クラシック 米ツアー開幕まで2週間 石川遼が日本で得た「大切なこと」 オープン」(優勝)、「ダイヤモンドカップゴルフ」(52位)、「トップ杯東海クラシック」(6位)の国内4連戦。何よりも「大切なことに気づけた」ことが大きな収穫だった。 3連戦を前に出場した「ネスレ日本マッチ
2012/05/29日本ゴルフツアー選手権 Citibank Cup Shishido Hills 国内男子メジャー第2戦!今年のツアープレーヤー№1が決定 コース。ビッグスコアを出すのは至難の業だ。特に17番、18番の上がり2ホールの難易度が高く、中盤までにいかにスコアメークをするかがカギとなる。 大会前の話題は前週の「ダイヤモンドカップゴルフ」で今季2勝目
2011/05/26ダイヤモンドカップゴルフ 2月にクラブの盗難被害にあった富田雅哉、4位タイと好発進! 26日(木)に千葉県の千葉CC梅郷コースで開幕した国内男子ツアー第6戦「ダイヤモンドカップゴルフ」。初日6アンダーでトップに立った上田諭尉、増田伸洋、金度勲(韓国)に次いで、2年ぶりの優勝を狙う富田
2009/05/29石川遼に迫る 遼「完全にやられました…」難コースと強風に屈す 「三菱ダイヤモンドカップゴルフ」2日目は、1日を通して強い風が吹きつけ、瞬間最大風速は16.1メートルを記録。ただでさえ難度の高い大洗GCがさらなる牙を向き、石川遼も「今までゴルフをした中…
2015/09/25GDOEYE 谷原秀人 やってみて分かるチャリティ活動の難しさ 今月10日の集中豪雨で水害に見舞われた茨城県。鬼怒川の決壊で大きな被害を受けた常総市は、今週「アジアパシフィック ダイヤモンドカップ」が行われている大利根カントリークラブのある坂東市の東側に隣接する