2025/01/07優勝セッティング 松山英樹11勝目のクラブセッティング 初投入のスコッティキャメロン新モデルでいきなりV とまったく同じもので、カパルアの芝を攻略した。 <ザ・セントリーでのクラブセッティング> ドライバー:ダンロップ スリクソン ZX5 Mk II LS(9.5度) シャフト:グラフ
2010/06/22ギアニュース 優勝者のクラブセッティング/G.マクドウェル 2010全米オープン セッティングを公開する。 グレーム・マクドウェルのクラブセッティング/2010全米オープン優勝時 (※FW&UTの一部は未確認) ドライバー: キャロウェイ FT-3 ドライバー(ロフト:9.5度
2023/05/20ツアーギアトレンド 「P7CM」アイアン? 「P7MC」じゃなかったっけ? コリン・モリカワのクラブセッティング ◇メジャー第2戦◇全米プロゴルフ選手権 事前情報(17日)◇オークヒルCC(ニューヨーク州)◇7394yd(パー70) コリン・モリカワはコロナ禍の2020年に行われた「全米プロゴルフ選手権」でメジャー初優勝を飾った。翌年の21年「全英オープン」で2勝目をマーク。キャディバッグに収める14本には今も同じクラブがいくつかある。 メジャー2勝当時、握っていたのはいずれもテーラーメイドの「SIM ドライバー」(ロフト8度)。22年には「ステルス プラス ドライバー」、今年の初めに「ステルス2 プラス ドライバー」にスイッチしたが、3月の「ザ・プレーヤーズ選手権」で再びSIMに戻した。直前の「アーノ...
2020/04/27ツアーギアトレンド 世界トップ50の最新セッティングはこれだ! 2020年に開催されたPGAツアーの現地取材に基づき、世界ランキング上位50選手のクラブセッティングを更新しました。 選手名をクリックすると、セッティングを見ることができます。(世界ランクは2020
2010/07/15ギアニュース 優勝者のクラブセッティング/P.クリーマー 2010年「全米女子オープン」 先週行われた「全米女子オープン」。米国期待の星ポーラ・クリーマーは、過酷なコースセッティングの中、出場選手唯一のアンダーパーで4日間の競技を終え、悲願のメジャータイトルを獲得した。 豪快なスイングが…
2010/05/31ギアニュース 優勝者のクラブセッティング/全美貞 2010年ヨネックスレディス やすいスイングなのか、ロフトを立てて中弾道を狙っている。長さ44.5インチと最近の流行にしては短くバランスD0と、振り抜きやすさを重点においたセッティングだ。また、石川遼もテストしている「オデッセイ…
2024/07/16優勝セッティング 古江彩佳の厳選クラブセッティング メジャーは「勝って当たり前」だった は必然だった。 <アムンディ エビアン選手権のクラブセッティング> ドライバー:ブリヂストン B3 MAX(9.5度) シャフト:藤倉コンポジット SPEEDER NX GREEN (長さ45.25
2023/10/24優勝セッティング 練習日に新ドライバー投入を決断 菅沼菜々の2勝目を支えたセッティング セッティング> ドライバー:ダンロップ ニューゼクシオ(8.5度) シャフト:三菱ケミカル TENSEI プロ ホワイト 1K(長さ45.25インチ、重さ50g、硬さS) グリップ:イオミック スティッキー
2023/11/21優勝セッティング 未発売1Wに替えて初のシーズン2勝 青木瀬令奈のクラブセッティング られるようにしたい」と思い描いた。 <最終日のクラブセッティング> ドライバー:ゼクシオ エックス<2023年>(10.5度) シャフト:藤倉コンポジット VENTUS TR RED(長さ45.25
2021/05/11優勝セッティング 難セッティング攻略の陰に練習用パターの存在も 西村優菜の優勝ギア 、西村はこれで毎朝磨きをかけていたこともあり、高速グリーンにも対応できたという。 身長150㎝と小柄で「セカンドの距離に160~170yd残してしまうのが多い」という西村のクラブセッティングはウェッジ2本
2024/08/19優勝セッティング 代えたのはパターだけじゃなかった 松山英樹のPGAツアー10勝目セッティング 果てしなく遠い。(テネシー州メンフィス/桂川洋一) <フェデックスセントジュード選手権 クラブセッティング> ドライバー:ダンロップ スリクソン ZX5 Mk II LS(9.5度) シャフト:グラフ
2010/08/23ギアニュース 優勝者のクラブセッティング/2010年「関西オープン」野仲茂 、「フジクラ ランバックスZ」シャフトのコンビ。難しいコースセッティングを果敢に攻めて、次々と攻略していく姿は圧巻だった。今回、優勝者のクラブセッティングをシャフトスペックまで公開する。 野仲茂のコメント…
2010/08/30ギアニュース 優勝者のクラブセッティング/2010年「VanaH杯KBCオーガスタ」谷原秀人 「VanaH杯KBCオーガスタ」で約2年ぶりとなるツアー9勝目を飾った谷原秀人。今季は上位に食い込めず苦しい展開だったが、今大会では通算22アンダーを叩き出し快勝。今季開幕戦の時とクラブセッティング…
2015/06/22優勝セッティング 「ニチレイレディス」申ジエの優勝セッティング 日時:2015年6月19日(金)~21日(日) 開催コース:袖ヶ浦CC新袖C(千葉県) 優勝者:申ジエ(韓国) 韓国の申ジエが、3打差を逆転する鮮やかな逆転劇で、5月の「サイバーエージェントレディス」に続く今季2勝目、日本ツアー11勝目を飾った。優勝賞金1440万円を加算して5269万4千円に積み上げた賞金ランクは、全37戦中16戦を終え、6位から3位に浮上。今季の目標に掲げている、日本ツアーの賞金女王へ弾みをつける勝利となりそうだ。 <最終日コメント> 「『全英女子』『全米女子』への出場は考えていない。賞金女王という目標のために気が散らないよう、集中して日本でプレーしたい。2006年に...
2016/06/21優勝セッティング 「ニチレイレディス」申ジエの優勝セッティング 日時:6月17日(金)~19日(日) 開催コース:袖ヶ浦CC新袖C 優勝者:申ジエ 2打差を追って最終日を出た申ジエ(韓国)が逆転で今季2勝目。1988年のツアー制度施行後、史上3人目の同一大会3連覇を達成した。賞金ランクでもトップに立ち、目標とする賞金女王へ視界は良好。好調を支えるのはパットで、最新の平均パット数はツアー1位(1.7495)を記録している。 今大会では、前回優勝した「ほけんの窓口レディース」とは異なる「オデッセイ ワークス ♯5CS」を使用していた。多くの選手が「フェアウェイが狭くて難しい」と口を揃えるコースを得意のパットで攻略し、最終日は3日間を通じて全選手最少の22パット...
2015/10/19優勝セッティング 「富士通レディース」テレサ・ルーの優勝セッティング 日時:2015年10月16日(金)~18日(日) 開催コース:東急セブンハンドレッドC(千葉県) 優勝者:テレサ・ルー 初日から首位を快走したテレサ・ルー(台湾)が逃げ切りで完全優勝。今季5勝目を挙げた。最終日、後続に差を詰められて迎えた16番(パー5)では、2打目を3UTで4m強につけて、勝負を決めるイーグルを奪った。使用クラブは前回優勝した9月の「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」から変更はなかった。 <最終日コメント> 「今日は攻めて、どこまでスコアを伸ばせるかチャレンジした。16番のイーグルは、グリーン右のバンカーを避けたくて、グリーン左を狙って少しプッシュしたら、ピンの方に飛んでく...
2016/06/28優勝セッティング 「アース・モンダミンカップ」イ・ボミの優勝セッティング 日時:6月23日(木)~26日(日) 開催コース:カメリアヒルズCC(千葉県) 優勝者:イ・ボミ イ・ボミ(韓国)が通算20アンダーとし、2位に5打差をつける完勝で大会連覇と今季2勝目を達成した。 追い掛けるペ・ヒギョン(韓国)、堀琴音らを「完璧」とうならせたイのプレー。左へ引っ掛けるミスを軽減する目的で、今季の途中から1Wにピンク色の新シャフトを差してきたが、勝負どころで右プッシュが出ていたことを踏まえ、昨年7勝を挙げた物に今週から戻した。 絞られたフェアウェイ対策として、ラフからのショットをコーチのチョ・ボムス氏とともに練習した。左へ行かせないように「さっと振っていた」というイだったが...
2016/10/10優勝セッティング 「スタンレーレディス」アン・ソンジュの優勝セッティング 日時:2016年10月7日(金)~9日(日) 開催コース:東名CC(静岡県) 優勝者:アン・ソンジュ(韓国) アン・ソンジュが36ホールに短縮された大会を制した。最終日に行われた9ホールの最終18番をバーディフィニッシュ。先に通算6アンダーでホールアウトしていたイ・ボミ(韓国)に追い付いてプレーオフに持ち込むと、その1ホール目(18番)に3打目を1.5mにつけてバーディを奪った。パーとしたイに競り勝って、今季2勝目をマークした。 7月の「センチュリー21レディス」以来の勝利。前回は5I、6Iはハーフキャビティ、7I以下はマッスルバック(ヨネックス N1-MB フォージドアイアン)のアイアン...
2016/06/06優勝セッティング 「ヨネックスレディス」P.チュティチャイの優勝セッティング 日時:6月3日(金)~5日(日) 開催コース:ヨネックスCC 優勝者:ポラニ・チュティチャイ(タイ) P.チュティチャイが上田桃子をプレーオフで破りレギュラーツアー初優勝を飾った。4打差リードで迎えた最終日はショットが荒れて「73」(パー72)と苦しんだが、上がり2ホールで約5m、2mのパーパットを「オデッセイ ミルドコレクション♯5」で沈めた。 153cmでスリムな体型だがスイングは豪快でティショットで230~40ydを飛ばす。1Wは、米女子ツアーで活躍するポルナノン・ファトラムが愛用することからタイで流行っているという「BALDO COMPETIZIONE568」を使う。BALDOは兵庫県...
2016/04/26優勝セッティング 「パナソニックオープン」池田勇太の優勝セッティング 日時:2016年4月21日(木)~24日(日) 開催コース:千葉カントリークラブ梅郷コース(千葉県) 優勝者:池田勇太 1月のアジアシリーズから全試合出場中の池田勇太が、今季4戦目にしてシーズン1勝目。自身では最速となる4月に優勝を飾り、今季初の日本人優勝者に輝いた。 今年からクラブ契約をフリーにし、アマチュアから使用してきたブリヂストンのギアは52度と58度のウェッジ、唯一契約を継続するボールのみ。アイアンはヨネックスに固まりつつある一方で、前週までブリヂストンを使用していた1Wは今週、プロギアに替えていた。現時点ではフェアウェイウッドはキャロウェイ、アイアン型ユーティリティはミズノを使...