2015/10/17ワンアジア スポット参戦のクーチャーが首位で最終日へ 地元シンは9打差6位 、通算8オーバーの6位。スコット・レイコック(オーストラリア)ら4選手と並び、9打差を追って最終日を迎える。
2015/10/16ワンアジア クーチャーが首位浮上 地元シンは12位で決勝へ ・フォックス(ニュージーランド)と並んで通算5オーバーの3位に続いた。 2002年の「ブリヂストンオープンゴルフトーナメント」で優勝経験のあるスコット・レイコック(オーストラリア)ら3選手が、通算6オーバーの5位。地元フィジーの52歳、ビジェイ・シンは通算9オーバーの12位で決勝ラウンドに進んだ。
2014/10/07ワンアジア 地元中国勢61選手が出場 日本からは加賀崎航太が挑戦 3選手の名前がエントリーされておらず、中国勢が61選手出場するローカル競技のような顔ぶれとなった。 海外勢で注目は、サイモン・イエーツ(スコットランド)、ルーカス・リー(ブラジル)、スコット・レイ…
2013/12/10ワンアジア 山下和宏、上平栄道が中国の地で戦う 呉が慣れ親しんだコースということもあり、地の利を生かしチームの勝利に貢献できるか。また、タイのタワン・ウィラチャン、オーストラリアのスコット・レイコック、韓国のチェ・ホソンなど日本ツアー出お馴染みの選手たちが出場を予定している。
2008/12/01国内男子 賞金シード争いの明暗!初シード獲得は石川遼含め13人 、136万4000円を加算し、通算1,177万3,933円で73位に食い込んだ。先週までボーダーライン上にいたスコット・レイコック(オーストラリア)は今週出場していなかったため、75位に後退しシードを逃した
2007/06/28UBS日本ゴルフツアー選手権 宍戸ヒルズ 初優勝を狙う竹本直哉が抜け出して単独首位に! ・レイコック(オーストラリア)、佐藤信人ら5人が2アンダーで追っている。 その他注目選手では、地元で今季初優勝を狙う片山晋呉が、1アンダーの10位タイとまずまずの滑り出し。一方…
2007/04/19国内男子 宮瀬博文が復活を告げる単独首位! 片山晋呉は52位タイ発進 。 続く5アンダーの2位タイには、オーストラリアのスコット・レイコック、宮本勝昌、藤田寛之の3人。4アンダーの5位タイには、ディフェンディングチャンピオンのブレンダン・ジョーンズ(オーストラリア)ら5
2007/02/06米国男子 横田真一は「全英オープン」予選会突破ならず! 。イワン・ポーターやスコット・レイコックなど、海外で活躍する実力派プレーヤーが出場権を獲得した。 次の予選会はアジアラウンド。3月27日(火)、28日(水)にシンガポールで行われ、日本からは高山忠洋と高橋竜彦が既にエントリーを済ませている。
2005/09/24国内男子 片山晋呉が猛追を見せ単独2位に浮上! パットがしっかり打てて上手くパーセーブできました。明日は、片山選手とのラウンドになりますが、ギャラリーも多くつくでしょうし、一緒にプレーすることを楽しみたいですね」。 さらに単独3位には、スコット・レイ…
2005/09/23国内男子 D.スメイルがトップ!15歳伊藤涼太は7試合連続予選通過ならず には、スコット・レイコック(オーストラリア)と谷口拓也が11アンダーでトップを追う展開。中でもこの日猛チャージを見せたのがレイコックだった。12位タイからスタートしたレイコックは1番からの3連続
2005/07/22国内男子 S.レイコックが首位をキープ!15歳の伊藤は1打及ばず予選落ち 北海道のザ・ノースカントリーゴルフクラブで行われている、国内男子ツアー第14戦「セガサミーカップゴルフトーナメント」の2日目。初日に引き続き、通算8アンダーでトップを守ったのがスコット・レイコック…
2005/07/21国内男子 横田ら3人が首位に並ぶ混戦に!アマの伊藤は59位タイからのスタート アンダーで首位に並んだのが、横田真一、兼本貴司、スコット・レイコック(オーストラリア) の3人。 なかでも兼本、レイコックの2人は、この日ノーボギーという堅実なプレーを展開。特に兼本は、18番でイーグルを
2005/02/28プレーヤーズラウンジ ツアープレーヤーたちのアクシデント<スコット・レイコック> 。オーストラリア出身のスコット・レイコックだ。 故障を抱えることになったそもそもの原因は、彼のあるクセからだった。ミスショットのあとにガジガジ、ボギーを打ってガジガジ、他の選手を待つ間にガジガジ…。「…そうな…
2004/09/11国内男子 首位に3人が並ぶ大混戦に!谷原が日韓戦の借りを返せるのか 。 首位スタートのスコット・レイコック(オーストラリア)がスコアに伸び悩むのを尻目に、通算8アンダーで首位に並んだのは、谷原秀人、加瀬秀樹、Y.E.ヤン(韓国)の3人だった。44歳の加瀬がベテランの味
2004/09/10国内男子 日本勢が巻き返しを図る 日韓戦を沸かせた谷原、ヤンが2位追走 たのは、スコット・レイコック(オーストラリア)。前半のインコースでスコアを稼いだが、後半スコアを崩してしまいこの日は1つスコアを伸ばしただけ。通算6アンダーまで伸ばし明日からの決勝ラウンドに備える
2004/09/09国内男子 またしても外国勢が好スタート!注目のR.グーセンは・・・ 27位タイで初日を終えている。 初日首位に立ったのは、韓国のY.E.ヤンとオーストラリアのスコット・レイコックの2人。ともに5バーディ、ノーボギーの完璧なゴルフで5アンダーの首位に並んでいる。ヤンは
2004/07/04日本ゴルフツアー選手権 宍戸ヒルズカップ 近藤智弘対S.K.ホ、死闘を制したのは経験の差か!? パー5に続き5番でもボギー。この時点で5アンダーで2人が並んでしまった。その後、2人の一進一退にスコット・レイコック(オーストラリア)も加わったが、レイコックは後半自滅してしまった。 安定感のあるホ
2004/07/01日本ゴルフツアー選手権 宍戸ヒルズカップ 近藤智弘が5アンダー首位!全英組は明暗 優勝など、2位を4回経験している。いつ優勝しても可笑しくないプロの一人だ。 首位と2打差の2位につけているのはデビッド・スメイル、宮里聖志の2人。さらに1打差の4位には深堀圭一郎、スコット・レイコック
2003/10/21国内男子 谷口と片山が昨年のリベンジに燃える! 大会では谷口徹、片山晋呉が1打差で喰らいつくも、オーストラリア出身のスコット・レイコックが、辛くも逃げ切った。昨年果たせなかった優勝に向けてリベンジに燃える谷口と片山。 谷口は先週の日本オープンで4位に…
2003/09/13米国男子 今週も来た!! 田中、貞方が9位に浮上!! イリノイ州のTPC at ディアランで開催されている、米国男子ツアー『ジョンディアクラシック』の2日目。初日が日没サスペンデッドになり、日本ツアーでも馴染みのスコット・レイコックが唯一第1ラウンドの