2019/03/26初心者向けクラブ選び アイアンの選び方 おけば、身長が高くても低くても、アドレスしやすくなり、正しいスイングを身につけやすくなります。 7番アイアンなら身長が170センチ以下の人は62度前後、175センチ前後の人は63度前後、180センチ以上…
2019/01/28米国男子 松山英樹2季ぶりのトップ3 次週タイトル奪還へ弾み 。 ゼロ勝に終わった2018年を経て、オフは徹底的に「スイングを見つめ直した」という。依然として「スイングでなくゲームに集中?できていない。そういうレベルまでは行っていない」と説明したが、「その中で…
2019/01/17プラス1 <プラス1>ゴルフでボディメークに挑戦! 第1回:お腹を引き締めながら体幹作り いくのを感じるように意識すると、この後のエクササイズで筋肉をしなやかに使いやすくなりますよ。 スイングしてもブレない体幹作りの基礎 ゴルフのスイングで重要なことのひとつが、回転軸がブレない体幹の強さで…
2018/12/23アマ・その他 畑岡奈紗「良い締めくくり」 世界ランク1位に完勝 喫したが、この日はスタンスを狭くし、コンパクトなスイングを意識したことでフィット。「序盤からバーディをたくさん獲れた」と修正力の高さを見せた。 後半は我慢のゴルフを続いたが、2アップで迎えた…
2018/12/18マーク金井の試打インプレッション マイルドな打感と高反発へのこだわり「ミズノプロ 719 アイアン」 」は軽量で振り抜きやすいシャフトだが、「ダイナミックゴールド 105」に比べるとしなり感が大きいからか、スイングすると実際の重量よりもヘッドが効いた感じになる。トップからダウンの切り返しでは手元側のし…
2018/12/06米国男子 「ゴルフは平和の象徴だ」ZOZO前澤社長インタビュー 試合とともにアジアスイングのひとつとして行われる。賞金総額は975万ドル(約11億円)。優勝者には優勝賞金175万ドル(約2億円)と翌シーズンから2年間のシード権が付与される。タイガー・ウッズや…
2018/10/25サイエンスフィット レッスン プロのスイングに迫る!5ステップメソッド始動 スイングの壁を知る 5ステップメソッド 練習量やラウンド経験数、状況判断力、コースマネジメント技術、メンタル・テクニックなどなど、プロとアマチュアには、大きな隔たりがあることは確かです。しかし…
2018/10/05ゴルフ昔ばなし 世界一のスイング 岡本綾子のテンポと豪快伝説/ゴルフ昔ばなし に憧れたスイング ―岡本選手のスイングは、国内外で高い評価を受けてきました。石川遼選手はジュニア時代にそのスイングを繰り返し見て基礎を作り、ゴルファー以外にもプロ野球・イチロー選手の父・宣之さんも岡本…
2018/09/22クラブ試打 三者三様 スピーダー エボリューション 5/ヘッドスピード別試打 。 それぞれのスイングタイプで、異なるレビュー内容。三者三様のインプレッションは次頁からチェックしよう。 HS30台・西川みさと「振り抜きやすい走り感」 現在、同シリーズ「スピーダー エボリューション 3…
2018/09/19国内男子 米ツアーが片岡大育に突きつけた現実「勝負させてもらえなかった」 はかかると思う」と長期スパンでの成長を覚悟。「ティショットはあと10ydほど、キャリーで最低280yd欲しい。それも安定性を持たせながら」とじっくりとスイングや体作りを進めていくつもりだ。 今年1月…
2018/09/07日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 鬼頭桜は自らのアプローチでドン小西ウエアと契約 加茂高出身の鬼頭は、同じ岐阜県を拠点にする同社に自らアプローチして契約をゲットしたという。 「結果を意識しすぎて、自分のスイングをミスしないように。結果を求めすぎないように」と穏やかに4日間を戦い抜く。(富山県射水市/桂川洋一)…
2018/08/28マーク金井の試打インプレッション 安定性抜群、幅広いゴルファーが楽しめる「三菱ケミカル ディアマナ DF」 。1発目からフェースセンターでボールを捉えることができた。先端の動きが少ないので、インパクトでフェースが返る挙動が大きくないことが分かる。 ストレートに打つつもりでスイングすると、ストレートから軽い…
2018/08/08topics 厳しさを必要としない 東大ゴルフ部の教え プロもいま教えているアマチュアの皆さんもすべて同じですが、僕はスイング理論を指導することがメインではないと思っています。目指すコーチングは“指導”ではなく“補助”。プレーヤー自身が考え、ミスをなくす…
2018/07/10マーク金井の試打インプレッション 強烈長尺のアスリート向けモデル「フォーティーン CT-518 ドライバー」 部分がクイッとしなる中調子の粘り系。トルクはメーカー値で4.5。実際にスイングしてみると、ねじれを適度に感じられる。 振動数はSフレックスで241cpm。アベレージ向けのSフレックスとしては平均的な硬さ…
2018/06/21国内男子 石川遼は初出場で9位発進 バーディ合戦に「周りに合わせない」 、ショットには前進を感じている。面が多いグリーンのスロープを効果的に使ってチャンスを作り「最低限のところは取れた」と安どの表情を浮かべた。 連続予選落ち後の2週間のオープンウィークで、まずは乱れたスイングを
2018/05/21米国男子 松山英樹 ついにショット復調「勝負できるところに来た」 )、前週の「ザ・プレーヤーズ選手権」は予選落ち。今大会も予選通過圏外でスタートした。日々、スイングの試行錯誤を重ね、「やっと、全部が噛み合えば“勝負ができるかな”というところまで来た」。春先に心配された…
2018/05/15マーク金井の試打インプレッション コンパクトながら打点ブレに強い「テーラーメイド M3 アイアン」 アイアンのクラブ重量は406.2グラムで、バランスはD0.5。硬さの目安となる振動数は302cpmと、Sフレックスにしては少し軟らかめの設定である。メーカー表記では中調子となっており、実際にスイングして…
2018/05/02ゴルフ昔ばなし 中嶋常幸の存在感とAONの関係性/ゴルフ昔ばなし 、しばらくは迷い道から抜け出すことができなかった。 三田村 中嶋はアドレスからトップまでの形で、ほとんどフックボールしか打たないスイングに変わっていたんだ。いろんな球筋を打てた選手が…。 宮本 でもそんな…
2018/04/26ギアニュース 「日本一売れるゴルフクラブ」 ゼクシオ開発現場の流儀 ダメなんです。久々にプレーする人が一発目からナイスショットを打てるクラブを作りたいんです」。 ゴルフのスイングは、形もリズムも再現性のレベルも、人によってさまざまだ。その条件の下、すべてのゴルファー…
2018/04/11国内男子 1ラウンド5バーディ 石川遼の新たな目標 マウンドの大きさや、傾斜の方向が思っていたのと違うところもある」と当時の記憶とすり合わせながらコースチェックを行った。 昨秋から続くスイング改良は「まだ道半ば」。地区オープンで残した最高の結果には目も…