2018/05/17アジアンツアー公式 東アジアに刻んだマイルストーン アジアンツアーCEOジョシュ・バラック 。7位タイでフィニッシュした22歳のワン・ジョンフンや、11位タイで終えた25歳のスコット・ビンセント、腹痛と闘いながら14位タイに入った21歳のシュバンカー・シャルマなど、若手選手たちが素晴らしい
2018/04/25ヨーロピアンツアー公式 「ボルボ中国オープン」で知っておくべき5つのこと 、マレーシアで優勝したシュバンカー・シャルマ、インドで優勝したマット・ウォレスの5人はアジアを絶好の狩り場としている。 キラデク・アフィバーンラト、ジョージ・クッツェー、そしてレビはいずれもアジア以外で2018
2019/03/20メイバンク選手権 2年連続出場の石川遼 優勝争い再現へ20アンダー目標 ラウンドでは、欧州ツアー通算28勝のアーニー・エルス(南アフリカ)と前年覇者のシュバンカー・シャルマ(インド)という注目組でプレー。フィールド一番の豪華なペアリングも、大会が向ける石川への期待の表れだ。(マレーシア・シャーア…
2018/06/05全米オープン 宮里優作は本戦切符逃す スコットら突破/全米OP予選会 (アイルランド)、シュバンカー・シャルマ(インド)、ラッセル・ノックス(スコットランド)らが本戦切符を獲得。テネシー州の会場で51歳のスティーブ・ストリッカーが通過した。(オハイオ州/林洋平)
2019/03/05ヨーロピアンツアー公式 チェ・ホソンのケニア上陸が決定 2018年「ライダーカップ」欧州代表キャプテンのトーマス・ビヨーンや、新星シュバンカー・シャルマがプレーすることが決定している。同大会は1991年以来、ヨーロピアンチャレンジツアーの大会として開催されてきたが、今季からヨーロ…
2017/12/23 13位浮上の川村昌弘 「お助けがない」インドゴルフの難しさ /-8/シュバンカー・シャルマ 4T/-5/SSP.チャウラシア、アマン・ラジュ : 13T/-2/川村昌弘 ほか 21T/0/小斉平優和、和田章太郎 ほか
2017/12/24 インド若手2人の一騎打ち 川村昌弘は22位 で臨時のギャラリーロープを作った18番グリーン。最終組をプレーする21歳のシュバンカー・シャルマが先に8mほどのバーディパットを決めてガッツポーズを作ると、26歳のラシド・カーンは上から4mを入れ返し
2018/07/11スコットランドオープン 旅は腰痛とともに…宮里優作は満身創痍で欧州ツアー連戦中 。 棄権した5月の「BMW PGA選手権」以降、痛みは慢性的なものになっている。日々、まずは18ホールを完走することが一仕事。10日(火)の練習ラウンドは松山英樹、谷原秀人、シュバンカー・シャルマ(インド
2017/12/25 日本の若手3選手 インドで17年ラストゲームを終えて 出場した3選手は、川村昌弘が通算1アンダー20位、小斉平優和が1オーバー26位、和田章太郎が2オーバー30位で終えた。優勝は通算17アンダーのシュバンカー・シャルマ。今季インドツアー3戦目で2勝目を
2018/10/14CIMBクラシック レイシュマンが5打差圧勝で2季ぶり4勝目 小平智は43位 。 同じくトップタイから出たシュバンカー・シャルマ(インド)は「72」とスコアを伸ばせず、通算19アンダーで10位タイに順位を下げた。 日本勢でただ一人出場した小平智は6バーディ、4ボギーの「70」で回り、通算9アンダーの4…
2018/02/04メイバンク選手権 谷原秀人は欧州初優勝ならず 今季初のトップ5入り 見ていて、行かなきゃいけないのに、ロングを取れないのは痛い」。優勝したシュバンカー・シャルマ(インド)は19位から10バーディ「62」をマークした。前年も、最終日に6打差を逆転するドラマがあった大会
2018/07/21全英オープン 【速報】宮里優作はパー発進 「全英」3日目がスタート 、パーとした。 日本勢は4人が決勝ラウンドに進出。2日目に「67」をマークして通算2オーバーの52位とした初出場の川村昌弘は午前11時10分(同7時10分)、インドの俊英シュバンカー・シャルマとともに
2019/03/24メイバンク選手権 45歳のヘンドがプレーオフを制す 川村昌弘は15位 、「ヒーローインディアンオープン」に出場する。 前年覇者のシュバンカー・シャルマ(インド)は通算5アンダーの30位で終えた。
2018/03/05WGCメキシコ選手権 47歳ミケルソンが5年ぶり優勝 トーマスをプレーオフで破る ダスティン・ジョンソンは通算12アンダー7位タイ、首位で出た21歳のシュバンカー・シャルマ(インド)は「74」と落とし通算10アンダーの9位タイだった。 池田勇太は「69」で回り通算イーブンパーの46位タイ。小平智は通算4オ…
2019/03/19メイバンク選手権 マレーシアで日本勢8人が出場 石川遼と谷原秀人は雪辱戦 。ディフェンディングチャンピオンはインドのシュバンカー・シャルマ。前年大会は日本勢が優勝争いに加わり、石川遼と谷原秀人が5位タイでフィニッシュした。 今年は石川、谷原、宮里優作、池田勇太、片岡大育、川村昌弘、稲森佑貴、水野眞…
2019/10/11イタリアオープン プルッカネン首位発進 宮里優作と谷原秀人は出遅れ (オーストリア)、シュバンカー・シャルマ(インド)、カート・キタヤマ(米国)の5人が続いた。 日本勢は、宮里優作が「73」として2オーバーの94位。谷原秀人は「76」として5オーバーの122位で終えた。
2019/10/12イタリアオープン フィッツパトリック首位 宮里優作と谷原秀人は予選落ち イングランド)、グレーム・マクドウェル(北アイルランド)、ロリー・サバティーニ(スロバキア)、シュバンカー・シャルマ(インド)の5人が並んだ。 ホームのイタリア勢は、通算6アンダーの8位としたアンドレ
2019/09/22BMW PGA選手権 ラーム、ウィレットが首位で最終日へ マキロイ18位、宮里は42位 (南アフリカ)、シュバンカー・シャルマ(インド)。通算10アンダー6位にリッチー・ラムゼイ(スコットランド)、ラファ・カブレラベロー(スペイン)がつけた。 1オーバー58位のカットライン上で予選通過した
2018/03/22WGCデルマッチプレー 松山英樹が宮里優作に勝利 D.ジョンソンが敗れる波乱 )に3&1で敗れる波乱。欧州ツアーの年間王者レース(レース・トゥ・ドバイ・ランキング)でトップに立つシュバンカー・シャルマ(インド)はセルヒオ・ガルシア(スペイン)に1UPで敗れた。
2018/02/14NBOオマーンオープン オマーンで欧州ツアーの新規大会 片岡大育は6連戦 。 今季すでに2勝をマークしているシュバンカー・シャルマ(インド)もアジア出身選手として期待がかかる。日本からは片岡大育がエントリー。1月の「ソニーオープンinハワイ」から6連戦を戦う。