2023/09/20女子プロレスキュー!

バンカーの練習不足 コレをやっておけば解消できる! 石坂翔子

を上げたり、上体が起き上がることなく、体の高さを常にキープしつづけることが重要です。 【今回のまとめ】できることからコツコツと ・練習ではティアップ打ち。 ・家ではタオル&スポンジボール打ち。 ・体の高さを意識する。 取材協力/千葉夷隅ゴルフクラブ…
2015/05/07S吉クンのゴルフ研究

S吉クンのゴルフ研究 report.11 砂にもいろいろありまして

前回、「グリーンに砂をまくと速くなる」という意外な事実を知ったS吉クン。今回は他にもいろいろあるゴルフの“砂”について、引き続き富里GCのグリーンキーパー、北野慎一さんにお話をうかがいました…
2015/04/16S吉クンのゴルフ研究

ゴルフ雑学 フェアウェイにある旗の意味

ゴルフに行くと、パー4やパー5のホールで、フェアウェイに旗が立っているコースがありますよね。あの旗って、いったい何なのでしょうか? 今回もGDOゴルフ研究所のS吉クンが「知っててちょっと得する…
2015/07/02S吉クンのゴルフ研究

ゴルフ雑学 トーナメントコースを楽しもう

S吉クンの一押しゴルフ情報 これまでゴルフについて、さまざまなマナーや知識を学んできたS吉クン。今度はそれを活かしてコース上でプレーしたくなってきたようです。しかし、数多く存在するゴルフコースの中…
2017/04/16女子プロレスキュー!

力みをとる3つの準備運動♪ 大山亜由美

“練習と同じように打つ”をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーMさんの悩み】 「コースだとどうしても練習と同じようにスイングができません。いつもの力を発揮するにはどうしたらよいですか…
2022/02/03Turf Life Balance

ゴルフが健康経営に役立つこれだけの理由

、これらの要素が多分に含まれているのです。 ゴルフに行けば、カートに乗ったとしても8000歩程度は歩きます。ラウンド中は食べ過ぎや飲み過ぎを防げますし、当夜は早めの起床と程よい疲れにより快眠できるのでは…
2015/03/17S吉クンのゴルフ研究

ゴルフ雑学 グリーン脇の扇風機

ゴルフ研究所(通称ゴルラボ・所員1人)の新米研究者・S吉クンのレポートも4回目。前回に引き続き、グリーン周辺で調査を行いながらふと上を見上げると、みなさんも見かけたことがあるだろう「扇風機…
2023/03/16ゴルフ・トライアウト無限大4

ティモンディ前田がルールのお勉強 ドロップは「腰の高さ」?

ことになりますが、このポイントを定めるのも、普段から実践していないとなかなか難しい。前田さんもルールをしっかりと頭に叩き込みます。 ※ゴルフによっては、必ず動かさなくてはいけない場合もありますので…
2014/11/19女子プロレスキュー!

“朝の練習場でお悩み解消! ドライバー編” 園田絵里子

レスキューしていきます。今回は、朝の練習でできるドライバーの対処法です。朝の練習は、その日の調子を掴む大切な時間。ですが、ここでボールが曲がってしまうと、不安を抱えたままスタートして行かなければなりません…
2015/04/30S吉クンのゴルフ研究

ゴルフ雑学 高速グリーンはどうやって作る?

。コンパクションの数字が大きくなるほど、地面が硬くなります。でも、このやり方だけでグリーンを速くすることはできないのです。 (S吉)それはなぜですか? (北野)この連載の1回目で、当ゴルフと兄弟コース…
2013/12/10スコアアップに繋がる13の法則

第6回 スタートまでの時間の使い方

ボクがお勧めする時間の使い方を紹介します。まず、スタート1時間前にはコースへ到着します。朝食をゴルフで取りたい人は、その時間をプラスします。次に45分前に練習へ向かいます。この時、最初に決めた数…
2019/05/15女子プロレスキュー!

練習場とコースの違い…見落としがちなボール位置 鶴岡果恋

】ボール位置を見直そう ・不調時はボールを真ん中寄りに置く。 ・逆に右足寄りにも注意。 ・ショートとロングで位置を設定する。 取材協力/葉山国際カンツリー倶楽部、葉山パブリックゴルフコース・練習 衣装提供/カッパ…
2015/12/09女子プロレスキュー!

アイアンは7割の力感でスイング 井上希

なアイアンショットが持ち味の井上プロに教わっていこう。 井上 希(いのうえ・のぞみ) 1988年11月1日生まれ、福岡県春日市出身。小学生の時に父親に連れられ練習に行ったのがゴルフを始めたきっかけ…
2010/11/10サイエンスフィット

コースでなぜミスる?スイングタイプ編

インサイド&ダウン軌道。このスイング・タイプによっても、コースでミスが出やすい場面が変わってきます。今回は、その場面を把握し、注意深く対処する方法を学びましょう。 【撮影協力】フォレスト鳴沢ゴルフ
2021/08/25女子プロレスキュー!

足の動きを止めないで 佐久間夏美

のミスにつながりやすいからです。 1. 足踏みのイメージをもつ 下半身を止めないためには、アドレス時から常に足踏みをしているイメージをもつことです。練習では実際に足踏みをしながら、ボールを打つ練習…