2016/02/15米国シニア 4年連続賞金王ランガーが今季初優勝 ・カプルスが「66」をマークし、通算12アンダー2位に続いた。カプルスは次週に米男子ツアー「ノーザントラストオープン」出場を予定している。 3位には通算11アンダーで2012年王者のケニー・ペリー、スコット・ダンラップ、イェスパー・パーネビック(スウェーデン)の3選手が続いた。
2016/02/14米国シニア 大会2勝のランガーが7打差リードで最終日へ 、後続に7打差をつける通算16アンダーで首位キープした。過去に2011年、13年と2度制している大会で今季初優勝を狙う。 通算9アンダーの2位に2012年王者のケニー・ペリー、スコット・ダンラップの2
2016/02/13米国シニア ランガーが2度の5連続バーディ 4打差の首位発進 位につけた。 4アンダー4位にはフレッド・カプルス、ケニー・ペリーら6選手。前年覇者のリー・ジャンセンが3アンダーの10位タイで続いた。
2015/11/07米国シニア ベルンハルト・ランガーが2位 賞金ランク1位のマガートは22位 「68」で通算9アンダー。4年連続の賞金王を狙うランガーは2位に後退した。 通算8アンダーの3位にはケニー・ペリー、ビリー・アンドレードが続いた。通算7アンダー5位にはジェフ・スルーマン、オリン
2015/11/06米国シニア 4年連続賞金王へランガーが首位発進 ランクトップのマガートは9打差追う 。4アンダーの4位にはフレッド・カプルス、ケニー・ペリー、オリン・ブラウンの3選手が並んだ。 ランク3位のコリン・モンゴメリー(スコットランド)がイーブンパーの「70」でプレーし、17位。ランク1位の
2015/11/01米国シニア ダフィー・ウォルドーフが「60」で首位浮上 3打差の2位にはカプルス 12アンダー2位には前年覇者のフレッド・カプルス。通算11アンダーの3位にはサザーランド、ケニー・ペリーら5選手が続いた。 米国シニアツアー賞金ランクトップのジェフ・マガートは「66」でプレーし、通算8…
2015/10/12米国シニア トム・レーマンが3打差逆転でツアー通算9勝目 チャージを見せ、通算12アンダーまでスコアを伸ばし、逆転でツアー通算9勝目を挙げた。2014年の「エンコンパス選手権」以来、約1年4カ月ぶり。 通算11アンダー2位にジョー・デュラント。首位から出たケニー…
2015/10/11米国シニア ケニー・ペリーが首位浮上 ランガーは2差3位に後退 ◇米国シニア◇SAS選手権 2日目◇プレストンウッドCC (ノースカロライナ)◇7137yd(パー72) 首位と3打差の5位から出たケニー・ペリーが4バーディ、ノーボギーの「68」で4つスコアを…
2015/10/10米国シニア ランガーが首位発進 賞金ランクトップのマガートは8差と出遅れ 、7アンダーで首位発進。2打差の5アンダー2位には、スコット・ダンラップ、ジーン・サワーズ、ジョン・リエガーの3選手が続いた。 4アンダー5位にはケビン・サザーランド、ケニー・ペリーら7選手。さらに1打
2015/09/18ヨーロピアンツアー公式 復調のコルサーツがイタリアで首位発進 14番から3番ホールにかけて8連続バーディを奪い、8番でもバーディを奪って初日を9アンダーとし、フランチェスコ・モリナリ、シブ・カプール、そしてクリストファー・ブロバーグに2打差をつけて首位に立った…
2015/08/26米国シニア 3戦連続2位の好調ランガーが大会連覇を狙う 米国チャンピオンズツアーの「ディックススポーティンググッズオープン」が28日から30日までの3日間、ニューヨーク州のアン・ジョアGCで開催される。 前週の「ボーイングクラシック」まで3戦連続で2位と、悔しい結果の続いているベルンハルト・ランガー(ドイツ)。昨年は5勝を挙げているだけに、今季ここまで1勝は寂しく映る。前週“3度目の正直”を果たすことはできなかったが、昨年制した舞台で今季2勝目と大会連覇を狙う。 そのランガーの優勝を阻み、賞金ランク4位に浮上したビリー・アンドレード、現在賞金ランクトップに立つジェフ・マガートをはじめ、ほかに「全米プロゴルフ選手権」に出場したコリン・モンゴメリーらが...
2015/08/24米国男子 術後わずか4カ月 51歳のラブIIIが大願成就 ね」と複雑そうな笑みを作った。 51歳は言う。「トム・ワトソンが全英オープン(2010年大会で2位)で勝ちそうになったことは大いに影響を受けたよ。フレッド・ファンクも、ケニー・ペリーも勝った。ビジェイ
2015/08/03米国シニア ケニー・ペリーが逃げ切りで大会連覇 ◇米国シニア◇3M選手権 最終日◇TPCツインシティーズ (ミネソタ州)◇7100yd(パー72) 4打差の首位からスタートしたケニー・ペリーが6バーディ、2ボギーの「68」をマークし、通算18…
2015/08/02米国シニア シニアでも「61」 ケニー・ペリーが連覇へ首位 ◇米国シニア◇3M選手権 2日目◇TPCツインシティーズ (ミネソタ州)◇7100yd(パー72) 昨年の覇者ケニー・ペリーがホールインワンを含む2イーグル、7バーディでプレーし「61」をマーク…
2015/07/29米国シニア ランガー、昨年の雪辱なるか 米国チャンピオンズツアー第16戦「3M選手権」が31日(金)から3日間、ミネソタ州のTPCツインシティーズで開催される。 昨年大会では、ケニー・ペリーが2日目に単独首位を奪い、そのまま守り切って
2015/07/08米国シニア レーマンが連覇狙う 賞金上位のモンゴメリー、ランガーは不在 米国チャンピオンズツアー今季第14戦「エンコンパス選手権」が、10日(金)から12日(日)までの3日間、イリノイ州のノースショアCC で開催される。昨年は初日から首位堅守のトム・レーマンが逃げ切って完全優勝を飾った。 大会連覇を狙うレーマンに加え、昨年、1打及ばず2位でフィニッシュしたマイケル・アレン、今季メジャー2勝を挙げ、賞金ランク2位につけるジェフ・マガートがタイトル獲得に向け参戦する。現在賞金ランクトップのコリン・モンゴメリー(スコットランド)、同ランク3位のベルンハルト・ランガー(ドイツ)ら強豪不在とあって、チャンスは十分だ。...
2015/06/28全米シニアオープン選手権 ランガーとマガートが首位併走 室田は失速26位 アンダーの3位には、この日7バーディ、1ボギーの「64」でジャンプアップを果たしたケニー・ペリーの他、賞金ランキングトップに立つコリン・モンゴメリー(スコットランド)、初日、2日目と首位につけたトム
2015/06/12米国シニア ランガーが連覇へ好発進 メディエイトら2打差追う 5位には今季メジャー第2戦の「全米シニアプロ選手権」を制したコリン・モンゴメリーと、ジーン・サワーズの2選手が並んだ。 前週の「ザ・メモリアルトーナメント」をもって、レギュラーツアーからの引退を表明したケニー・ペリーは3バーディ2ボギーの「70」で回り、1アンダー14位の好位置につけた。
2015/06/10米国シニア ランガーが連覇に挑むメジャー第3戦 シニア専念のペリーも参戦 エントリー。一昨年大会の覇者で、前週をもってレギュラーツアーからの撤退を表明したケニー・ペリー、メジャー第2戦「全米シニアプロ選手権」を制したコリン・モンゴメリー(スコットランド)ら強豪たちも揃って出場
2015/06/07GDOEYE 米国の中年の星 ケニー・ペリーがレギュラーツアーに別れ 米国男子ツアー通算14勝のケニー・ペリーが、オハイオ州ミュアフィールドビレッジGCで開催中の「ザ・メモリアルトーナメント」を最後に、レギュラーツアーから退くことを明らかにした。 8月に55歳になる…