2025/01/11米国男子 平田憲聖が「63」で首位と1打差3位 松山英樹は6打差42位で週末へ (コロンビア)、ツアー3勝のトム・キム(韓国)、23年「全英オープン」覇者のブライアン・ハーマンら7人が通算7アンダー11位で並んでいる。 平田以外の日本勢は、22年大会覇者で2週連続優勝のかかる松山英樹は
2025/01/10米国男子 初日は日没サスペンデッド 松山英樹は3アンダー暫定26位発進 ・キム(韓国)ら13人が「66」の4アンダー13位。 22年大会覇者の松山英樹は4バーディ、1ボギー「67」で回り、3アンダー26位でスタートした。開幕戦「ザ・セントリー」に続くハワイ2連勝を狙う
2025/01/03国内男子 2025年メジャー開催コース・前年覇者一覧<国内男子> 迎える。赤松が連なるフラットな18ホール。2021年にホストした「日本プロ」は、現在米ツアーでプレーするキム・ソンヒョン(韓国)が通算13アンダーで優勝した。 東京よみうりCC(東京) ゴルフ
2024/12/30世界ランキング 松山英樹は6位で24年を終了 シェフラーは一度も王座譲らず/男子世界ランク が4番手、1ランク下げて139位の金谷拓実が5番手で続いた。 年末の世界ランクトップ50への付与が慣例となっている翌年「マスターズ」出場権は、これまで資格のなかったトム・キム(韓国/21位)、ニック
2024/12/30PGAツアーオリジナル 日本人PGAツアー選手は5人に 松山英樹がけん引するアジア勢の活躍は 位に入った。それまでに5回のトップ10入りを果たしたアンはアトランタの戦いを21位で終え、キャリアベストの記録を残した。 また、キム・シウーはポイントレースを32位、トム・キムは59位でフィニッシュ
2024/12/25PGAツアーオリジナル シェフラーのパター変更など 2024年PGAツアーギア10大ニュース し、飛ぶ方でもない。だから、少しでも弾道に高さが出ると、プレーの幅が少し広がるんだよ」と語った。 3.シェーン・ローリーのパター変更 シェーン・ローリー(アイルランド)はプロキャリアの大半で…
2024/12/23topics ザンダー・シャウフェレが語る スイング改造セルフ解説「クラブの上げ方をガラッと変えた」(前編) 迎え、スイング改造に取り組んだことだ。コモはタイガー・ウッズの元スイングコンサルタントでもあり、現在はキム・シウー(韓国)やジェイソン・デイ(オーストラリア)、カート・キタヤマら複数のPGAツアー選手の
2024/12/16香妻陣一朗のLIVゴルフ通信 「天秤にかけられていた」 香妻陣一朗が語る“残留”の舞台裏/LIVゴルフ通信番外編 、ファイヤーボールズ(セルヒオ・ガルシア主将/スペイン)に誰か入ってくるとか、そんな情報が飛び交っています。あと、アンソニー・キムがどっかのチームに入るとか。チームの枠が増える話もあり、その手の情報が先に出ること自体
2024/12/16米国男子 タバタナキット&ナップのUCLA出身ペアが優勝/グラント・ソーントン招待 の「65」で逃げ切り、完全Vを達成した。 競技は16組36人が出場。通算26アンダーの2位にアタヤ・ティティクル(タイ)&トム・キム(韓国)ペア、25アンダーの3位にジェニファー・カップチョ
2024/12/09世界ランキング スコッティ・シェフラーが1位独走 松山英樹は7位維持/男子世界ランキング た。 大会2位のトム・キム(韓国)は27位から21位に浮上。トップ10に変動はなく、2位ザンダー・シャウフェレ、3位ロリー・マキロイ(北アイルランド)となっている。 欧州ツアー
2024/12/09米国男子 世界1位のシェフラーが逆転で連覇 トーマス3位 」で回った韓国のトム・キムが通算19アンダー2位。首位から出たジャスティン・トーマスは「71」でプレーし、通算18アンダー3位で大会を終えた。 大会はツアー通算82勝を誇るタイガー・ウッズが主宰する
2024/12/08米国男子 トーマスが首位で最終日へ 前年覇者シェフラーが1打差を追う 浮上したトム・キム(韓国)。通算13アンダー4位にキーガン・ブラッドリーが続く。 通算12アンダー5位に、ともに大会初出場のサヒス・ティーガラとアクシェイ・バティアが並んだ。
2024/12/02国内男子 賞金王・金谷拓実「大変うれしい」7冠 稲森佑貴と清水大成が新記録/男子ツアー表彰式 ぶり2回目) ・平均パット賞/清水大成(1.6884/初)☆2022年チャン・キムの「1.6996」を更新 ・パーキープ率賞/金谷拓実(89.892%/2シーズン連続3回目) ・パーオン率賞/金谷拓実
2024/11/27日本シリーズJTカップ 最終戦で6人の賞金王争いは史上最多 石川遼「いまの国内男子を物語っている」 ここまで賑やかではない。最終戦で6人が賞金王の座を争うのは、1999年の日本ゴルフツアー機構(JGTO)発足以降で最多なのだ。 これまでの最多記録は伊澤利光が制した2003年、チャン・キム(韓国)が
2024/11/23アジアン 比嘉一貴は3打差3位で決勝へ 池村寛世6位/アジアン 8アンダーの6位につけた。 前年覇者のベン・キャンベル(ニュージーランド)が通算12アンダーの首位。ニティトン・ティポン(タイ)が1打差の2位で続いた。 生源寺龍憲は2アンダー58位のカットライン上で予選を通過した。 米ツアー3勝のトム・キムは1アンダー71位で予選落ちした。
2024/11/21アジアン 比嘉一貴がアジアン高額大会で1打差2位発進 池村寛世7位 と同じ5アンダー7位。26歳の生源寺龍憲が4アンダー13位。 米ツアー3勝のトム・キム(韓国)は「71」とスコアを落とし、1オーバー93位と出遅れた。
2024/11/21米国男子 秋季シリーズもフィナーレ シード争い最終戦に久常涼が出場 (27位)、メジャー1勝を含む米ツアー3勝のブライアン・ハーマン(31位)、米4勝のキム・シウー(韓国/32位)、デニー・マッカーシー(35位)、今季米2勝のオースティン・エックロート(45位)らが
2024/11/20国内男子 悲願の“カシオ初勝利”は賞金王への道 石川遼「恩返しの機会」 。 大会は2年前、チャン・キム(米国)によって通算32アンダーという4日間の最多アンダーパー記録が樹立された。「10年くらい前なら(優勝スコアは)16、17アンダーという感じでしたけど、今は20アンダーに
2024/11/20アジアン トム・キムらが参戦 日本から比嘉一貴、生源寺龍憲、池村寛世/アジアン し、ツアー初優勝を飾った。 今年は世界ランク27位で米ツアー3勝のトム・キム(韓国)、同ランク43位で米ツアー11勝のジャスティン・ローズ(イングランド)、メジャー2勝のマルティン・カイマー(ドイツ
2024/11/19国内男子 平田憲聖は勝てば初の賞金王 シード権争いも最終局面 。 2022年の王者チャン・キムが大会最少ストロークの「256」(通算32アンダー)をマーク。21年の堀川未来夢は「269」(19アンダー)、20年キム・キョンテ(韓国)は「268」(20アンダー)と例年スコアの伸ばし合いが繰り広げられるゲームだ。