2024/03/09クラブ試打 三者三様 パラダイム Ai スモーク ◆◆◆ ドライバーを山城太優が試打「ハードすぎない低スピンモデル」 !? 「一番しっくりきた! 『エピック』『ローグ』よりやさしいかも」 ―率直な印象は? 「現在、私が使用しているマイクラブは、同社の『ローグ ST ◆◆◆ ドライバー(※限定/ツアーバージョン)』で7X…
2024/01/19キャロウェイ特集 パラダイム Ai スモーク ドライバーは、本当に芯を外して打っても飛ぶ? フェース キャロウェイがドライバーに初めてAIによるフェース設計を採用したのは、2019年発売の『エピック フラッシュ』。このときはボールスピードの最大化とフェースの堅牢性のみをAIに計算させていたが…
2023/03/02クラブ試打 三者三様 パラダイム トリプルダイヤモンド ドライバーを筒康博が試打「ポテンシャルを引き出せなかった」 違和感は? 「過去に『エピック MAX LS ドライバー』『ローグ ST MAX LS ドライバー』など、やさしさを表す“MAX”とロースピン“LS”という相反する意味の言葉を並べ、逆に迷ったという方…
2022/04/02クラブ試打 三者三様 ディアマナ PDを万振りマンが試打「走りor粘り系の次元ではない」 『RMX VD』は軽さも最適で、初速スピードを最大限に出せる最もベストな組み合わせです。キャロウェイ『エピック MAX LS ドライバー』、テーラーメイド『SIM2 ドライバー』、タイトリスト『TSi…
2022/03/17クラブ試打 三者三様 ローグ ST MAX フェアウェイウッドを筒康博が試打「ぶっ飛び要素が拡大」 面白い選び方を提案するなら、FWはドライバーよりも1機種シャープなモデルを選ぶのもありだと思います。5W以降は『MAX』だけど3Wは『MAX D』にするとか、3Wは『MAX』で5W以降を『MAX LS』に…
2022/03/04中古ギア情報 前作「エピック」ドライバーの中古価格がお手頃に 。どちらも純正シャフト装着モデルで2万円台後半から手に入る。 「エピック MAX LS ドライバー」は、低スピンで左へのミスを嫌うハードヒッター向け。販売店を限定しているモデルのために中古在庫は少なめだ…
2022/02/26クラブ試打 三者三様 ローグ ST MAX LS ドライバーを万振りマンが試打「飛距離に特化していない」 していないです。コースではなく、練習場やドラコンの大会など、一発の飛びを求める場であれば、もう少しスピン量を減らし、より前に行く強さが欲しいです。前作『エピック MAX LS ドライバー』と比べると…
2022/02/22クラブ試打 三者三様 ローグ ST MAX LS ドライバーを西川みさとが試打「ハードだけど安定感あり」 扱えるレベルに持っていけそうな気がします」 ―前作「エピック」との違いは? 「『エピック MAX LS ドライバー』と比べて、初速スピードや低スピン性能は同じ印象です。『ローグ ST MAX LS』は…
2022/02/21新製品レポート 低スピンモデルでも寛容性が高い! キャロウェイ ローグ ST MAX LS ドライバー さんは、打ってみてどうですか? 【ツルさん】 昨年僕が使っていた、前作にあたる「エピック MAX LS ドライバー」と比べると、球のつかまりが良くなっているように感じました。「エピック MAX LS…
2022/02/17クラブ試打 三者三様 ローグ ST MAX D ドライバーを筒康博が試打「『D』の名称通り」 キャロウェイ「ローグ ST MAX D ドライバー」の評価は!? ローグ ST MAX D ドライバーをご意見番クラブフィッターが試打したら… 初速性能と慣性モーメントを高めたキャロウェイ「ローグ…
2022/02/10クラブ試打 三者三様 ローグ ST MAX ドライバーを筒康博が試打「見た目も性能も真ん中」 生かしたい方は『ローグ ST MAX LS ドライバー』、『MAX』よりも球をつかまえたい方は『ローグ ST MAX D ドライバー』。そのように考えると『MAX』は真ん中で、一番オーソドックスな性能…
2022/02/01topics クラブは“顔”が命!特別編 ステルス&ローグSTを見比べ隊 、性能面としても球をつかまえやすい設計が施されていると推察されます。 三角形ヘッドを継承した「ローグ ST MAX LS」 キャロウェイ「ローグ ST MAX LS ドライバー」は、「エピック MAX…
2022/01/26マトリックス図 「ステルス」&「ローグ ST」1Wの性能をマトリックス図で比較 なる。横軸は「球のつかまり」で、左に行くほどつかまりが良く、右に行くほど抑えられた性能となる。比較の参考として、2021年モデルのテーラーメイド「SIM2 MAX ドライバー」とキャロウェイ「エピック…
2022/01/16topics 予約初動はエピック越え!「ローグ ST」3機種をヘッドスピード別に試打してみた シャフトが選びにくいほど、完結している組み合わせです」 「飛距離性能には特化していない」万振りマン ※「ローグ ST MAX LS ドライバー」を選択 ―見た目の印象は? 「艶消し仕上げのクラウンや…
2022/01/11topics キャロウェイの新旧モデル 「ローグ ST」と「エピック」の違いを解説 」を比較 「ローグはストレート/エピックはフェード」 続いて、シリーズ中でハードヒッターに寄せた低スピンタイプの「ローグ ST MAX LS ドライバー」と、前作「エピック MAX LS ドライバー…
2022/01/08topics どんな人向き? キャロウェイ「ローグ ST」4タイプの特性を解説 、ロースピンで速く振れる、要は飛ばすためのドライバーに感じます。重心位置は浅めだと思うので、操作性は『MAX』に比べて高い感覚です」 ターゲット層 「前作の『エピック MAX LS ドライバー』と比べると…
2022/01/05ギアニュース 初速アップを追求 キャロウェイ「ローグ ST」シリーズ3月発売 は、スタンダードの「ローグ ST MAX ドライバー」、ドロー仕様でつかまりやすい「ローグ ST MAX D ドライバー」、低スピンの強弾道で飛ばす「ローグ ST MAX LS ドライバー」、軽量で…
2022/01/05新製品レポート 試打速報! キャロウェイ最新「ローグST」ドライバー 3タイプの性能は? ST MAX LS ドライバー」をいち早く試打して紹介します!! 【動画】「ローグST」シリーズのドライバーを試打速報! 【ツルさん】 新シリーズでは軽量モデル「ローグ ST MAX FAST…
2022/01/03ギアニュース キャロウェイ新1Wは「ローグ」後継か 適合リストに画像掲載 」にはヒール寄りにウェイトらしいものが見え、つかまりやすい構造であることがうかがえる。また、ネック部は「MAX FAST」のみ接着型ホーゼルを採用しているとみられ、2021年モデルの「エピック MAX…
2021/08/12クラブ試打 三者三様 ソナテック TD2 ドライバーを筒康博が試打「飛びと打感の両立」 。近しいモデルを挙げるなら、キャロウェイ『エピック MAX LS ドライバー』。それほど深い重心設定ではないので、初速が出て飛距離性能が高い。パーツブランドとして見た場合、大手メーカーの売れている要素…