2024/08/14女子プロレスキュー!

この手があったか! 夏ラフ対策はヘッド操作主義 藤井美羽

プロテストに一発合格した20歳だ。現在は中京大学在学中の現役女子大生プロとして練習に励む毎日。トレーニングの一環として、キックボクシングで体幹の強さを鍛えている。そんな彼女が見出した上達に必要な考え方の…
2024/06/13振るBODYメソッド

1日20回でまるで別人に 「脱!手打ちトレーニング」Here we go!

「ハンドファースト」を意識しすぎて手打ちになっている方必見。今回は肩・胸・腰の一体感を持たせて、ボディターンでしっかり球をつかまえるためのトレーニングです。実際のスイングに近い動きで、正しい体の…
2023/08/25U-25世代LESSON

「遼さんのお父さんから基礎を教わりました」鈴木晃祐

というより可動域を広げたり、腸腰筋とか股関節周りの筋肉に刺激を与えて動かすイメージですね。スクワットをやるにしても、重さでがっつりというよりは、軽いやつを何回もやって動ける体を作るようなトレーニングが…
2023/08/15U-25世代LESSON

阿部未悠の練習日は大忙し 最近の「ToDoリスト」とは

澤コーチは「もちろん出球がズレているかをチェックはできますが、それに合わせて線があることで“ボールがどこから切れるのか、切れてからどれぐらい転がるのか”をイメージしやすいんです。毎週のようにスピードが…
2022/02/10振るBODYメソッド

インナーマッスルと体幹を“寝たまま”鍛える

タメを作り捻転(ねんてん)を生み出し、ショット力が高まります。 そもそも体幹を鍛えると言うと、腹筋を硬くするというイメージがあるかもしれません。しかしゴルフのスイングでは、インナーマッスルが体全体と連動…
2021/12/23振るBODYメソッド

体重移動をスムーズにする脚力トレ

ません。左足に力を伝えられず、上半身がインパクトで右に傾いてしまいやすいのです。身体が浮いた状態になるため、トップなどのミスが起こりやすくなります。 イメージ通りにクラブを振っているつもりでもミスが多い…
2020/05/21プラス1

“体幹”を鍛えよう! 簡単おうちトレーニング方法

前回は腹筋やお尻を鍛えるトレーニングでした。今回は体幹にフォーカスし、自宅で簡単に鍛えることができるメニューをご紹介します。最近、運動不足だと感じているゴルファーの方は必見ですよ! ウォール…
2019/12/19サイエンスフィット レッスン

ヘッドを最大限に走らせるコツ(後編)

手首の動きは必要ありません。腰の回転に従って振るだけです。 つぎは、どんな場所でもイメージトレーニングができるドリルです。スマホを右手に持って、トップからハーフダウンまで、スイングするつもりで、振り…
2018/07/08女子プロレスキュー!

ヘッドスピードを上げるには? 金澤志奈

は、日々の練習が欠かせません。地道ではありますが、素振りを繰り返すトレーニングをおすすめします。そこで今回は、素振りは素振りでも効果の出る素振りのやり方をお教えします。 1. 重いものと軽いものを…