2021/04/06マスターズ 2021年「マスターズ」出場選手&資格 .前年のマスターズ12位タイまでの選手 コーリー・コナーズ ディラン・フリッテリ イム・ソンジェ ブルックス・ケプカ ロリー・マキロイ パン・チェンツェン ジョン・ラーム パトリック・リード ウェブ…
2018/10/03セーフウェイオープン 任成宰と李京勲が米下部ツアーを卒業 PGAにルーキー参戦 として加わることになった。昨季の下部ウェブドットコムツアーでアジア勢初の賞金王に輝いたイム・ソンジェ(任成宰)と、賞金ランキング5位で終えたイ・キョンフン(李京勲)だ。 20歳のイムは2016年から2
2017/12/01日本シリーズJTカップ パター壊れるも泰然 20年連続出場の片山晋呉 が“次世代のキム・シウー”と目する19歳の任成宰(イム・ソンジェ/韓国)もいるが、片山はイムが生まれる前からこの大会に出続けている。「なにも考えていない。楽にやっていますよ」と笑う44歳が、2002年以来となる大会3勝目を視界にとらえた。(東京都稲城市/今岡涼太)
2021/07/28東京五輪 マキロイが前日練習、パトリック・リードはぶっつけ本番 。再びアウトコースへと出ていった。 初日はコリン・モリカワ、イム・ソンジェ(韓国)と同組で10時25分にティオフする。この日は取材対応を行わず、第1ラウンド終了後に記者たちの質問に応える予定だ。 また
2021/03/06アーノルドパーマー招待 マキロイ3 位に後退 松山英樹は“キングの庭”で7年連続決勝へ ・デシャンボーが6アンダー6位。ジョーダン・スピース、イム・ソンジェ(韓国)、ジャスティン・ローズ、ポール・ケーシー(ともにイングランド)が5アンダー7位で続いた。 4アンダー11位につけるジャズ・ジェーン
2021/03/05アーノルドパーマー招待 マキロイ首位発進 デシャンボー1打差 松山は87位 、欧州ツアーを挟んで4試合連続トップ10入りと好調なビクトル・ホブラン(ノルウェー)がリー・ウェストウッド(イングランド)、イム・ソンジェ(韓国)らと並んで3アンダー7位。 松山英樹は4バーディ、5
2021/01/25世界ランキング ティレル・ハットンが自己最高5位、松山21位/男子世界ランク ・アメリカンエキスプレス」で4年ぶりの優勝を飾ったキム・シウーは96位から48位に浮上。1ランクアップでアジア勢トップの17位につけるイム・ソンジェに続き、韓国勢2番手に上がった。 ダスティン
2021/07/07ジョンディアクラシック 全英オープン前の一戦 小平智が出場 ブライアン・ハーマンが一番手、今季1勝のダニエル・バーガー、前週8位でツアー1勝の23歳、イム・ソンジェ(韓国)が続いた。 日本勢は小平智が出場する。前週大会は2日目を8位で出て痛恨の予選落ちを喫した。現在フェデックスカップランクは147位。連戦で来季シード獲得となる同125位以内を目指す。
2021/01/24ザ・アメリカンエキスプレス ホマ、フィナウ、キム・シウーが首位に並ぶ 5打差以内に24人の混戦 出したラッセル・ノックス(スコットランド)がブライアン・ハーマン、エミリアノ・グリジョ(アルゼンチン)とともに通算13アンダー6位で続いた。 単独首位から出たイム・ソンジェ(韓国)は「73」で通算10
2020/11/16世界ランキング マスターズ覇者のトップ盤石に 香妻陣一朗が331人抜き/男子世界ランク がティレル・ハットン(イングランド)を抜いて9位と入れ替わりがあった。 日本勢トップの松山英樹は1ランクアップの17位。「マスターズ」2位のイム・ソンジェ(韓国)が25位から自己最高18位に浮上した
2021/05/22全米プロゴルフ選手権 松山英樹メジャー連勝へ2打差4位 50歳ミケルソンが首位浮上 ゲーリー・ウッドランド、イム・ソンジェ(韓国)らと並ぶ2アンダー7位に後退。ブライソン・デシャンボーが1アンダー12位。前年覇者のコリン・モリカワは1オーバー25位。 ダスティン・ジョンソン、ジャスティン
2020/06/12チャールズ・シュワブチャレンジ シーズン再開 ローズ、バーナーIIIが首位発進 マキロイ39位 デックスカップポイントランキング1位で迎えたイム・ソンジェ(韓国)は4アンダー16位。世界ランキング1位のロリー・マキロイ(北アイルランド)は2アンダー39位でスタートした。
2020/03/07アーノルドパーマー招待 マキロイが2打差4位で決勝へ 松山英樹は「73」で17位 ・マキロイ(北アイルランド)は「73」とひとつ落として、2位から5アンダーの4位タイ。ハリス・イングリッシュ、前週「ザ・ホンダクラシック」で初優勝を挙げたイム・ソンジェ(韓国)と並んだ。 2週前の「WGCメキシコ選手権
2020/03/09アーノルドパーマー招待 ハットンが逃げ切りで米ツアー初勝利 松山英樹は56位 )が2バーディ、2ボギー1ダブルボギー「74」とスコアを落としながら、通算4アンダーで逃げ切った。欧州ツアー4勝の28歳は米ツアーで初勝利。 1打差の2位にマーク・レイシュマン(オーストラリア)。イム…
2020/09/15 ジョンソンが2回目の最優秀選手賞 新人王にシェフラー 5に6試合で入る活躍を見せ、ポイントランキング5位で終えた。 下部ツアー最優秀選手とPGAツアー新人王を続けて獲得した選手は、スチュワート・シンク(1996、97年)、イム・ソンジェ(韓国/18、19年)に続く3人目。
2020/07/04ロケットモーゲージ・クラシック シンプソンとカークが首位で並ぶ 松山英樹は挽回し予選通過 。リッキー・ファウラーは初日の11位から6アンダー42位に後退した。 1アンダーの87位タイから出た松山英樹は6バーディ、2ボギーの「68」で回り、通算5アンダー。トニー・フィナウ、イム・ソンジェ(韓国)らとカットライン上の55位タイで決勝ラウンドに進んだ。
2019/09/18サンダーソンファームズ選手権 5年連続でツアー初優勝者が誕生中 前年王者はチャンプ 新人に選出されたイム・ソンジェ(韓国)ほか、ツアー2勝のカイル・スタンリーらが出場する。同週には欧州ツアーのロレックスシリーズ「BMW PGA選手権」(イングランド/ウェントワースC)が開催され、フィールドに世界ランク上位選手は少ない。日本人選手は出場しない。
2019/09/23世界ランキング ジョン・ラームがトップ5入り 松山は26位/男子世界ランク ランクアップして108位に浮上。プレーオフで敗れたイム・ソンジェ(韓国)が前週54位から47位に上げた。 日韓亜ツアー共催の「シンハン ドンヘ オープン」で日本ツアー初優勝を果たしたジェイビー・クルーガー
2019/04/25チューリッヒクラシック PGAツアー唯一のダブルス戦に豪華メンバー集結 。 ツアールーキーのイム・ソンジェ(韓国)は、同国のキム・ミンフィと組んで初めての出場。世界ランキング3位でフィールド最高位のブルックス・ケプカは、弟のチェイス・ケプカと17年大会(9位タイ)以来のタッグを組む。
2021/03/22ザ・ホンダクラシック マット・ジョーンズが5打差圧倒で7年ぶり2勝目 小平智は36位 イム・ソンジェ(韓国)は5アンダー8位。 前半3番(パー5)から3連続バーディを奪ってジョーンズに1打差と迫って折り返したアーロン・ワイズは10番で痛恨のトリプルボギー。16番でもダブルボギーをたたく