2019/08/31国内女子 鈴木愛が首位キープ 渋野日向子は2打差4位 」でプレー。通算8アンダーで前年覇者のアン・ソンジュ(韓国)と並んで首位を守った。 アマチュア安田祐香が「70」で回り、通算7アンダー3位。渋野日向子は5バーディ、4ボギーの「71」でプレー。6月
2019/08/31国内女子 渋野日向子 国内27ラウンド連続オーバーパーなし 。6月の「ニチレイレディス」初日から続く、国内大会での連続オーバーパーなしの記録を27ラウンドに伸ばし、アン・ソンジュ(韓国)の持つ記録にあと「1」と迫った。 午前8時30分に1番からスタートし、出だし…
2019/08/30国内女子 最新ピンクパターで鈴木愛が首位浮上 を上げる小樽で、鈴木愛が首位争いに名乗りを挙げた。5位スタートから1イーグル4バーディ、1ボギーの「67」で回り、通算7アンダー首位タイに浮上。今季4勝目に前進して、3日目は首位に並ぶアン・ソンジュ
2019/08/30国内女子 鈴木愛ら3人が首位 渋野日向子は2差4位 のアン・ソンジュ(韓国)、高橋彩華と並んで首位に浮上した。 渋野日向子は1イーグル3バーディ、1ボギーの「68」でプレー。6月の「ニチレイレディス」初日から、歴代2位となる26ラウンド連続オーバーパー
2019/08/29国内女子 丹萌乃が5アンダー首位発進 渋野日向子は1アンダー19位 真美子、上原美希の3選手。2アンダー5位にディフェンディングチャンピオンのアン・ソンジュ(韓国)、賞金ランクトップの申ジエ(同)ら14選手が続いた。 愛媛県出身の丹は岡山・作陽高の出身。渋野日向子の2学年
2019/08/29国内女子 渋野日向子はあきらめない 25ラウンド連続オーバーパーなし 頑張りたい。ボギー以上は打たないようにしたい」と語り、ドライビングレンジへと向かっていった。 大会4日間全てを「72」以下でプレーすれば、アン・ソンジュ(韓国)が持つ28ラウンド連続の記録に並ぶ。ツアー…
2019/08/27国内女子 渋野日向子が2週ぶり参戦 舞台は難関・小樽 に、賞金総額1億円(優勝賞金1800万円)を懸けて競い合う。 前年大会は昨季の賞金女王アン・ソンジュ(韓国)が出場120選手中、ただ1人4ラウンドすべてアンダーパーと力の差を見せつけ、通算7アンダーで
2019/08/16国内女子 渋野日向子は3打差7位発進 濱田茉優が単独首位 マーク。8アンダーで今季2度目の単独首位発進を決めた。 1打差の2位に昨年の賞金女王アン・ソンジュ(韓国)がつけた。6アンダー3位に大西葵、浅井咲希、木村彩子、アマチュア大田紗羅の4人が続いた。 2週
2019/08/11国内女子 渋野日向子「出てよかった」 過密日程の“凱旋”で感じたこと 」という2連続バーディ締め。この日イーブンパーに戻し、意識をしていたという「全英」を含めた連続イーブンパー以上の記録を25ラウンドに伸ばした。国内ツアーでは21ラウンド連続(最多はアン・ソンジュの28
2019/08/11国内女子 ペ・ソンウがプレーオフ制しツアー初優勝 渋野日向子は13位 、通算12アンダーで並んだテレサ・ルー(台湾)とのプレーオフを1ホール目で制し、ツアー初優勝を遂げた。 アン・ソンジュ(韓国)が通算11アンダーで3位。12位から出た原英莉花が「66」をマークし、通算
2019/08/11国内女子 【速報】渋野日向子は前半に2つスコアを落とす 首位と8打差で後半へ 「38」(パー36)と出入り激しく、通算2アンダーにスコアを落として後半に入った。 10アンダーとして首位に立つテレサ・ルー(8ホール終了)、アン・ソンジュ(7ホール終了)、ペ・ソンウ(同)とは8打差
2019/08/10国内女子 渋野日向子は5打差9位で最終日へ 首位にペ・ソンウ 9アンダーの単独首位に浮上した。 通算7アンダーの2位に昨季賞金女王のアン・ソンジュ(韓国)、17年賞金女王の鈴木愛、テレサ・ルー(台湾)の3人。通算5アンダー5位に河本結、稲見萌寧、ペ・ヒギョン
2019/08/10国内女子 【速報】渋野日向子は前半を1ボギー 通算1アンダーで後半へ 。後半に巻き返しを図る。 5ホールを終えたアン・ソンジュが通算6アンダーの首位。申ジエ(4ホール終了)と鈴木愛(5ホール終了)という実力者が1打差で追っている。 【速報】渋野日向子は3連続パーでスタート
2019/08/09国内女子 渋野日向子は3打差11位発進 5アンダー申ジエ首位 」でプレーし、5アンダーの単独首位発進を決めた。 4アンダー2位タイにテレサ・ルー(台湾)、鈴木愛、臼井麗香、ペ・ソンウ、アン・ソンジュ(ともに韓国)の5人。3アンダー7位に稲見萌寧、穴井詩、竹内美雪
2019/07/30国内女子 「全英組」不在 稲見萌寧が連勝目指す イ・ボミは3週ぶりに出場 挙げた。 前週「センチュリー21レディス」で初優勝を飾った稲見萌寧は大里桃子、アン・ソンジュ(韓国)と同組でプレー。直近2試合でトップ10入りをしたイ・ボミ(韓国)が「ニッポンハムレディス」以来、3週
2019/07/14国内女子 イ・ボミ2季ぶりV逃し「まだ優勝は難しい」 賞金総額は8億円突破 /429 4/アン・ソンジュ/10億6880万4451円/240 5/横峯さくら/10億4411万1888円/338 6/申ジエ/9億3178万4663円/190 7/大山志保/9億1259万6533円
2019/07/11国内女子 池ポチャ3発…勝みなみは「82」に涙 ◇国内女子◇ニッポンハムレディスクラシック 初日(11日)◇桂ゴルフ倶楽部(北海道)◇ 6602yd(パー72) ホールアウト後、同組のアン・ソンジュ(韓国)になぐさめられると、思わず涙がこぼれ落ち…
2019/07/11国内女子 エース達成の河本結と青木瀬令奈が首位発進 1打差にイ・ボミ 週ぶりに参戦する同ランク3位の鈴木愛は、前年大会覇者のアン・ソンジュ(韓国)らと並び、1オーバー46位と出遅れた。 北海道出身の菊地絵理香は1アンダー25位、小祝さくら、藤田光里は2オーバー62位で初日を終えた。…
2019/07/09国内女子 鈴木愛が2週ぶり参戦 大会は今年から4日間競技 円(優勝賞金1800万円)のまま、今年から4日間競技で開催される。 アンビックス函館倶楽部上磯ゴルフコース(北海道)で行われた昨年大会はアン・ソンジュ(韓国)が通算13アンダーで制した。今年が4回目の