2023/03/06GDOEYE 「純粋にプライベートで」 “休養中”の有村智恵が見た開幕戦 それで開幕が楽しみになっていた部分はあった」とクラブもほとんど握らなかった。 自身は過去11回「ダイキンオーキッド」に出場し、アン・ソンジュ(韓国)が制した2010年大会の2位が最高成績だ。 「ダイキン
2023/03/04国内女子 「現役で頑張る立場」 引退しない申ジエは“無双”を今年も見せつける の手術をした2022年は未勝利で終え、14年から8年間にわたった優勝記録は、不動裕理の10年連続とアン・ソンジュ(韓国)の9年連続に達せず途絶えた。 失意の中にいるのかと思いきや、本人は“けがの影響
2023/02/28記録 生涯獲得賞金や最長ブランクV…更新が期待される女子ゴルフ記録 試合 2位 全美貞 12億6576万2697円 524試合 3位 李知姫 12億4729万6528円 576試合 4位 申ジエ 11億7634万467円 261試合 5位 アン・ソンジュ 11億11万…
2023/02/28国内女子 日本ツアー参戦から12年 イ・ボミの足跡を写真で振り返る ソクジュさんとの“約束”を果たす快挙となった。 6人目の2年連続女王 16年は年間5勝で2年連続賞金女王に輝く。樋口久子、ト阿玉(台湾)、平瀬真由美、福嶋晃子、不動裕理、アン・ソンジュ(韓国)に続く
2022/11/27国内女子 国内女子ツアー 歴代女王 2049円 9 45 2019 鈴木愛 1億6018万9665円 7 25 2018 アン・ソンジュ 1億8078万4885円 5 27 2017 鈴木愛 1億4012万2631円 2 29 2016 イ…
2022/11/11国内女子 史上最年少女王へ首位発進 山下美夢有「伸ばし合いの戦い」 も気を引き締めた。(千葉県長南町/玉木充) <女王・年少順> 21歳156日/上田桃子 2007年 22歳122日/稲見萌寧 2021年 23歳82日/アン・ソンジュ 2010年 23歳148日/福嶋
2022/09/06日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 優勝or単独2位で生涯10億円突破へ 上田桃子が貫く自然体 2382円 2位 全美貞(韓国) 12億5700万4148円 3位 李知姫(韓国) 12億4069万6528円 4位 申ジエ(韓国) 11億4053万223円 5位 アン・ソンジュ(韓国) 11億11万
2022/08/28国内女子 8戦連続トップ5 山下美夢有が年間女王レースでトップに浮上 て頑張ろうという感じ」と話した。(北海道小樽市/玉木充) <連続トップ5記録> 1位 11試合 イ・ボミ(韓国) 2016年 2位 10試合 アン・ソンジュ(韓国) 2010年 3位 9試合 ト阿玉
2022/05/05ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ 勝負のカギは決めきれなったバーディパット 西村優菜 は、グリーンを狙うショットとパターが上位進出のカギになる。ショットに関しては西村も「すごくいい感じ」と言えるほど自信をもって振れている。そこにパターがかみ合えば、2012年のアン・ソンジュ(韓国)以来
2022/05/03ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ 今季メジャー初戦は3年ぶりの有観客 連覇狙う西村優菜は西郷真央らと予選同組 優菜がトーナメントレコードを更新する通算14アンダーまで伸ばしてメジャー初制覇を果たした。 前々週が2位、前週が9位など今季トップ10入りが5回の西村は2012年のアン・ソンジュ(韓国)以来となる大会
2022/04/24記録 高橋彩華が悲願達成 ツアー史上最多11人目の「黄金世代」優勝 奈紗、渋野日向子、勝みなみらと同じ1998年4月~99年3月生まれで、いわゆる「黄金世代」の優勝者は11人目に到達した。同学年優勝者記録は吉田弓美子や有村智恵、アン・ソンジュ(韓国)ら、87年度生まれの
2022/04/02国内女子 葛城の6打差逆転は? 初優勝狙う菅沼菜々の葛藤 、ちょっとだけ攻めながら頑張りたい」と初優勝を狙いに行くか、ひとつでも順位を上げることに専念するかのせめぎ合いだ。 とはいえ、過去の大会を振り返ると2019年覇者の成田美寿々、18年覇者のアン・ソンジュ
2022/04/01国内女子 西郷真央とペ・ソンウが首位 16歳アマ上田澪空が大会記録「64」 葛城で2017年アン・ソンジュ(韓国)に並ぶ大会コース記録をたたき出し、50位から通算7アンダー3位に浮上した。 「69」の菅沼菜々も3位につけた。通算5アンダー5位にフォン・スーミン(中国)と全美貞(韓国)。 前年大会覇者で賞金女王の稲見萌寧は通算4オーバー70位と予選落ちを喫した。
2022/03/13国内女子 サイ・ペイイン初V「本当に不思議」 大会レコードも更新 。 7バーディ、ノーボギーの「65」で回り、通算13アンダー。4打差を見事に逆転し、「きょうは本当によくできた」。ギャラリーの声援に応えた。 2010年のウェイ・ユンジェ(台湾)、18年のアン…
2022/03/08国内女子 国内女子開幕戦 テレビ視聴率は7.1% % イ・ミニョン3打差逆転でツアー3勝目 17年 6.2% アン・ソンジュが23勝目 16年 4.0% テレサ・ルー(台湾)が初の開幕戦連覇 15年 6.4% テレサ・ルーが逆転でツアー5勝目 14年 5
2022/02/28国内女子 原英莉花らの神奈川が最多の10人 女子開幕戦の出身地調査 韓国5人:申ジエ、アン・ソンジュ、イ・ボミほか 北海道4人:小祝さくら、菊地絵理香、阿部未悠ほか 愛知4人:穴井詩、金田久美子、原江里菜ほか 岡山4人:東浩子、桑木志帆、藤本麻子ほか 千葉4人:吉田優利
2022/02/23国内女子 10億円、10勝、21季連続… 2022年に期待される女子ゴルフ記録 13億6862万円 465試合 2位 李知姫 12億3505万円 550試合 3位 全美貞 12億3000万円 490試合 4位 申ジエ 11億1375万円 237試合 5位 アン・ソンジュ 11億
2022/02/02国内女子 「誰にも邪魔されたくない」稲見萌寧が目指すパーオン率80% % 16年 イ・ボミ 74.47% 15年 イ・ボミ 74.59% 14年 テレサ・ルー 74.10% 13年 李知姫 73.15% 12年 アン・ソンジュ 72.86% 11年 李知姫 72.29%
2021/11/28ツアー選手権リコーカップ 五輪メダルに記録ずくめ、悔し涙も…稲見萌寧の激動シーズン 「伊藤園レディス」で挙げた。22歳108日での2桁勝利は宮里藍の20歳105日に続く2番目の若さ。出場73試合目での達成は宮里(47試合)、韓国アン・ソンジュ(65試合)に続いて3番目。 17年に現役
2021/11/25ツアー選手権リコーカップ 「100点に近い」 古江彩佳が有言実行の首位発進 2位に入るのが条件。2年連続2位となった大会のリベンジも込めて「うまくアンダーを狙っていければいいな」と意気込んだ。(宮崎県宮崎市/石井操) (※)これまでの9ホールの大会最少ストロークは2018年のアン・ソンジュの「30」 だった