2010/08/19スピード上達! 初ラウンドでのアプローチが不安です・・・ 「アプローチで準備すべきことは何ですか?」 「本物の芝の上からのショットも不安ですが、特に初ラウンドで不安なのはアプローチ。しっかり当てられるかどうかも不安だし、距離感も間違いなく困ると思います…
2010/10/14スピード上達! 短いアプローチの距離感が掴めません 「30ヤード以内の距離感が全然わかりません」 「30ヤード以内の短いアプローチがとっても苦手です。ショートしたりオーバーしたり、アプローチの距離感が全然分からない。縮こまってしまいミスショットも多い…
2016/10/17近藤共弘プロの超シンプル思考 第5回「花道からミスしないアプローチ法」 もっとも寄せやすいのはピッチエンドラン 今回のテーマは「花道からミスしないアプローチ法」です。せっかく花道まで順調にきたのに、そこから大たたきしてスコアが崩れてしまった…。そんな経験がある人は多いの…
2014/06/30植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.13 PWのランニングアプローチが最もやさしい 使用するクラブはピッチングウェッジ ランニングアプローチで使用するクラブはピッチングウェッジです。最初から打ち出しを低くして転がすため、ロフトの立ったクラブを使用することをおすすめします。普段から…
2016/06/23サイエンスフィット レッスン ショートアプローチはロングパットのイメージで 誤ったアドレスがアプローチのミスを招く ざっくりやトップに悩まされるなど、アプローチが苦手な人のショットは、間違いなく、すくい上げるような軌道になっています。そして、ほとんどの人は誤ったアドレスをし…
2017/04/18プロの目を盗め! 打ち上げアプローチの“目”を盗め! 田村尚之編 アプローチは“的当てゲーム”!? 「アプローチは基本“的当てゲーム”です」――元最強アマ・田村尚之プロの言葉だ。田村プロの考え方は常にシンプル。アプローチに対しても、“ピンの根元近く”にフワリと…
2012/07/11サイエンスフィット ドライバーとアプローチ。インパクトの軌道を揃えよう! ドライバーショットはまずまず安定しているが、30ヤード以内のショートアプローチがとにかく苦手というのが今回の受講者。フルショットが安定しているのに、ショートアプローチが不安定になる原因は、ずばり軌道…
2010/05/06中井学のゴルフマネジメント 第4話 アプローチはイメージ力 上げるの?転がすの?どっちなの?? アプローチの場面で、よくこんな人を見かけます。大きなテークバックをとるから、ボールを上げようとしているのかと思いきや、インパクトで急に手を止めしまう人。逆に…
2017/08/20女子プロレスキュー! アプローチでもちゃ~んと夏ラフ対策♪ 加賀其真美 「ラフからのアプローチショット」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーFさんの悩み】 「セカンドショットでの夏ラフ対策は前回の内容(「夏ラフ対策、これだけは…!! 」)で分かったのですが、グリーン…
2014/03/24女子プロレスキュー! 第6回 右手1本でアプローチ! アプローチが苦手な人は・・・ 過剰なタメや早急なほどきは、インパクトエリアを乱す大敵です。ことに、アプローチでインパクトエリアが乱れると、ザックリやトップなど、とっても残念なミスにつながってしまい…
2016/08/03女子プロレスキュー! “花道アプローチは打つ前が肝心!” 竹村千里 “花道からのアプローチ”をレスキュー♪ 比較的やさしいライである花道からのアプローチ。ミスは起きないだろうと油断していると、ザックリやトップといったミスに…。ストークヒルゴルフクラブの4番ホールは…
2010/06/17スピード上達! アプローチは右かダフリか… 「しっかりヒットすることができません」 「短いアプローチが苦手で、狙いよりも右に行ってしまうか、さもなくばダフったり、時にトップしたり。しっかりとボールに当てることができないんです。アプローチが安定…
2013/06/24中井学のフラれるゴルフ Lesson.18 高い球で攻めるアプローチ PWを使って高さを出す バンカー越えや深いラフを越えなければならないときは、高さを出すアプローチが必要になります。高さを出すためにサンドウェッジをチョイスするのは悪くないですが、例えば芝のライが…
2018/01/25サイエンスフィット レッスン 腕はまっすぐ下ろさない!?(後編) 前回、ダウンスイングでは腕を剣道のように振り下ろすのではなく、左腕を外側に捻り戻しながら振り下ろすことが大切であるとお伝えしました。この感覚を体得する上で、基本になるのがアプローチです。長い…
2013/11/27サイエンスフィット コースで即戦力となるショートアプローチ! をゼロにするばかりではなく、ショートアプローチの距離感を格段に高めてくれるはずです! ◆このレッスンの模様は、PRGRチャンネル「楽園の練習場」にて動画でご覧いただけます! 【取材協力】千葉…
2010/10/18上達ヒントの宝箱 アプローチのトップやダフりを撲滅! アプローチのトップやダフりを撲滅! ターゲットが目前にあって期待が膨らむほど、大失敗のダメージは大きいもの。ライも良好で、確実に寄せワンを狙いたいところで、トップしてグリーンオーバーしたり、ダフって…
2024/04/28国内男子 「3つ“保険”をかけた」絶品アプローチ 桂川有人は欧州経由で米挑戦へ からだったので。再現性はたぶんそんなに出ない」と却下した。 実際に選んだのは球を上げるアプローチ。「3つくらい“保険”がかかっているんです」と明かす。成功すれば文句なし。キャリーが短くても手前の傾斜
2009/12/04上達ヒントの宝箱 ワンハンドでアプローチミス撃退! ワンハンドでアプローチミス撃退! トップもザックリもシャンクも出ちゃう、アプローチが不安定な方へ!ここで今一度、基本の基本に立ち返ってみては、いかがでしょうか?今回は、そんな方にお届けする、右手ワン
2013/05/27中井学のフラれるゴルフ Lesson.14 つま先下がりのアプローチ 抜けるような軌道になるので、これもトップが出る原因のひとつです。 体の使い方は基本の打ち方と同じ ライが変わっても、花道からのアプローチでやった振り子を意識したスイングが基本になります。胸の向きを意識…
2014/07/28植村啓太のフィーリングゴルフ Lesson.17 ツマ先下がりのアプローチ 距離を調整し、スイング中はその間隔を変えないように振ることです。アプローチの基本はクラブを短めに持ってコンパクトに振ることですが、ツマ先下がりだけは、クラブを長めに持つことをおすすめします。 ツマ先…