2005/04/22欧州男子 R.グーセンがA.スコットらと並び暫定首位に浮上! 暫定8位タイ。アーニー・エルス(南アフリカ)は、第2ラウンドの1ホール目までを終えて通算1アンダーの暫定43位タイ。日本のすし石垣は第2ラウンドを終えてイーブンパーの暫定60位タイにつけた。
2005/04/21欧州男子 途中サスペンデッド。「ホワイト・タイガー」A.スコットが暫定首位! 英国の若きスター、ルーク・ドナルドは2オーバー、36位タイと出遅れた。 日本ゴルフツアー機構の選手会副会長で唯一の日本人出場者、すし石垣はサスペンデッドの影響で明日からのスタートとなった。
2005/04/19欧州男子 E.エルス、R.グーセン、S.ガルシア、日本からはすし石垣が参戦 “神の子”セルヒオ・ガルシア(スペイン)もエントリーし、豪華な顔ぶれが揃った。そのほか日本からは、すし石垣が出場を予定している。
2005/02/21欧州男子 T.ジェイディが逃げ切り連覇達成!すし石垣は64位 アンダーの3位にステンソンが入っている。そのほか日本のすし石垣は、この日2バーディ3ボギーで周り、通算1オーバーの64位タイで4日間の競技を終えている。
2005/02/20欧州男子 強豪勢追い上げを図れず、ジェイディ独走!すし石垣61位 。ミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)も1つ落として通算8アンダーの13位タイに甘んじている。 そのほか日本のすし石垣は、1つスコアを落として通算イーブンパーの61位タイに低迷している。
2005/02/19欧州男子 T.ジェイディが首位を快走!すし石垣が53位タイに後退 すし石垣が、出入りの激しいゴルフで1つスコアを落としてしまい、通算1アンダーの53位タイで予選通過を果たした。また、溝口英ニは予選カットラインに1打届かず、通算1オーバーの76位タイ。佐藤信人は2つスコアを落として通算2オーバーの86位タイで予選落ちを喫した。
2005/02/18欧州男子 連覇を狙うT.ジェイディが暫定首位!すし石垣が暫定25位 「HNZオープン」で22アンダーをマークし、プレーオフの末優勝を果たしている。2週連続優勝も狙える好スタートを切った。 今週日本からは、佐藤信人、溝口英ニ、すし石垣の3名が出場。日本勢のなかで、好…
2005/02/15欧州男子 アジアンツアーとの共同開催!佐藤、溝口が出場予定 、欧州ツアーを主戦場にする佐藤信人、そしてすし石垣、溝口英二の2人が出場予定。2試合連続予選通過と徐々にエンジンのかかってきた佐藤が上位に顔を出すことができるのか。
2005/01/31プレーヤーズラウンジ ツアープレーヤーたちのこだわり<すし石垣> 言ってみればその名前こそ、こだわりの表れだ。本名・石垣聡が、登録名を「すし石垣」に変えたのは、2002年のことだった。日本を飛び出し、本格的にアジアンツアーへ参戦するようになってこう考えた。 「自分…
2005/01/30欧州男子 ベテランのモンティ、ビヨーン撃沈!若手のドハティが初勝利 勝利といえる。 そのほか日本選手の溝口英二が最終日に2つスコアを落として、通算4オーバーの70位タイでフィニッシュ。すし石垣はスコア「81」の大叩きで、通算10オーバーの90位で競技を終えている。
2005/01/29欧州男子 ドハティが首位を死守!すし、溝口は後退 スコア「67」を叩き出した。そしてモンゴメリーは、6バーディ3ボギーと確実にスコアを伸ばして、明日最終日に逆転優勝を狙う。 そのほか日本勢は、すし石垣が1バーディ3ボギー1ダブルボギーで周り、スコアを4つ
2005/01/28欧州男子 すし、溝口が予選通過!佐藤は惜しくも予選落ち 出遅れていたすし石垣、溝口英二が、この日スコアを伸ばして予選通過を果たした。すしは確実にバーディを積み重ねて、5バーディ1ボギーで周り、通算3アンダーの14位まで順位を上げた。溝口は4バーディ3ボギーの
2005/01/27欧州男子 連覇を狙うモンティが首位発進!日本勢は苦しいスタート 、すし石垣が4バーディ3ボギー1ダブルボギーと出入りの激しいゴルフを展開して1オーバー53位タイ。溝口英二、佐藤信人はともに3オーバー95位タイの苦しいスタートとなった。
2005/01/25欧州男子 欧州ツアー2年目の佐藤信人が出場予定! タイと今ひとつの成績だった。年が明けてから初の試合なだけに、新たな気持ちで臨みたいところ。 またそのほかの日本選手は、今季JGTOの副会長に選ばれたすし石垣と昨年末「オメガ香港オープン」で予選を通過し
2005/01/11国内男子 2005年度ジャパンゴルフツアー選手会(JGTPC)発表 (32) 副会長 手嶋多一(36) 副会長 深堀圭一郎(36) 副会長 ※すし石垣(30) JGTO理事会メンバー 中嶋常幸(50) JGTO理事会メンバー 加瀬秀樹(45) JGTO理事会メンバー…
2004/12/06国内男子 2004年国内男子クオリファイ終了 前田雄大が1位通過! は通算3アンダーの16位。アジアンツアーで活躍するすし石垣は、通算2アンダーの24位で競技を終えている。 2004年度ファイナル クォリファイング トーナメントの最終結果 順位/通算/選手名/合計…
2004/05/15欧州男子 ダイソンが完全優勝に王手!溝口英ニは18位 2つスコアを伸ばし、良いペースでラウンドしていたが、上がり3ホールで2つスコアを崩してスタート時に逆戻り。通算2アンダーの18位で3日目を終えた。 そしてもう一人、すし石垣は出だしの1、2番で連続
2004/05/14欧州男子 ダイソンが首位キープ!日本の溝口英ニが21位で踏ん張る スタートをきった溝口英ニが、2アンダーをキープし21位と健闘している。持病の腰痛などの影響で満足のいくゴルフが出来なかった溝口が、気分を改め中国の地で上位を目指す。 その他の日本勢は、すし石垣が初日の2オーバーを維持し69位で予選を突破。佐藤信人、谷昭範の2人は4オーバーで予選を通過できなかった。
2004/05/13欧州男子 韓国のスター崔京周が好発進!日本勢では溝口が16位発進 ・アンヘル・ヒメネス(スペイン)が1アンダーの29位、昨年の覇者パドレイク・ハリントンはイーブンパーの47位と静かなスタートを切った。 そのほか日本勢では、溝口英二が2アンダーの16位。佐藤信人とすし石垣は、ともに2オーバーの80位。谷昭範は4オーバーの119位と出遅れている。