2009/07/23国内男子 ベテランが奮起!石川遼は最終ホールで池に捕まり58位タイ発進 、2打目にドライバー選択。直ドラで2オンを狙ったが、グリーン手前の池に捕まってしまった。 イーブンパーの石川は、この試合復帰しているすし石垣、星野英正、深堀圭一郎、ジャンボ尾崎などと並び58位タイと少し出遅れてしまった。
2009/07/21国内男子 1ヶ月ぶり にツアー再開、「全英」帰りの石川遼が出場! だけ調整を進めることができたのか、回復具合が気にかかるところ。また、右ひじの故障により開幕戦から欠場が続いていたすし石垣が復帰。昨年大会は3位タイに入る活躍を見せていただけに、注目を集める存在となり
2008/10/31国内男子 深堀が3打差抜け出す!石川は7位 笑みを浮かべた。 通算5アンダーの3位タイには、野上貴夫、I.J.ジャン、すし石垣、宮里優作の4人が並ぶ。さらに1打差の4アンダー7位には、この日2つスコアを伸ばした石川遼がつけている。
2008/10/16日本オープンゴルフ選手権競技 片山晋呉が首位タイ!石川遼も快進撃!! 横尾要。4位の石川を挟み、イーブンパーの5位タイには平塚哲二、すし石垣、上井邦浩の3人が並んでいる。優勝スコアがオーバーパーではとの予想もされているが、初日はアンダーパーが7人出ている。
2008/07/27国内男子 石川遼は今季最高位の3位タイ! 優勝はJ.M.シン メートルのバーディパットを沈め、熱戦に終止符を打った。一方、すし石垣は2位に3打差をつけてのスタートだったが、11番まで全てパーでしのぐ苦しい展開に。最終18番もティショットを大きく右に曲げると…
2008/07/26国内男子 すし石垣が単独首位に! 石川遼は23位タイに浮上 降り注ぐ晴天に恵まれた。 通算11アンダーで単独首位に躍り出たのは、首位からスタートした、すし石垣。前半だけで1イーグル、4バーディ、1ボギーとスコアを伸ばし、早々に独走態勢となった。後半は2
2008/07/26国内男子 すし石垣、死別した恩師と共に挑むツアー初勝利 「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」3日目を終え、すし石垣が2位に3打差をつけて単独首位に浮上。ツアー初勝利に王手をかけた。男子ツアーきってのムードメーカーは…
2008/07/25国内男子 石川遼は34位タイで予選突破! 深堀が1打差に迫る が強まり、午前スタート組がスコアを伸ばす展開となった。 通算8アンダーで首位タイに並んだのは、いずれも午前中にスタートした高橋竜彦と、すし石垣。共に「北海道は相性が良い」と口を揃える2人が、明日からの
2007/10/17国内男子 石川遼が初日からのバーディラッシュを誓う! ギャラリーを引き連れてのラウンドとなった。折り返し後のバックナインは、たまたま合流した、すし石垣と2人でプレー。ツアー随一のひょうきん者とのラウンドにより、笑顔の耐えない和やかなムードに包まれていた
2007/09/16国内男子 大混戦の戦い!5ホールのプレーオフ制しプロ16年目の篠崎紀夫がツアー初優勝!! オンに成功。プラポールがこのホールをダブルボギーにしたため、篠崎は残り10メートルを3パットのボギーでツアー初勝利を掴んだ。 3日目に通算6アンダーの首位タイに浮上したすし石垣は、3番、4番でボギーが
2007/09/15国内男子 すし石垣、横田真一などが谷原秀人の3週連続優勝阻止に燃える! 。 そんな状況の中首位に浮上したのは、この日2ストロークスコアを伸ばしたすし石垣と今野康晴の2人。今野は前半スコアを崩したが、14番から起死回生の4連続バーディ。スタート時の6アンダーに戻してきた。3…
2007/09/13国内男子 プロ2年目の松村道央が単独首位!横田らが追いかける に成功しイーグル奪取。上がりの18番でもバーディを奪って、この日「63」。8アンダーという好スコアをマークしている。 通算6アンダーの2位に続くのは、今野康晴、すし石垣、横田真一の3人。昨年の同大会で
2007/09/03プレーヤーズラウンジ ツアープレーヤーたちの珍トレ<すし石垣> 各地で40℃超えを記録した今年の夏。まるで“酔拳”のような珍妙なトレーニングを断行したのがすし石垣だった。8月の2週間のオープンウィーク。トレーナーの内尾政明氏と行ったプチ合宿。「先生が言ったんです…
2007/08/06プレーヤーズラウンジ ツアープレーヤーたちの朗報?!<すし石垣> 親友の塚田好宣のメールに朗報が届いたのは、7月のセガサミーカップの木曜日。石垣家に、待望の長男が誕生した。塚田はすぐに祝福のメッセージを返した。 「すしジュニア誕生ですね」 「いやいや、それを言う…
2007/06/29GDOEYE 中古クラブは使っていません!「ゴルフパートナー」契約プロ パートナー」のロゴを掲出し、クラブについては関与しない契約内容のようだ。 また男子プロでは、ユニークな言動と動きで知られる人気者、すし石垣(33)が同社と所属契約を結んでいる。今朝、スタートホールでアナウンス
2007/06/28UBS日本ゴルフツアー選手権 宍戸ヒルズ ビッグタイトルを掴むのは誰か!? 地元出身の片山晋呉と細川和彦に注目 国内男子ツアーの第9戦「UBS日本ゴルフツアー選手権 宍戸ヒルズ」が、6月28日(木)から7月1日(日)までの4日間、茨城県にある宍戸ヒルズCCで開催される。今年で第8回目を迎えるメジャー戦だ。 昨年の大会では、最終日に単独首位からスタートした高橋竜高橋竜彦彦が、通算7アンダーで後続に3打差をつけ、ツアー2勝目をビッグタイトルで飾っている。 今年もディフェンディングチャンピオンの高橋を始め、前週の「~全英への道~ミズノオープンクラシック」で、全英オープンの出場権を獲得した近藤智弘、伊澤利光、佐藤えいち、武藤俊憲らが参戦を予定。好調なプレーヤーが顔を揃え、熱戦となることは確実だ。 また2005年...
2007/06/19国内男子 タイトルと共に、「全英」への切符を手にするのは誰だ?! 国内男子ツアーの第8戦、「~全英への道~ミズノオープンよみうりクラシック」が、6月21日(木)から24日(日)までの4日間、兵庫県にあるよみうりCCで開催される。 この大会は、7月に行なわれる海外メジャー戦「全英オープン」の日本予選最終戦でもある。出場権が与えられるのは、本大会の上位4名と、「日本プロゴルフ選手権」から本大会まで5試合の賞金獲得額上位2名。片山晋呉、谷原秀人、谷口徹は、昨年の実績によりすでに資格を得ている。残る選手にとっては、夢の舞台に立てるかどうかを決定する運命の1戦。2週のオープンウィーク後でもあり、どのプレーヤーも万全のコンディションで臨んでくるはずだ。 昨年の大会は、最...
2007/05/29国内男子 谷原秀人が大会2連覇&今季初優勝を狙う 国内男子ツアーの第6戦「JCBクラシック2007」が、5月31日(木)から6月3日(日)までの4日間、宮城県にある花の杜ゴルフクラブで開催される。第36回となる今大会から名称と会場を変え、リニューアルされて行われる。 昨年の大会では、最終日に通算14アンダーの単独首位からスタートした谷原秀人が、後続に5打差をつける通算18アンダーで圧勝。追う片山晋呉を突き放し、その強さが本物であることを証明した。 今年は、ディフェンディングチャンピオンの谷原を始め、ここ最近調子を上げている宮里聖志や、地元での奮起が期待される宮城県出身の星野英正らが参戦予定。今季初タイトルを狙う彼らのプレーに注目したい。 ほか...
2007/05/15国内男子 片山、谷口、深堀ら実力者たちが今シーズン初優勝を狙う! 。そして、前週の「日本プロゴルフ選手権」で3位に入った岡山県在住の人気者、すし石垣が面白い存在。地元の大声援を受け、どんなプレーを、どんなパフォーマンスを見せてくれるのだろうか。 また、第3戦の「中日
2007/05/13日本プロゴルフ選手権大会 伊澤利光が復活優勝! 地元で初勝利を狙った宮里優作は7位タイ 、首位に1打及ばずフィニッシュ。通算2アンダーの3位タイには、この日のベストスコア「67」をマークしたすし石垣と、韓国の金鍾徳の2人が並んだ。 首位と3打差の3位タイからスタートし、地元沖縄での初優勝