141-160件(全289件)

2005/05/20米国女子

東尾理子11位の好発進!首位はC.キム

米国女子ツアー第11戦「サイベースクラシック」が、ニューヨーク州にあるワイカギルCCで開幕。日本の東尾理子が初日好スタートを切り、11位タイにつけている。 出だし1、3番でバーディを奪い、幸先の良いスタートを切った東尾。中盤は、ボギーが続き1オーバーまで後退す…
2005/05/13米国女子

ビッグネーム対決!アニカ、ウェブ、デービースが激突!

米国女子ツアー第10戦「チックフィルAチャリティチャンピオンシップ」が、ジョージア州ストックブリッジにあるイーグルスランディングCCで開幕した。今週も絶好調の女王アニカ・ソレンスタムの出場とあって、誰がアニカを止められるか注目されている。初日、アニカよりも上位…
2005/05/10米国女子

女王アニカが巻き返しをはかる!

米国女子ツアー第10戦「チックフィルAチャリティチャンピオンシップ」が、5月12日(木)から15日(日)までの4日間、ジョージア州、ストックブリッジにあるイーグルスランディングCCで開催される。 昨年の大会は、最終日14位タイからスタートしたジェニファー・ロザ…
2005/05/06米国女子

グレース朴、金美賢の韓国勢が好発進!アニカ、朴セリ、東尾は出遅れ

米国女子ツアー第9戦「ミケロブウルトラオープン」が、バージニア州、ウィリアムズバーグにあるキングスミルリゾート&スパで開幕した。今季3戦3勝と快進撃を続ける女王アニカ・ソレンスタム(スウェーデン)、昨年の覇者、朴セリ(韓国)など強豪勢が出遅れる波乱含みの幕開け…
2005/04/26米国女子

グレース朴、J.ロザレスなどアジア勢に注目!東尾も出場予定

米国女子ツアー第7戦「フランクリンアメリカンモーテージチャンピオンシップ」が4月28日(木)から5月1日(日)までの4日間、テネシー州フランクリンにあるバンダービルトレジェンズクラブで開催される。 昨年は、最終日首位スタートのロレーナ・オチョア(メキシコ)が逃…
2005/04/15米国女子

K.ウェブ、W.ウォードが首位!藤井、東尾は46位、大山は96位と出遅れた

米国女子ツアー第5戦「LPGA 武富士クラシック」が、ネバダ州のラスベガスにあるラスベガスCCで開幕した。今季メジャー初戦「クラフトナビスコ選手権」以来、3週間ぶりのトーナメント。休み明けにもかかわらず初日から白熱した戦いが繰り広げられている。 この日、7アン…
2005/04/12米国女子

日本から藤井、大山、東尾が出場予定!

米国女子ツアー第5戦「LPGA 武富士クラシック」が4月14日(木)から16日(土)までの3日間、ネバダ州のラスベガスにあるラスベガスCCで開催される。 この大会は若手選手の活躍が目立ち、この大会を制した選手は、その年で大きな飛躍を遂げている。2003年はキャ…
2005/03/28クラフトナビスコチャンピオンシップ

年間グランドスラムに向け、アニカが今季初メジャーを制覇!

カリフォルニア州のランチョミラージュにあるミッションヒルズCCで行われている、今季メジャー第1戦「クラフトナビスコ選手権」の最終日。女王アニカ・ソレンスタムが最終日も好調を維持。通算15アンダーと2位に8打差つける圧勝で今季初メジャーをものにした。 2位に5打…
2005/03/27クラフトナビスコチャンピオンシップ

アニカが抜け出し独走態勢!宮里はイーグルを奪うも・・・

カリフォルニア州のランチョミラージュにあるミッションヒルズCCで行われている、今季メジャー第1戦「クラフトナビスコ選手権」の3日目。首位スタートの女王アニカ・ソレンスタムが、ムービングデーに勝負をかけて混戦から抜け出した。 序盤から果敢に攻めていったアニカは、…
2005/03/26クラフトナビスコチャンピオンシップ

アニカが首位に並ぶ!宮里藍は58位タイと苦戦

カリフォルニア州のランチョミラージュにあるミッションヒルズCCで行われている、今季メジャー第1戦「クラフトナビスコ選手権」の2日目。首位と1打差につけていた女王アニカ・ソレンスタムがロジー・ジョーンズと並び首位に立った。 アニカは出だしの1番でボギーを叩くも、…
2005/03/25クラフトナビスコチャンピオンシップ

女王アニカ、アマチュアのウィが絶好のスタート!宮里、不動は出遅れた

2005年米国女子ツアー第4戦「クラフトナビスコ選手権」が、カリフォルニア州のランチョミラージュにあるミッションヒルズCCで開幕した。女子ツアーのメジャー第1戦、日本からは宮里藍、不動裕理が出場した。 宮里は、15歳のアマチュアミッシェル・ウィと22歳の若手ナ…
2005/03/05米国女子

H.W.ハンが単独首位!女王アニカは8位、東尾は61位発進

米国女子ツアー第2戦「マスターカードクラシック」が、メキシコにあるボスクーリアルカントリークラブで開幕した。4年連続賞金女王のアニカ・ソレンスタムが参戦している今大会。初日は2アンダーの8位タイと、まずまずのスタートを切った。 一方、単独首位に立ったのはハン・…
2004/12/05国内女子

日韓女子プロ対抗戦最終日/韓国勢の逆襲!3連覇を飾る

滋賀県にある大津カントリークラブ(西コース)で行われている、第5回「日韓女子プロ対抗戦」の最終日。大会最終日は18ホールのストロークマッチプレーで行われた。 大会初日は日本チームが14対10とリード。最終日このまま逃げ切りを図りたい日本チームだったが、韓国チー…
2004/12/04国内女子

日韓女子プロ対抗戦初日/第1ラウンドは日本が優勢!茂木が大金星

第5回「日韓女子プロ対抗戦」が12月4日(土)から5日(日)の2日間、滋賀県にある大津カントリークラブ(西コース)で開幕した。大会初日は1対1の18ホールのストロークマッチプレー12試合が行われた。 今大会は1999年、2000年と日本チームが優勝するも、20…
2004/11/18米国女子

米国女子、最小平均スコア「ヴァーレ・トロフィー」は誰の手に!?

2004年の米国女子ツアー最小平均スコアを達成した選手に与えられる「ヴァーレ・トロフィー」。年間70ラウンド以上参戦した選手が対象となるため、なんと平均スコアでは68.69と断とつ1位のアニカ・ソレンスタムは参戦試合数が現在まで62と足りないため除外されてしま…
2004/11/02米国女子

日米合わせて78名が集結!日本勢はアニカの4連覇を阻止できるのか

日本と米国の両女子ツアー共同開催で行われる「ミズノクラシック」が、11月5日(金)から7日(日)までの3日間、滋賀県の瀬田ゴルフコース北コースで開催される。米国女子ツアーの賞金ランキング上位43名と日本ツアーの賞金ランキング上位35名が出場予定。総勢78名の選…
2004/11/02国内女子

日米合わせて78名が集結!日本勢はアニカの4連覇を阻止できるのか

日本と米国の両女子ツアー共同開催で行われる「ミズノクラシック」が、11月5日(金)から7日(日)までの3日間、滋賀県の瀬田ゴルフコース北コースで開催される。米国女子ツアーの賞金ランキング上位43名と日本ツアーの賞金ランキング上位35名が出場予定。総勢78名の選…
2004/10/26米国女子

猛威を振るう韓国勢に女王アニカが立ち向かう

米国女子ツアー第29戦「スポーツトゥデイクラシック」が10月29日(金)から31日(日)までの3日間、韓国の済洲島にあるザ・クラブ・アット・ナインブリッジズで開催される。今年で第3回目を迎えるまだ歴史の浅い大会。過去2回とも韓国の選手が勝利を収めている。 近年…
2004/10/08米国女子

グレース朴が首位発進!東尾、山口は92位

米国女子ツアー第27戦「アサヒ緑健インターナショナル選手権 at Mount Vintage」が、サウスカロライナ州ノースオーガスタにあるマウントビンテージPGCで開幕した。 大会初日、6アンダーの首位に立ったのは、グレース朴、キム・サイキ、シルビア・カバレリ…
2004/10/05米国女子

山口、東尾が出場!来季のシード権獲得に向けた正念場

米国女子ツアー第27戦「アサヒ緑健インターナショナル選手権 at Mount Vintage」が10月7日(木)から10日(日)までの4日間、サウスカロライナ州ノースオーガスタにあるマウントビンテージPGCで開催される。昨年は5月に行われていたが、スケジュール…