2006/07/17米国女子 金美賢がN.ガルビスとのプレーオフを制して今季2勝目! オハイオ州にあるハイランドメドーズGCで開催されている、米国女子ツアー第16戦「コーニングクラシック」の最終日。通算18アンダーで金美賢(韓国)とナタリー・ガルビスが並び、プレーオフへと突入。これを制した金美賢が今季2勝目をマークした。 金美賢は2度連続バーデ…
2006/07/16米国女子 N.ガルビスら3人が暫定首位!女王アニカは暫定8位タイに浮上 オハイオ州にあるハイランドメドーズGCで開催されいる、米国女子ツアー第16戦「コーニングクラシック」の3日目。この日は前日サスペンデッドだったため第2ラウンドの残りと、第3ラウンドが行われた。第2ラウンドを終えて単独首位に立ったのは、通算9アンダーでナタリー・…
2006/07/15米国女子 暫定首位にN.ガルビスら3人が並ぶ!女王アニカは暫定14位タイ オハイオ州にあるハイランドメドーズGCで開催されいる、米国女子ツアー第16戦「コーニングクラシック」の2日目。この日はサスペンデッドとなり、71名の選手がホールアウトできない状況となったが、ナタリー・ガルビス、レイリー・ランキン、金美賢(韓国)の3人が、通算8…
2006/07/11米国女子 ニューヒロインのB.リンシコムが賞金ランク6位へ浮上/世界女子各種ランキング ★ADT賞金ランキング ツアー2年目、20歳のブリタニー・リンシコムが「HSBC ワールド女子マッチプレー選手権」の決勝でジュリー・インクスターを3アンド2で下し、ツアー初優勝と共に賞金50万ドルを獲得した。リンシコムは準々決勝でミッシェル・ウィ、準決勝でロレ…
2006/06/27米国女子 日本勢5人が「HSBC女子世界マッチプレー」の出場資格を得る/女子各種ランキング ★ADT賞金ランキング ニューヨーク州西部ロチェスターで行われた「ウェグマンズLPGA」で優勝を飾ったのは韓国のジオン・ジャン(張昌)。昨年「全英女子オープン」でのツアー初優勝に続き、ツアー通算2勝目となった。これで今シーズンは15試合を消化して、韓国人選手が…
2006/06/13米国女子 宮里藍が世界の9位に!/女子各種ランキング ★ADT賞金ランキング 2006年メジャー2戦目となる「マクドナルドLPGAチャンピオンシップ」、近年スランプで調子を落としていた朴セリ(韓国)がプレーオフでカリー・ウェブ(オーストラリア)を破って優勝している。1998年と2002年に同大会を制している朴セリ…
2006/06/11マクドナルドLPGAチャンピオンシップ 宮里藍が7アンダー首位タイでメジャー最終日を迎える! メリーランド州にあるブルロックGCで開催されている、米国女子ツアー第13戦「マクドナルドLPGAチャンピオンシップ」の3日目。2日目がサスペンデッドだったため、第2ラウンドの残りのラウンドと、第3ラウンドが行われた。2ラウンド目を終えて、単独首位には、パット・…
2006/05/30米国女子 ロレーナ・オチョアが賞金レースのトップに! ★ADT賞金ランキング 前週まで優勝こそないものの、2位が2回、5位が2回、6位が1回と今シーズン安定して好成績を挙げていたH.W.ハンが、プレーオフ4ホール目でミーナ・リー(李美娜)を下し、今季初優勝、通算ツアー5勝目を飾った。 日本の龍谷大学に留学し日本の…
2006/05/23米国女子 宮里藍は17位に!米国女子賞金ランキング ★ADT賞金ランキング ニューヨークで行われたサイベースクラシックは雨の影響で4日間72ホール競技から54ホールの短縮競技となった。最終日5バーディ、ノーボギーの「66」で回ったロレーナ・オチョア(メキシコ)が逆転で今期2勝目を飾った。 オチョアは2勝のほか、…
2006/05/16米国女子 カリー・ウェブが賞金トップに浮上!ワールドランキングも2位!! ★ADT賞金ランキング 賞金総額220万ドルと高額賞金大会を7打差の大差で制したのは、 昨年「ゴルフ殿堂入り」を果たしたオーストラリアのカリー・ウェブ 。最終日こそ60台のスコアは出すことはできなかったが、連日のアンダーパーでスコアを伸ばし優勝、33万ドルを獲…
2006/05/09米国女子 大山志保が自己最高の世界ランキング12位!米国女子賞金ランキング ★ADT賞金ランキング クリスティ・カーが4日間60台のスコアーで回り見事な逆転優勝でツアー7勝目を挙げた。2打差の2位タイグループには今期好調なゴルフを続けるメキシコのロレーナ・オチョア とパット・ハースト 、そして3日目までトップを走っていたアンジェラ・ス…
2006/05/02米国女子 宮里藍が賞金ランキング15位へ!米国女子賞金ランキング ★ADT賞金ランキング 新設ながら賞金総額250万ドルという高額賞金大会となったシーズン8戦目ギンクラブス&リゾートオープンはフロリダ州オーランド郊外で行われた。3日目を終えて宮里藍 と3打差のトップでスタートした金美賢 が最終日を1アンダー71で逃げ切りツア…
2006/05/01米国女子 宮里藍は5位タイでフィニッシュ!優勝は韓国の金美賢 フロリダ州、Reunionリゾート&クラブで行なわれている、米国女子ツアー第8戦「ジン・クラブ&リゾート・オープン」の最終日。単独2位からスタートした宮里藍は、スコアを4つ落として通算4アンダーの5位タイとなった。 宮里は、いきなり2番のパー3でトリプルボギー…
2006/04/30米国女子 宮里藍が単独2位!最終日最終組で初優勝を狙う! フロリダ州、Reunionリゾート&クラブで行なわれている、米国女子ツアー第8戦「ジン・クラブ&リゾート・オープン」の3日目。単独3位からスタートした宮里藍が、この日もスコアを伸ばし、通算8アンダー。単独2位と順位も上げている。 3番でバーディを奪った宮里は、…
2006/04/29米国女子 宮里藍がトップと2打差、単独3位へ浮上! フロリダ州、Reunionリゾート&クラブで行なわれている、米国女子ツアー第8戦「ジン・クラブ&リゾート・オープン」の2日目。この日は、前日が日没サスペンデッドだったこともあり、第1ラウンドの残りと第2ラウンドが実施された。そんな中、日本の宮里藍が通算6アンダ…
2006/03/13米国女子 アニカが今季初優勝!宮里藍は56位タイ、諸見里しのぶも66位に終わる メキシコにあるリアルCCで開催されている、米国女子ツアー第3戦「マスターカードクラシック」の最終日。通算8アンダーで、女王アニカ・ソレンスタム(スウェーデン)が今季初優勝を挙げた。 アニカがその強さを見せつけた。この日、上位陣が伸び悩む中、4バーディ、2ボギー…
2006/03/12米国女子 アニカら3人がトップに並ぶ大混戦!宮里藍は37位タイに後退、諸見里しのぶ53位タイ メキシコにあるリアルCCで開催されている、米国女子ツアー第3戦「マスターカードクラシック」の2日目。トップには、女王アニカ・ソレンスタム(スウェーデン)、ポーラ・クリーマー、韓国の金美賢の3人が通算6アンダーで並ぶ大混戦で最終日を迎える事となった。 トップタイ…
2005/06/20米国女子 全米女子OP組み合わせ発表!宮里藍は、米国期待の若手N.ガルビスと 現地時間23日から始まる今季女子メジャー第3戦「全米女子オープン」の予選2日間の組み合わせが発表された。注目の宮里藍は、2週間前に行われたメジャー第2戦「マクドナルドLPGAチャンピオンシップ」で大活躍した米国期待の若手ナタリー・ガルビスらと同組で、現地時間1…
2005/05/22米国女子 C.キムが混戦から抜け出して単独首位に! ニューヨーク州にあるワイカギルCCで行われている、米国女子ツアー第11戦「サイベースクラシック」の3日目。クリスティナ・キム(韓国)が、首位に4人並ぶ混戦から抜け出して、単独首位に躍り出た。 クリスティナはこの日、他の上位陣がスコアを思うように伸せない中、スコ…
2005/05/21米国女子 韓国勢が上位を占める、東尾は39位タイに後退 ニューヨーク州にあるワイカギルCCで行われている、米国女子ツアー第11戦「サイベースクラシック」の2日目。首位に4人が並ぶ大混戦。韓国勢が猛威を奮い、上位を独占している。 予選ラウンドを終えて、通算5アンダーの首位に立ったのは、クリスティナ・キム(韓国)、ジョ…