81-100件(全1082件)

2020/08/01米国女子

河本結が4打差8位発進 米女子ツアー6カ月ぶり再開

◇米国女子◇LPGAドライブオン選手権 初日(31日)◇インバネスクラブ (オハイオ州)◇6856yd(パー72) 2月「ISPS HANDA オーストラリア女子オープン」以来、約6カ月ぶりとなるツアー再開初戦はダニエル・カンが6アンダーで単独首位発進した。6…
2019/11/26米国女子

畑岡、横峯、野村、上原の4人が賞金シード/米女子ツアー

米国女子ツアーの2019年シーズンが終了し、来季シード権が得られる賞金ランキング80位までが確定した。日本勢は、畑岡奈紗(18位)、横峯さくら(66位)、野村敏京(77位)、上原彩子(78)の4人が賞金シードを手にした。 畑岡は3月「キア・クラシック」での1勝…
2019/06/20KPMG女子PGA選手権

ホールインワン後に棄権 腰痛の野村敏京を明るくする材料

◇海外女子メジャー第3戦◇KPMG女子PGA選手権 事前(19日)◇ヘーゼルティン・ナショナルGC(ミネソタ州)◇6741yd(パー72) 米ツアー3勝の野村敏京が初のメジャー制覇へ挑む。前週「マイヤーLPGAクラシック」では、初日に6ホールを終えた時点で大雨…
2019/06/12米国女子

畑岡奈紗が2週ぶりにエントリー 横峯、野村、山口が出場

◇米国女子◇マイヤーLPGAクラシック 事前情報◇ブライズフィールドCC(ミシガン州)◇6624yd(パー72) 今季ツアー第15戦が13日(木)から4日間の日程で開幕。前年大会は最終日を3位からスタートしたユ・ソヨン(韓国)が2打差を逆転し、ツアー通算6勝目…
2019/04/30米国女子

リディア・コーが復活優勝の地へ 野村、上原、山口が出場

◇米国女子◇LPGAメディヒール選手権 事前情報◇レイクマースドGC(カリフォルニア州)◇6507yd(パー72) カリフォルニア州の2連戦目は、舞台をロサンゼルスから北西へ約600キロのサンフランシスコ近郊に移して開催される。 新設された2018年大会を制し…
2019/04/24米国女子

LAを舞台に2代目女王をかけた戦い 畑岡は体調不良で欠場

◇米国女子◇ヒューゲルAirプレミア LAオープン 事前情報◇ウィルシャーCC(カリフォルニア州)◇6450yd(パー71) 昨年新設され、今年で2回目の大会。25日から4日間、カリフォルニア州ロサンゼルスのハリウッドサインを望む今年100周年の名門コース、ウ…
2019/04/19米国女子

勝みなみら日本勢6人全員が予選通過 首位にチ・ウンヒ

◇米国女子◇ロッテ選手権 2日目(18日)◇コオリナGC(ハワイ州)◇6397yd(パー72) 1打差2位で出たチ・ウンヒ(韓国)が1イーグル6バーディ、1ボギーの「65」でプレーし、通算15アンダーとして首位に立った。 6人が出場する日本勢は全員が予選を通過…
2019/04/05ANAインスピレーション

畑岡奈紗と野村敏京が5打差42位発進 首位に26歳マクドナルド

◇米国女子メジャー◇ANAインスピレーション 初日(4日)◇ミッションヒルズCC(カリフォルニア州)◇6834yd(パー72) ツアー未勝利の26歳アリー・マクドナルドが7バーディ、3ボギーの「68」でプレーし、4アンダーとして単独首位で発進した。 1打差の3…
2019/04/05ANAインスピレーション

【速報】畑岡奈紗は1オーバー発進 野村敏京も「73」

◇米国女子メジャー◇ANAインスピレーション 初日(4日)◇ミッションヒルズCC(カリフォルニア州)◇6834yd(パー72) メジャー初優勝を目指す畑岡奈紗は3バーディ、4ボギーの「73」とし、1オーバーでホールアウトした。初日のプレーを終えた選手では、レキ…
2019/03/29米国女子

チェ・チェラが単独首位 野村3位、畑岡と上原は18位

◇米国女子◇キア・クラシック 初日(28日)◇アビアラGC (カリフォルニア州)◇6558yd(パー72) 快晴となったカリフォルニアの青空の下で、チェ・チェラ(韓国)がノーボギーの7アンダー「65」をマークして、単独首位で飛び出した。2打差の5アンダー2位に…
2019/03/28米国女子

野村敏京は好調維持 メジャー制覇も視野に

◇米国女子◇キア・クラシック 事前情報(27日)◇アビアラGC (カリフォルニア州)◇6558yd(パー72) 今季は3戦してトップ10入りが2回。好調の野村敏京は「ショット的には悪くないし、パッティングも同じ。目標はトップ10です」と順調さをアピールした。 …
2019/03/25米国女子

コ・ジンヨン4打差逆転V 野村敏京27位

◇米国女子◇バンク・オブ・ホープ ファウンダーズカップ 最終日(24日)◇ワイルドファイヤーGC(アリゾナ州)◇6656yd(パー72) 4打差の4位で出たコ・ジンヨン(韓国)が7バーディ、ボギーなしの「65」で回り、通算22アンダーで逆転し、2018年2月「…
2019/03/24米国女子

中国のリウ・ユが単独首位で最終日へ 野村敏京は32位

◇米国女子◇バンク・オブ・ホープ ファウンダーズカップ 3日目(23日)◇ワイルドファイヤーGC(アリゾナ州)◇6656yd(パー72) 首位タイで出たリウ・ユ(中国)が1イーグル7バーディ、2ボギーの「65」でプレーし、通算19アンダーとして単独首位に立った…
2019/03/23米国女子

世界ランク1位&中国の23歳が首位浮上 野村敏京53位

◇米国女子◇バンク・オブ・ホープ ファウンダーズカップ 2日目(22日)◇ワイルドファイヤーGC(アリゾナ州)◇6656yd(パー72) 世界ランキング1位のパク・ソンヒョン(韓国)と「64」をマークした中国の23歳リウ・ユが通算12アンダーで並び、首位で決勝…
2019/03/21米国女子

世界トップ3が参戦 日本勢は上原彩子ら3人が出場

◇米国女子◇バンク・オブ・ホープ ファウンダーズカップ 事前情報◇ワイルドファイヤーGC(アリゾナ州)◇6656yd(パー72) 2週のオフを経てツアーはアジアから米国本土に戻る。21日(木)からの4日間大会は砂漠都市のフェニックスが舞台。2011年の初回大会…
2019/02/19世界ランキング

野村敏京は39ランクアップ 畑岡奈紗は6位/女子世界ランク

18日付の女子ゴルフ世界ランキングが発表され、出場がなかった畑岡奈紗は6位から変動はなかった。1位アリヤ・ジュタヌガン(タイ)から5位レキシー・トンプソンまでのトップ5にも動きはなし。米国ツアー「ISPS HANDA オーストラリア女子オープン」で今季初優勝を…
2019/02/17米国女子

“試運転”で2週連続トップ5 野村敏京「ハワイでのんびり練習」へ

◇米国女子◇ISPSハンダ オーストラリア女子オープン 最終日(17日)◇ザ・グランジGC (オーストラリア)◇6648yd(パー72) 堂々と最終日最終組を戦い抜いた。首位と3打差の2位から出た野村敏京は序盤にスコアを落としたものの、後半は4バーディ(1ボギ…
2019/02/17米国女子

ネリー・コルダが逃げ切り優勝 野村敏京は4位

◇米国女子◇ISPSハンダ オーストラリア女子オープン 最終日(17日)◇ザ・グランジGC (オーストラリア)◇6648yd(パー72) 3打リードの単独首位からスタートしたネリー・コルダが7バーディ、2ボギーの「67」でプレーし、通算17アンダーで今季初優勝…
2019/02/17米国女子

【速報】野村敏京はボギー発進 上原彩子「68」、横峯さくら「74」

◇米国女子◇ISPSハンダ オーストラリア女子オープン 最終日(17日)◇ザ・グランジGC (オーストラリア)◇6648yd(パー72) 首位に3打差で最終日を迎えた野村敏京は、午後1時20分(日本時間の午前11時50分)に首位ネリー・コルダとの2サムで最終組…