2017/03/12国内女子 全美貞が通算25勝目 史上4人目の生涯10億円突破 ◇国内女子◇ヨコハマタイヤPRGRレディス 最終日(12日)◇土佐CC(高知)◇6228yd(パー72) 7位からスタートした全美貞(韓国)が、ともに通算7アンダーの首位タイで終えた藤崎莉歩をプレーオフで破り、今季初優勝を挙げた。大会2勝目で、2016年10月…
2017/03/12国内女子 【速報】V争い混沌 青木、大山が首位タイで後半へ ◇国内女子◇ヨコハマタイヤPRGRレディス 最終日(12日)◇土佐CC(高知)◇6228yd(パー72) 1打差の首位から出た24歳の青木瀬令奈と2位から出た39歳の大山志保が、通算6アンダー首位タイで後半に突入した。ともに最終組でプレーしている。 初日から首…
2017/03/11国内女子 青木瀬令奈が首位キープ イ・ボミは18位に後退 ◇国内女子◇ヨコハマタイヤPRGRレディス 2日目(11日)◇土佐CC(高知)◇6228yd(パー72) 単独首位から出た青木瀬令奈が2バーディ、3ボギーの「73」と落としながらも、通算6アンダーでその座をキープ。強い風により全体的に伸び悩んだリーダーボードの…
2017/03/10国内女子 青木瀬令奈が単独首位 前年Vのイ・ボミは11位発進 ◇国内女子◇ヨコハマタイヤPRGRレディス 初日(10日)◇土佐CC(高知)◇6228yd(パー72) 大会初日を単独首位で飛び出したのは、7バーディ、ノーボギーの7アンダー「65」をマークした青木瀬令奈。ツアー初優勝が待たれる24歳が、後続に3打差をつける絶…
2017/03/08国内女子 プレーオフ決着5 年間継続中 イ・ボミが大会3勝目狙う ◇国内女子◇ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディスカップ 事前情報◇土佐CC(高知)◇6228yd(パー72) 開幕第2戦の舞台は高知。太平洋を望むシーサイドコースは、特有の風と難解なグリーンに加え、起伏、ドッグレッグと選手たちの挑戦意欲をかき立て…
2017/03/07世界ランキング 父娘優勝逃すも川岸史果は 258人抜きで234位に/女子ゴルフ世界ランク 6日付の女子ゴルフ世界ランキングが発表され、米国ツアー「HSBC女子チャンピオンズ」を制してツアー通算18勝目を挙げた朴仁妃(韓国)が3つ順位を上げ、9位とした。約2カ月半ぶりにトップ10に返り咲いた。なお、4位でフィニッシュしたミッシェル・ウィは61ランクア…
2017/02/27世界ランキング 畑岡奈紗は6ランクアップ ヤンがトップ10返り咲き/女子世界ランク 2月27日付の女子世界ランキングが発表になった。前週の米国女子ツアー「ホンダ LPGAタイランド」を制したエイミー・ヤン(韓国)が11位から3ランクアップして8位になり、2016年10月以来となるトップ10に返り咲いた。 1位リディア・コー(ニュージーランド)…
2017/02/27国内女子 宮里藍、畑岡奈紗の日本初競演 国内女子ツアーが3月2日に開幕 ◇国内女子◇ダイキンオーキッドレディス 事前情報◇琉球GC(沖縄県)◇6617yd(パー72) 国内女子ツアーの2017年シーズンが3月2日(木)に開幕する。30回目を迎える節目の大会は、昨年に続いて4日間競技。沖縄県出身の宮里藍が6年ぶりに出場する。同じく米…
2017/02/07国内女子 横峯さくらも参戦 国内開幕戦に米ツアーから5人集結 国内女子ツアーの今季開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」(3月2日~/琉球ゴルフ倶楽部)の出場選手が7日、発表された。畑岡奈紗、宮里藍に加え、宮里美香、横峯さくら、上原彩子の米ツアーメンバー出場も決まった。節目となる30回大会に、日米ツアーから豪華メンバーが集…
2017/02/07世界ランキング 畑岡奈紗は135位で次週米2戦目へ /女子世界ランク 6日付けの女子世界ランクが発表された。トップ10内ではブルック・ヘンダーソン(カナダ)がユ・ソヨン(韓国)と入れ替わって8位に上がったが、世界の主要ツアーの試合が開催されなかったため大きな変動はなかった。 リディア・コー(ニュージーランド)がトップ、アリヤ・ジ…
2017/01/31米国女子 コーが67週連続トップ 開幕戦Vのリンシコムが15ランクアップ/女子ゴルフ世界ランク 30日付けの女子世界ランキングが発表された。前週、「ピュアシルク バハマ LPGAクラシック」で米国女子ツアーの2017年シーズンが開幕。同大会で優勝したブリタニー・リンシコムが前回48位から、15ランクアップの33位に浮上した。 世界ランク首位はリディア・コ…
2017/01/11ニュース 松山英樹ら16人がJOC強化指定選手に 石川は申請せず 日本ゴルフ協会のオリンピック・ゴルフ競技対策本部は、2017年の「JOCオリンピック競技強化指定選手」の男女16人を発表した。松山英樹、谷原秀人、野村敏京、笠りつ子らが認定された。 強化指定選手の選考基準は、男子は2016年の日本男子ツアー最終戦終了時点(12…
2016/12/27世界ランキング 笠りつ子が68ランク上昇 横峯さくらは100位圏外で年間終える 2016年の最終更新となる女子ゴルフの26日付の世界ランキングが発表された。ランキング100位以内で終えた日本人選手は10人で、昨年末時点の11人から1人減った。50位以内は野村敏京、笠りつ子、鈴木愛の3人だった。 日本勢のランクトップは野村の21位。昨年末の…
2016/12/20世界ランキング 金メダリストがトップ10陥落/女子世界ランキング 19日付の女子世界ランキングが発表された。前週は世界主要女子ツアーの開催試合がなく、大きな変動はなかったが、朴仁妃が1ランクダウンの11位に後退。前週11位だったパク・ソンヒョン(ともに韓国)が10位に浮上した。 朴はリディア・コー(ニュージーランド)にトップ…
2016/12/13世界ランキング リディア・コーは60週連続のトップ/女子世界ランク 前週の主要ツアーで大会が開催されたのは欧州女子「オメガ ドバイ レディースマスターズ」。第1ラウンド進行中にキャディが心臓発作で倒れ、搬送された病院で死亡したことから、54ホールの短縮競技となるアクシデントがあった。2位に2打差をつけて優勝したのはフォン・シャ…
2016/12/11国内男子 男子ツアーが3年ぶり6度目の優勝 MVPに小平智/3ツアー対抗戦 ◇国内ツアー対抗戦◇Hitachi 3Tours Championship◇グリッサンドゴルフクラブ(千葉県)◇3613yd(JGTO)、3425yd(PGA)、3179yd(LPGA)=9ホール◇パー37 国内男子(JGTO)、国内女子(LPGA)、国内シニ…
2016/12/10国内男子 大一番でイ・ボミ&笠りつ子!3ツアー対抗戦の組み合わせ 11日に千葉県のグリッサンドゴルフクラブで開催される国内男子(JGTO)、国内女子(LPGA)、国内シニア(PGA)の対抗戦「日立3ツアーズ選手権」のペアリングが発表された。 フォアボール方式(2人それぞれのボールでプレーして良い方のスコアを採用する)の第1ス…
2016/12/08国内男子 国内3ツアーが年に1度の激突!だれが出場する? 国内男子(JGTO)、国内女子(LPGA)、国内シニア(PGA)各ツアーの対抗戦「日立3ツアーズ選手権」が11日(日)、千葉県のグリッサンドゴルフクラブで開催される。各ツアーから賞金ランク上位3選手(男子の賞金ランク1位の池田勇太と3位のキム・キョンテは出場せ…
2016/12/06世界ランキング 畑岡奈紗は141位/女子ゴルフ世界ランク 5日付の女子ゴルフ世界ランキングが発表された。シーズンが終了していることから、ほとんど変動は見られなかった。 日本人選手は、野村敏京が21位、笠りつ子が38位、鈴木愛が42位。2年連続賞金女王のイ・ボミ(韓国)は、15位で変わらずだった。最終予選会を優先順位1…
2016/12/04国内女子 三好の名物パー3でびっくりパーセーブ 韓国女子の妙案 ◇国内女子◇THE QUEENS presented by KOWA 最終日(4日)◇三好カントリー倶楽部 西コース(愛知)◇6500yd(パー72) 4ツアー対抗戦の第2回大会は韓国チームが女王の座に就いた。ダブルスマッチが行われた前日までの2日間を1位で終…