2016/11/17アジアン スリトンが首位発進 日本勢は高橋賢が19位 賞金総額30万ドルで2年ぶりに開催されることになった大会。悪天候による中断で日没サスペンデッドとなり、2日間にわたって第1ラウンドをプレーした23歳のナティポン・スリトン(タイ)が、8バーディ、ボギーなしの「64」をマークして8アンダーで単独首位に立った。 1…
2016/11/08アジアン タブエナが母国で2勝目を狙う ◇アジアン◇リゾートワールド・マニラマスターズ◇マニラサウスウッズG&CC (フィリピン) マニラ市街地から南に約40キロのマニラサウスウッズG&CCで開催される。今年で4回目となる同大会。昨年は、最終日に首位に4打差の4位からスタートしたルーキーのナティポン…
2016/10/16アジアン 竹安俊也は40位 優勝はタイ出身アジア下部ツアー5勝の27歳 ◇アジアン◇ベネチアン・マカオオープン 最終日(16日)◇マカオG&CC(マカオ)◇パー71 首位と1打差の3位から出たパビット・タンカモルプラサート(タイ)が、通算16アンダーで並んだアニルバン・ラヒリ(インド)をプレーオフで制し、逆転で勝利を収めた。タンカ…
2016/10/15アジアン ラヒリらインド勢2人が首位で最終日へ 竹安俊也は73位に沈む ◇アジアン◇ベネチアン・マカオオープン 3日目(15日)◇マカオG&CC(マカオ)◇パー71 首位タイで出たアニルバン・ラヒリ、Sチッカランガッパのインド勢2人が、通算10アンダーで並び、首位タイで最終日を迎える。 首位と1打差、通算9アンダー3位に、この日の…
2016/10/14アジアン 川村昌弘は予選落ち 竹安俊也は51位で決勝へ ◇アジアン◇ベネチアン・マカオオープン 2日目(14日)◇マカオG&CC(マカオ)◇パー71 首位タイに5人が並ぶ大混戦の2日目。29位からでたスコット・ビンセント(ジンバブエ)が「64」をマークして通算8アンダーで首位に浮上。カレム・リチャードソン(オースト…
2016/10/13アジアン 前週2位の川村昌弘は101位出遅れ ポールターらが首位 ◇アジアン◇ベネチアン・マカオオープン◇マカオG&CC(マカオ)◇パー71 海外招待選手として出場するイアン・ポールター(イングランド)が7バーディ、ボギーなしの「64」でプレーして、カルロス・ピゲム(スペイン)と7アンダーで並び、7アンダー首位タイでスタート…
2016/10/12アジアン 世界のビッグネームがエントリー 前週2位の川村昌弘が出場 ◇アジアン◇ベネチアン・マカオオープン◇マカオG&CC(マカオ) 舞台を東南アジアからマカオへ移し、13日(木)からの4日間大会で行われる。前年大会は3日目に首位に立ったスコット・ヘンド(オーストラリア)がそのまま逃げ切り、ツアー通算7勝目を飾った。 今年は、…
2016/09/30アジアン 韓国でもタイ人選手が首位に立つ ◇アジアンツアー◇新韓ドンへオープン 第2日(30日)◇ベアーズベスト青羅GC (韓国)◇パー71 2打差の5位から出たティティプン・チュアヤプラコン(タイ)が、8バーディ1ボギーの「64」をマークして通算11アンダーの単独首位に立った。1打差の2位には、前日…
2016/09/29アジアン 五輪代表のアン・ビョンフンが帰国出場で単独首位発進 ◇アジアンツアー◇新韓ドンへオープン 初日(29日)◇ベアーズベスト青羅GC (韓国)◇パー71 欧州ツアーを主戦場としているアン・ビョンフン(韓国)が8バーディ2ボギーの「65」をマークし、帰国参戦した契約先のホスト大会で6アンダーの単独首位発進を決めた。2…
2016/09/28アジアン ダニー・リーが招待出場 金庚泰、宋永漢ら帰国参戦 ◇アジアンツアー◇新韓ドンへオープン 事前情報◇ベアーズベスト青羅GC (韓国) 賞金総額12億ウォン(約1億円)をかけ、29日に開幕する。韓国PGAツアーのトーナメントとして1981年に発足した大会が、今年からアジアンツアー公認競技として開催されることになっ…
2016/09/08国内男子 丸山大輔が暫定首位に浮上 小鯛竜也は2打差/チャレンジ2日目 千葉県の米原ゴルフ倶楽部で開催されている国内男子の下部チャレンジツアー「セブン・ドリーマーズ・チャレンジ in 米原GC」は8日、第2ラウンドを実施。悪天候による中断を挟み、42人がホールアウトできず日没順延となった。6位から出た丸山大輔が1イーグル8バーディ…
2016/07/31アジアン 世界ランク737位の詹世昌が初優勝 台湾勢がワンツーフィニッシュ ◇欧州&アジア共催◇キングスカップ 最終日◇フェニックスゴールドGCC(タイ)◇6698yd(パー70) 単独首位から出た台湾の詹世昌(チャン・シーチャン)が6バーディ、3ボギーの「70」で回り、通算12アンダーとして逃げ切りで優勝した。これまでアジア下部ツア…
2016/07/30アジアン 台湾の詹世昌がツアー初勝利につながる「63」 ◇欧州&アジア共催◇キングスカップ 3日目◇フェニックスゴールドGCC(タイ)◇6698yd(パー70) 2アンダーの28位タイでスタートした台湾の詹世昌(チャン・シーチャン)が7バーディ「63」を叩き出し、通算9アンダーとして単独首位に急浮上した。2008年…
2016/07/29アジアン 首位サプラマイに豪州のベテランが並ぶ ◇欧州&アジア共催◇キングスカップ 2日目◇フェニックスゴールドGCC(タイ)◇6698yd(パー70) 単独首位から出たサタヤ・サプラマイ(タイ)は3バーディ、3ボギーとスコアを伸ばせず、通算7アンダーのまま。4アンダー5位から出たテリー・ピルカダリス(オー…
2016/07/28アジアン 世界ランク1048位のサプラマイが首位発進 ◇欧州&アジア共催◇キングスカップ 初日◇フェニックスゴールドGCC(タイ)◇6698yd(パー70) 8バーディ1ボギーの「63」をマークした地元タイのサタヤ・サプラマイが7アンダーで単独首位発進を決めた。2013年大会はプラヤド・マークセン、14年がタワン…
2016/07/27アジアン 2年ぶりの復活大会 欧亜共催でリニューアル アジアンツアーの「キングスカップ」は28日(木)からタイのフェニックスゴールドGCCで行われる。欧州ツアーとの共催競技としてリニューアルした大会は、2014年以来2年ぶりにスケジュールに復帰した。 直近2大会のチャンピオンは2013年がプラヤド・マークセン、1…
2016/07/03アジアン 竹安俊也はプレーオフで敗れる C.ピゲムが初優勝 ◇アジアンツアー◇Yeangderトーナメントプレーヤーズ選手権 最終日◇林口インターナショナルG&CC(台湾)◇パー72 12位から出て最終日を「66」とした竹安俊也が、カルロス・ピゲム(スペイン)と首位に並ぶ通算12アンダーでホールアウト。勝負はツアー初優…
2016/07/01アジアン 高橋賢が4打差11位で決勝へ タンティポカクルは首位堅守 ◇アジアンツアー◇Yeangderトーナメントプレーヤーズ選手権 2日目◇林口インターナショナルG&CC(台湾)◇パー72 ナムチョーク・タンティポカクル(タイ)が4バーディ2ボギーの「70」でプレーして通算9アンダーで首位をキープ。「67」でプレーしたスコッ…
2016/06/29アジアン 日本勢は3人が出場 リオ五輪の若手有望株が火花 アジアンツアー「Yeangderトーナメントプレーヤーズ選手権」は30日から4日間、台湾の林口インターナショナルG&CCで開催する。 昨年大会は、今季から日本ツアーでプレーするショーン・ノリス(南アフリカ)が優勝。母国サンシャインツアーと掛け持ちしながら戦うア…
2016/06/24国内男子 和田章太郎が終盤の3連続バーディで逆転V 地元でツアー初タイトル 福岡県の芥屋ゴルフ倶楽部で行われている国内下部チャレンジツアー「ランディックチャレンジ 2016デュ・レジアマンション ゴルフトーナメント」最終日、2打差を追って出た和田章太郎が5バーディ、2ボギー「69」でプレーし、通算7アンダーで逆転優勝した。 アウトの最…