81-100件(全416件)

2015/12/01GDOEYE

6冠女王イ・ボミを、強かった宮里藍&不動裕理と比較してみた

2015年の国内女子ツアーが、前週のメジャー「LPGAツアー選手権リコーカップ」で幕を閉じた。3月初めから9カ月間ほぼ毎週37試合が開催され、うち半数以上の22勝が海外勢によるもの。韓国人選手が6人で17勝(イ・ボミ=7、申ジエ=3、アン・ソンジュ=2、李知姫…
2015/11/13国内女子

小林浩美会長のアカペラ相談室で“大山志保全開”に

千葉県のグレートアイランドCで開幕した国内女子ツアー「伊藤園レディス」初日、大山志保が7バーディ2ボギーの「67」でプレーして、首位と2打差の5アンダー4位タイでスタートした。最近は自粛気味だったトレードマークのガッツポーズも躊躇なく飛び出し、ギャラリーの声援…
2015/08/31GDOEYE

小樽の難コースを選手はどう受け止めたのか 次は4日間大会!?

賞金女王レースを独走するイ・ボミ(韓国)が今季3勝目を挙げて幕を閉じた国内女子ツアー「ニトリレディス」は今年、北海道のゴルフ発祥の地とされる小樽カントリー倶楽部を舞台とした。1928年の開業当初は3ホールのゴルフコースとしてスタートし、現在は隣接する新旧の2コ…
2015/08/25日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」はツアー史上最長の6735ydで実施

9月10日から長崎県のパサージュ琴海アイランドGCで開催される国内女子メジャー第2戦「日本女子プロゴルフ選手権大会 コニカミノルタ杯」が、ツアー史上最長の全長6735yd、(パー72)の設定で行われることが決まった。主催する日本女子プロゴルフ協会(LPGA)が…
2015/08/05アマ・その他

五輪強化委「メダル目指す」方針を確認 監督選びは進捗なし

ゴルフが112年ぶりに正式競技に復活する2016年のリオデジャネイロ五輪へ向け、日本ゴルフ協会の「オリンピック対策本部強化委員会 正副委員長調整会議」が5日、都内ホテルで行われた。 同委員会の委員長に就任した倉本昌弘・日本プロゴルフ協会会長と、同じく副委員長に…
2015/08/02国内女子

ボミ、ソンジュが1打差 アマ新垣は史上初の3週連続トップ10

「全英リコー女子オープン」から昨日帰国したばかりの小林浩美LPGA会長も興奮した様子でまくし立てた。「展開が面白かったですからね。コースもいいし、大東建託さんありがとう!」 原江里菜の7シーズンぶりの復活Vで幕を閉じた「大東建託・いい部屋ネットレディス」は、今…
2015/07/15アマ・その他

五輪ゴルフに監督必要? 倉本昌弘強化委員長は「白紙」と説明

今月1日に日本ゴルフ協会(JGA)のオリンピック対策本部強化委員長に就任した日本プロゴルフ協会(PGA)の倉本昌弘会長が14日、一部で湧き上がっているリオデジャネイロオリンピックでの監督選びについて、「必要ないでしょ?」などと話し、ポストそのものが「白紙」であ…
2015/07/01アマ・その他

JGAが新体制を発表 新会長に竹田恆正氏

日本ゴルフ協会(以下、JGA)は7月1日(水)、都内で記者会見を開き、竹田恆正氏を新会長とする新体制を発表した。2003年から12年間会長職を努めた安西孝行氏は、1年の任期を残して「体調不良」を理由に退任し、名誉会長に就任する。 会長に就任した竹田氏は、09年…
2015/04/21GDOEYE

国内男子開幕戦の勝者はクリケット出身 他競技からの転身選手まとめ

国内男子ツアーの今季開幕戦「東建ホームメイトカップ」を制したのは、ツアー参戦3年目の35歳、ニュージーランド出身のマイケル・ヘンドリーだった。身長188センチ、95キロで均整の取れた体型。母国ではラグビーに次ぐ人気というスポーツ「クリケット」で19歳以下のニュ…
2015/03/16国内女子

樋口久子氏の文化功労者顕彰記念で森永“チャコ”レート

昨年11月にゴルフ界では初めて文化功労者に選出された日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の樋口久子相談役の顕彰祝賀会が、16日(月)に都内で開催された。同協会の小林浩美会長、プロゴルファーの青木功、池田勇太ら750人の関係者が出席。樋口相談役は「ゴルフがスポーツ…
2015/03/05国内女子

選手コメント集/ダイキンオーキッドレディス 事前

■成田美寿々 「オフは、昨年やり残したことを少しずつ埋めていくことに時間を費やした。特に飛距離アップとパッティング。昨年末にトラックマン(弾道測定器)を購入し、日々の練習が楽しくなった。毎年“1”ずつ平均ストロークを縮めているので、ツアー参戦4年目の今年は“6…
2015/03/04国内女子

女子ツアー開幕戦「ダイキン」 2016年から4日間競技へ

国内女子ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」を主催するダイキン工業(本社・大阪市北区)と琉球放送(本社・那覇市)は4日(水)、現在3日間の競技日程を2016年大会から4日間に変更すると発表した。 ダイキンオーキッドレディスは第1回大会から、女子プロゴルフ…
2015/02/27国内女子

小林LPGA会長が3期目再任 トーナメント出場枠を拡大

日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は27日(金)、東京都内のホテルで定期総会を開き、小林浩美会長の再任(3期目、任期2年間)と、役員人事を正式に承認した。 小林会長は総会後の記者会見で、協会のサーバーが不正アクセスを受けて約2万点のデータが外部流出した問題につ…
2014/12/18国内女子

国内女子は1減1増の37試合、過去最高賞金額を更新

日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は17日(水)、来季2015年度の国内女子ツアースケジュールを発表した。昨年比1減1増の国内37試合(今季37試合、特別公認試合1試合を含む)で、年間賞金総額は5692万円増の33億3300万円で過去最高賞金額を更新した。 シ…
2014/05/06GDOEYE

アマチュアがツアーのレベルを引き上げる!?

4月の「KKT杯バンテリンレディスオープン」で15歳の勝みなみが史上最年少優勝を果たし、その勝が再び試合に出場するとあって、先週の「サイバーエージェントレディス」では、開幕2日前に異例の共同記者会見が行われた。 最大の注目は石川遼(当時16歳)を大幅に塗り替え…
2014/05/04GDOEYE

アマチュアキラー?! 一ノ瀬優希が見せたプロの意地

首位で最終日を迎えた堀琴音と森田遥のアマチュア2選手が注目を集めた国内女子ツアー「サイバーエージェントレディスゴルフトーナメント」は、最終18番で劇的なチップインイーグルを決めた一ノ瀬優希が通算9アンダーで逆転優勝を果たした。 大会を締めくくる表彰式。優勝した…
2014/04/20国内女子

すごいスゴイ凄い!小林浩美会長も優勝の15歳アマを絶賛

国内女子「KKT杯バンテリンレディスオープン」で、アマチュアとして史上4人目の優勝を果たした勝みなみのプレーを、18番グリーン脇で見守ったた日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の小林浩美会長は「すごい」を3度も連発して快挙を賞賛した。 「最終日は絶対にしびれると…
2014/04/15ワールドレディスサロンパスカップ

国内メジャー初戦に宮里藍出場、今季2勝の米ツアー選手も来日

日本女子プロゴルフ協会(以下、LPGA)と、日本テレビ放送網株式会社(以下、日本テレビ)は15日、記者会見し、国内女子メジャー初戦「ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ」(5月8-11日、茨城GC西C)に、宮里藍が2年ぶりに帰国参戦することを正式…
2014/03/06GDOEYE

いよいよ金メダルを狙う戦いに!2014年国内女子ツアーが開幕

3月7日(金)、2014年の国内女子ツアーが開幕する。昨年よりも1試合増えて全37試合、賞金総額も9000万円増の32億5000万円となった。その開幕前日に日本女子ゴルフ協会(LPGA)の小林浩美会長は「期待に応えられるように1試合1試合大事にやっていきたいと…
2013/12/11国内女子

国内女子2014年は1試合増で全37試合/2014国内女子ツアー日程発表

日本女子プロゴルフ協会(以下LPGA)は10日(火)、試合数の増加傾向にある国内女子ツアーのスケジュールを発表し、来年度レギュラーツアーが37試合(1試合増)、ステップアップツアーは12試合(2試合増)、そしてレジェンドツアーが4試合(2試合増)となることを明…