2025/04/28シェブロン選手権

渋野が、古江が、畑岡が「おめでとう」 西郷真央メジャーVをチャーター機に乗った仲間も祝福

◇女子メジャー第1戦◇シェブロン選手権 最終日(27日)◇ザ・クラブatカールトンウッズ(テキサス州)◇6911yd(パー72) 日本人5人目の女子メジャー制覇で飾った西郷真央を、米女子ツアーの仲間たちが祝福した。先にホールアウトしていた渋野日向子は自身のイン…
2025/04/28米国女子

<記録>米国女子ツアーで優勝した日本人選手

米国女子ツアーにおける日本人優勝者は21人で通算61勝。優勝回数は17勝の岡本綾子が最多で、9勝の宮里藍、6勝の畑岡奈紗、4勝の小林浩美と続く。メジャー優勝者は樋口久子(全米女子プロ/1977年)、渋野日向子(全英女子オープン/2019年)、笹生優花(全米女子…
2025/03/17国内女子

小林浩美LPGA会長が再任 8期目も「ツアーの全体統括」推進へ

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は17日、都内で行われた定時社員総会で小林浩美会長の再任を承認した。2011年から8期目となり、任期は27年3月までの2年間。昨年12月の理事による互選で続投が内定していた。 副会長には竹内弓美子、寺沢範美、松尾貴子。理事に…
2025/03/17国内男子

陳清波さんのお別れの会 王貞治氏「素晴らしい人間性だった」

1月14日に93歳で死去した国内男子ツアー通算12勝の陳清波(ちん・せいは)さんのお別れ会が17日、東京都千代田区の東京会館で開かれプロゴルファーら約120人が出席した。20代の頃から親交があったプロ野球福岡ソフトバンクホークスの王貞治会長(84歳)は弔辞で「…
2024/12/19国内女子

JLPGA小林浩美会長が8期目内定 2027年からの全試合主催を目指す意向

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は19日、理事候補者7人の互選により小林浩美会長の再任が内定したことを発表した。2011年2月に会長に就任し、25年3月に開催予定の社員総会にて承認を得た上で27年3月までの8期目を迎える。 小林会長はリリースを通じて「今後…
2024/06/24全米女子プロ

「やっぱり大したもの」 JLPGA小林浩美・会長も山下美夢有の2位を称賛

山下美夢有がメジャー「全米女子プロゴルフ選手権」で2位に入った。日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の小林浩美・会長が国内女子「アース・モンダミンカップ」(千葉・カメリアヒルズCC)の会場で24日、取材に応じた。 「ものすごくうれしいし、すごいなと思います。や…
2024/06/03全米女子オープン

「全てが際立っていた。本当に強かった」 樋口久子・JLPGA顧問が祝福

笹生優花が2日、メジャー「全米女子オープン」を制した。日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の樋口久子・顧問は、日本人初のメジャー2勝目を挙げた笹生に祝福のコメントを寄せた。 日本勢として初めてメジャー「全米女子プロ」(1977年)を制した樋口氏は「おめでとうご…
2024/05/02サロンパスカップ

「風が吹かなければ」2桁アンダー決着も セッティング担当の思惑は

◇国内女子メジャー◇ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ 事前(1日)◇茨城ゴルフ倶楽部 東コース◇6665yd(パー72) 今季国内メジャー初戦の開幕を前に日本女子プロゴルフ協会の小林浩美会長、福本佳世大会実行委員長、茂木宏美コースセッティング…
2023/07/26アムンディ エビアン選手権

「エビアン選手権」日本と関わり深く

1994年にエビアンリゾートGC(フランス)で始まった「エビアン選手権」。欧州女子ツアー(LET)の試合として始まり、2000年からは米国女子ツアー(LPGA)と共催となった。 13年にメジャー大会“昇格”。21年から5年間、欧州最大級の資産運用会社「アムンデ…
2023/03/13国内女子

小林浩美会長が再任 7期目に向けて「さらなる成長を」

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は13日、都内で行われた定時社員総会において、小林浩美会長の7期目となる再任を承認した。任期は2年。昨年12月の理事による互選で再任が内定していた。 副会長には小田美岐、松尾貴子、寺沢範美。理事には松尾恵、竹内弓美子、福本佳…
2023/02/25国内女子

小林浩美JLPGA会長がコロナ陽性 次週に新シーズン開幕

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は25日、小林浩美会長(60歳)が新型コロナウイルス検査で陽性と判定されたと発表した。体調不良を訴えて前日の24日に検査を受け、本人の意思で公表した。自宅で療養しており、選手ら女子ツアー関係者に濃厚接触者はいないという。 女…
2023/01/01ニュース

畑岡奈紗に小林浩美会長 卯年生まれのプロゴルファーたち

総務省統計局のまとめによると、「年男」「年女」となる卯(う)年生まれの人口は1月1日時点で997万人。日本の総人口1億2477万人の約8%を占める。48歳になる1975年生まれが最も多く、186万人。36歳を迎える87年生まれが136万人、24歳になる99年生…
2022/12/22国内女子

小林浩美会長は7期目へ 日本女子プロゴルフ協会の理事候補者7人が決定

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は22日、来年3月の任期満了に伴う理事候補者候補選定選挙を行い、7人の理事候補者が決定した。 投票総数はオンライン投票も含め計753票で、小林浩美(会長内定)、寺沢範美、松尾貴子、松尾恵、小田美岐、浅田真弓、竹内弓美子が理事…
2022/11/22ツアー選手権リコーカップ

JLPGAが木製の観戦スタンドを導入 スギ材100%に「ほっこり」

◇国内女子メジャー◇JLPGAツアー選手権リコーカップ 事前情報(22日)◇宮崎CC(宮崎県)◇6487yd(パー72) 宮崎でのシーズン最終戦は今年、木製の観戦スタンドをツアーで初めて採用する。開幕2日前にお披露目式を実施し、宮崎県の河野俊嗣知事、日本女子プ…
2022/08/01米国女子

「怒とうの追い上げに感服」小林浩美JLPGA会長が祝福

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の小林浩美会長は1日、米女子ツアー「スコットランド女子オープン」(ダンドナルドリンクス)でツアー初優勝を挙げた古江彩佳を祝福した。 「古江さん、米ツアー初優勝、誠におめでとうございます。最終日に10アンダーという怒涛(どとう…
2022/03/14国内女子

国内女子ツアー7月第3週は決まらず空き週に ネット配信は「好感触」

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は14日、定時社員総会後の記者会見で「GMOインターネット・レディス サマンサタバサグローバルカップ」が日程から抜けた7月の第3週をオープンウィークにすることを明らかにした。 昨年末にGMOインターネットが2022年度の大会…
2022/02/27国内女子

女子ゴルフのテレビ放送とネット配信 今年はどうなる?

2022年の国内女子ツアーは、3月3日(木)に「ダイキンオーキッドレディス」(沖縄・琉球GC)でスタートを切る。今年から全ての公認競技の放映権が日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)に帰属することになったが、女子ゴルフ中継の視聴方法は変わるのだろうか? ■テレビ…