2003/08/19米国女子 朴セリは2週連続優勝と大会2連覇を狙う!! 米国女子ツアー第22戦『ワコビア LPGA クラシック hosted by Betsy King』が8月21日(木)から8月24日(日)までの4日間、ペンシルベニア州カッツタウンのバークレイフ・カントリークラブで開催される。 昨年の大会は韓国の朴セリが、通算2…
2003/08/16米国女子 L.ディアスが首位キープ。朴セリが浮上してきた! オハイオ州のハイランド メドウズゴルフクラブで開催されている、米国女子ツアー『ジェイミーファークローガークラシック Presented by ALLTEL』の2日目。6アンダー単独首位からスタートしたローラ・ディアスが、4ストローク伸ばし10アンダーで首位をキ…
2003/08/15米国女子 L.ディアスにR.テスキ、昨年の再現か!? 米国女子ツアー第21戦『ジェイミーファークローガークラシック Presented by ALLTEL』が、オハイオ州のハイランド メドウズゴルフクラブで開幕した。昨年、最終日に逆転優勝を果たしたオーストラリアのレイチェル・テスキが、6バーディ、1ボギーの5アン…
2003/08/12米国女子 今週もアニカはいない。韓国勢の独壇場か!? 米国女子ツアー第21戦『ジェイミーファークローガークラシック Presented by ALLTEL』が8月14日(木)から8月17日(日)までの4日間、オハイオ州のハイランド メドウズゴルフクラブで開催される。 開催コースのハイランド メドウズは、アウトコー…
2003/08/10米国女子 地元オハイオ州出身のミッシェル・レッドマンが猛追撃! オハイオ州で行われている米国女子ツアー『ウェンディーズ選手権 for チルドレン at タータンフィールズ』2日目。この日爆発的なスコアを出し、優勝争いに加わる選手が現れた。 初日トップのキャンディー・クンは初日ほどの勢いはなかったものの、安定したプレーで今日…
2003/08/09米国女子 台湾出身のC.クンが好スタート! オハイオ州ダブリンにあるタータンフィールズゴルフクラブで開催される、米国女子ツアー第20戦『ウェンディーズ選手権 for チルドレン at タータンフィールズ』初日。アジア勢が怒涛の勢いを見せている。 昨年米国女子ツアーに参戦し、今季LPGA武富士クラシックで…
2003/08/05米国女子 昨年同様、韓国勢の風が吹き荒れるのか!? 米国女子ツアー第20戦『ウェンディーズ選手権 for チルドレン at タータンフィールズ』が8月8日(金)から8月10日(日)までの3日間、オハイオ州ダブリンにあるタータンフィールズゴルフクラブで開催される。 昨年は韓国の金美賢が2日目を終え、2位に3打差を…
2003/07/19米国女子 勝利経験の少ない2人がトーナメントをリード 2003年米国女子ツアー第17戦『サイベースビッグアップルクラシック』2日目。初日に5アンダーで単独トップに立った金美賢はスコアを伸ばせず足踏みする中、C.フィグカーリアーとH.W.ハンが8アンダーで首位の座を奪った。 昨日はバーディとボギーが交錯する出入りの…
2003/07/18米国女子 来週男子ツアーに参戦するウェイリーが好スタート! 2003年米国女子ツアー第17戦『サイベースビッグアップルクラシック』がニューヨーク州ニューロシェルにあるワイカギル・カントリークラブで開幕。初日は韓国の金美賢が6バーディ、1ボギーの66(パー71)で回り5アンダーで単独トップに立った。 10番ホールからスタ…
2003/07/15米国女子 小林浩美が米ツアー初優勝を挙げた大会 2003年米国女子ツアー第17戦『サイベースビッグアップルクラシック』が7月17日(木)から20日(日)までの4日間、ニューヨーク州ニューロシェルにあるワイカギル・カントリークラブで開催される。 昨年はツアー初勝利を目指し最終日を迎えた韓国のH.W.ハンが、6…
2003/07/14米国女子 ベテラン2人の一騎打ちは、先輩のB.ダニエルが勝利!! 2003年米国女子ツアー第16戦『BMO フィナンシャルグループカナディアン女子オープン』が、カナダのバンクーバーにあるポイントグレイゴルフ&CCで開催された。先週の全米女子オープンでは米国の3選手によるプレーオフが行われたが、今週は米国を代表するベテラン2人…
2003/07/13米国女子 ベテラン2人が首位!そして2人の朴がジワリと順位を上げた! 今週の米国女子ツアー『BMO フィナンシャルグループカナディアン女子オープン』は、カナダ南西部のバンクーバーにあるポイントグレイゴルフ&CCで開催されている。 この地域は、この時期日照時間が長いため、2人1組のツーサムで全39組が1番ホールから順にスタートした…
2003/07/12米国女子 小俣奈三香が1アンダーで粘り、上位をキープ! カナダのバンクーバーにあるポイントグレイゴルフ&CCで開催されている、米国女子ツアー第16戦『BMO フィナンシャルグループカナディアン女子オープン』の2日目。初日にアニカ・ソレンスタムが棄権してしまい、ギャラリー数が心なしか減少したが、選手たちは熾烈な上位争…
2003/07/11米国女子 アニカ棄権! H.ボウイが6アンダー単独首位! 2003年米国女子ツアー第16戦『BMO フィナンシャルグループカナディアン女子オープン』が、カナダ、バンクーバーにあるポイントグレイゴルフ&CCで開幕した。全米女子オープンの余韻が残るが舞台はカナダ南西部に移り、日中の気温も20度前後とゴルフには最適のシーズ…
2003/07/08米国女子 A.ソレンスタムなど主要選手がエントリー! 2003年米国女子ツアー第16戦『BMO フィナンシャルグループカナディアン女子オープン』が7月10日(金)から13日(日)までの4日間、カナダ、バンクーバーにあるポイントグレイゴルフ&CCで開催される。 サマレアゴルフアンドカントリークラブで『モントリオール…
2003/07/06全米女子オープン 24歳のH.ランキが首位!、アニカも上がってきた!! オレゴン州ノースプレインズにあるパンプキンリッジゴルフクラブで開催されている、全米女子オープンは、いよいよ決勝ラウンドに入った。予選2日間、完璧なゴルフで6アンダー単独首位に立ったスコットランドのバリー・マッカイは、2バーディ、6ボギーとスコアを崩してしまった…
2003/07/05全米女子オープン バリー・マッカイが首位をキープ!このまま逃げ切れるのか!? 米国女子ツアー第15戦「全米女子オープン」2日目。非常にタフなコースなだけに有力選手さえもスコアを崩すといった展開。 初日2位以下に3打差をつけ単独首位に立ったスコットランドのバリー・マッカイ。この日もバーディが先行してスコアを伸ばす。しかし9番ホールでトリプ…
2003/07/04全米女子オープン M.マッカイが5アンダー首位、女王アニカは22位 2003年米国女子ツアー第15戦『全米女子オープン』が、オレゴン州ノースプレインズにあるパンプキンリッジゴルフクラブにて開幕した。今シーズンのメジャー第3戦となる。第1戦の「クラフトナビスコ選手権」は、フランスのP.M.レブー、第2戦「マクドナルド全米女子プロ…
2003/07/01全米女子オープン “究極のメジャー”全米女子オープンにソレンスタム、ウィ、福嶋らが挑む! 2003年米国女子ツアー第15戦『全米女子オープン』が7月3日(金)から6日(日)までの4日間、オレゴン州ノースプレインズにあるパンプキンリッジゴルフクラブにて開催される。この試合はUSGA(全米ゴルフ協会)主催の女子メジャーである。 男子の全米オープン、全米…
2003/06/29米国女子 ソレンスタムがトップと4打差。スタンフォードが首位堅守! 米国女子ツアー第14戦「ショップライト LPGA クラシック」2日目。ツアー未勝利のアンジェラ・スタンフォードが10アンダーで単独首位に踊り出た。 スタンフォードはショットの正確性が武器で、今大会ではその本領を発揮。確実にグリーンを捉えるアイアンのキレと、グリ…