2003/12/08国内女子 国内女子のクオリファイ終了!2004年の出場優先順位決定!! 日本女子プロゴルフ協会では、昨年から導入されているクオリファイトーナメントのファイナルを、12月2日(火)から5日(金)までの4日間、葛城ゴルフ倶楽部山名コース(静岡)で行った。3日目までに4アンダーまでスコアを伸ばした渡辺聖衣子が、最終日もイーブンパーでまと…
2003/10/25米国女子 東尾理子と山口千春が来季の米LPGA出場資格ゲット!! フロリダ州のデイトナビーチで行われた米国女子ツアーのクオリファイスクールのファイナルで、日本の東尾理子と山口千春が上位に入り、来シーズンの出場資格を獲得した。 日本からファイナルに進出したのは5人。その中でも初日から上位につけていた山口は、通算6アンダーの5位…
2003/10/06米国女子 最終ホールでH.アルフレッドソンが逆転優勝を拾った! 米国女子ツアー第26戦『ロングスドラッグスチャレンジ』が、カリフォルニア州のリンカーンヒルズクラブで開催された。今週は女王アニカ・ソレンスタムが欠場しているため、現在賞金ランキング2位の朴セリ、3位のグレース朴に注目が集まった。 初日はグレースが5アンダー2位…
2003/10/04米国女子 強豪たちが伸び悩む中、朴セリが快進撃! カリフォルニア州のリンカーンヒルズクラブで行われている米国女子ツアー第26戦『ロングスドラッグスチャレンジ』2日目。賞金ランキング2位の朴セリがこの日快進撃を見せた。 朴は出だし3連続バーディで好スタートを切ると、その後もイーグルを含む8つのバーディを奪う快進…
2003/10/03米国女子 飛ばし屋グスタフソンが初日単独トップに! 米国女子ツアー第26戦『ロングスドラッグスチャレンジ』が、カリフォルニア州のリンカーンヒルズクラブで開幕した。米国女子ツアーとしては、今週の大会がフル・フィールドで開催される今季最終戦。来季のシード権を確保するため、賞金ランキング下位の選手はなんとしても賞金を…
2003/09/30米国女子 アニカ不在! 朴セリ、グレースがどこまで迫れるか!? 米国女子ツアー第26戦『ロングスドラッグスチャレンジ』が、カリフォルニア州のリンカーンヒルズクラブで開催される。昨年は4月に開催されたが、日程変更があり今年はシーズンの終盤に開催されることになった。 そして、女王ことアニカ・ソレンスタムは昨年と同じくこの試合に…
2003/09/29米国女子 A.ソレンスタムがシーズン4勝目で賞金争いでも優位に!! 米国女子ツアー第25戦『セーフウェイクラシック』が、オレゴン州ポートランドのコロンビアエッジウォーターカントリークラブで開催された。女子ツアーは3週間ぶりの再開、「ソルハイムカップ」米国代表と欧州選抜の戦いからは1週間空いての開催となった。 注目は、やはり女王…
2003/09/28米国女子 A.ソレンスタムが首位タイに並んだ! オレゴン州ポートランドのコロンビアエッジウォーターカントリークラブで行われている米国女子ツアー第25戦『セーフウェイクラシック』2日目。アニカ・ソレンスタム、クリスティ・カー、ベス・ダニエルの3人が9アンダーで並び首位を分けている。 初日いきなり62で首位に立…
2003/09/27米国女子 ロケットスタート炸裂!ダニエルが10アンダーでトップに 米国女子ツアー第25戦『セーフウェイクラシック』が、オレゴン州ポートランドのコロンビアエッジウォーターカントリークラブで開催した。米国女子ツアーは3週ぶりの開催となる。 大会初日から好スコアが続出。なかでもロケットスタートを切ったのは、べス・ダニエルだ。後半で…
2003/09/08米国女子 一人舞台!!K.ウェブが9打差独走優勝! 米国女子ツアー第24戦『John Q. Hammons Hotel クラシック』が、オクラホマ州のタルサカントリークラブで開催された。昨年はアニカ・ソレンスタムが、2位に4打差をつける圧勝を見せたが、今年はそれ以上の一方的な展開になってしまった。 初日に5アン…
2003/09/07米国女子 K.ウェブが1つ伸ばして6アンダー首位をがっちりキープ!! オクラホマ州のタルサカントリークラブで開催されている、米国女子ツアー第24戦『John Q. Hammons Hotel クラシック』2日目。1999年、2000年の賞金女王カリー・ウェブが、首位をキープしている。 初日に5バーディを奪い単独首位に立ったウェブ…
2003/09/06米国女子 K.ウェブが単独首位! アニカは7位スタート! 米国女子ツアー第24戦『John Q. Hammons Hotel クラシック』が、オクラホマ州のタルサカントリークラブで開幕した。7月の全英女子オープンでキャリアグランドスラムを達成したアニカ・ソレンスタムを一目見ようと多くのギャラリーが集結した。 ソレンス…
2003/09/02米国女子 1ヵ月ぶり!女王アニカ・ソレンスタムがツアー復帰 米国女子ツアー第24戦『ジョンQハモンズホテルクラシック』が9月5日(金)から9月7日(日)までの3日間、オクラホマ州のタルサカントリークラブで開催される。この大会は2001年から始まった大会で歴史は浅い。昨年までウィリアムズ選手権という名前で開催されていた。…
2003/09/01米国女子 雨のため54ホールに短縮。C.クンが2週連続優勝を飾った!! 米国女子ツアー第23戦『ステートファームクラシック』が8月28日(木)から8月31日(日)までの4日間、イリノイ州のスプリングフィールドで開催された。だが、予定通りの4日間競技にはならず、最終日は雨のため中止。3日目までの54ホールのスコアで単独首位に立ってい…
2003/08/30米国女子 クンにハンにロザレス。アジア勢力はどこまで続くのか!? イリノイ州のスプリングフィールドで開催されている、米国女子ツアー第23戦『ステートファームクラシック』の2日目。初日8アンダーをマークして単独首位に立った台湾のキャンディ・クンが、この日も5ストローク伸ばし13アンダーで首位をキープしている。 初日ノーボギーで…
2003/08/29米国女子 台湾のC.クンが2週連続優勝に向け好スタート! 米国女子ツアー第23戦『ステートファームクラシック』が、イリノイ州のスプリングフィールドで開幕。先週の「ワコビア LPGA クラシック」に優勝した台湾のC.クンがトップに立った。 アウトからスタートしたC.クンは、フロント9を3バーディ、ノーボギーという好調な…
2003/08/26米国女子 朴セリが先週の借りを返すか、日本勢も頑張れ!! 米国女子ツアー第23戦『ステートファームクラシック』が8月28日(木)から8月31日(日)までの4日間、イリノイ州のスプリングフィールドで開催される。 昨年の大会は、フランスのパトリシア・ムニエル・レブーが、2日目に単独首位に踊り出ると、朴セリ、金美賢の韓国勢…
2003/08/25米国女子 朴セリの追い上げは届かず! C.クンが逃げ切りV! 米国女子ツアー第22戦『ワコビア LPGA クラシック hosted by Betsy King』が8月21日(木)から8月24日(日)までの4日間、ペンシルベニア州カッツタウンのバークレイフ・カントリークラブで開催された。 先週行われた「ジェイミーファークロ…
2003/08/23米国女子 M.マローンがトップ。注目の朴セリは14位タイと低迷 ペンシルベニア州カッツタウンのバークレイフ・カントリークラブで開催中の米国女子ツアー第22戦『ワコビア LPGA クラシック hosted by Betsy King』2日目。初日トップに立ったE.クラインはスコアを崩してしまい、代わりにM.マローンがトップに…
2003/08/22米国女子 バック9で一気に伸ばしたE.クラインがトップ 米国女子ツアー第22戦『ワコビア LPGA クラシック hosted by Betsy King』が、ペンシルベニア州カッツタウンのバークレイフ・カントリークラブで開幕した。昨年の大会は韓国の朴セリが優勝。先週の「ジェイミーファークローガークラシック」で今季3…