101-120件(全771件)

2016/10/07日本プロシニア選手権住友商事サミットカップ

“師匠”中嶋常幸がカットライン上で決勝へ 賞金2位の崎山は予選落ち

◇国内シニアメジャー第2戦◇日本プロシニア選手権住友商事サミットカップ 第2日(7日)◇サミットゴルフクラブ(茨城)◇6935yd(パー72) 前日首位のプラヤド・マークセンが「69」で通算9アンダーに伸ばし、トップをキープた。1打差で出たスティーブン・コンラ…
2016/09/16日本シニアオープンゴルフ選手権競技

シニア1年目のマークセンが単独首位に浮上

◇国内シニアメジャー◇日本シニアオープンゴルフ選手権競技 2日目(16日)◇習志野カントリークラブ キング・クイーンコース(千葉県)◇6938yd(パー72) 2位から出たツアールーキーのプラヤド・マークセン(タイ)が3バーディ、2ボギー「71」と1つ伸ばし、…
2016/09/14日本シニアオープンゴルフ選手権競技

豪華フィールドで展開! シニアのメジャー今季初戦

◇国内シニアメジャー◇日本シニアオープン 事前情報◇習志野カントリークラブ(千葉県)◇6938yd(パー72) 近年は10月下旬に行われてきたナショナルオープンは日程が1カ月半ほど早まり、シニアツアーのメジャー今季初戦として開催する。賞金総額はツアー最高の80…
2016/09/06国内シニア

シーズン後半戦に突入 賞金バトルは早くも一騎討ちに?

◇国内シニア◇コマツオープン2016 事前情報◇小松カントリークラブ (石川)◇6917yd(パー72) 今年で10周年を迎える大会は8日から10日までの3日間の日程で、開催される。昨年は崎山武志が逆転優勝でシーズン4勝目を挙げた。シーズンもいよいよ後半戦に突…
2016/09/03国内シニア

マークセン、3つの新記録を樹立して首位浮上

◇国内シニア◇アルファクラブCUP シニアオープン 2日目◇矢板カントリークラブ(栃木県)◇6768yd(パー72) 大会2日目、12バーディ、ノーボギーの「60」をマークして通算10アンダーとしたプラヤド・マークセン(タイ)が、スティーブン・コンラン(オース…
2016/09/02国内シニア

米山剛が首位 前年覇者の崎山武志は3打差3位

◇国内シニア◇アルファクラブCUP シニアオープン 初日◇矢板カントリークラブ(栃木県)◇6768yd(パー72) 大会初日、米山剛が7バーディ、1ボギーの「65」でプレーして、7アンダー単独首位でスタートした。「前週の最終日からノーボギー。その良い流れが続い…
2016/09/01国内シニア

日程、賞金増でパワーアップ 崎山武志が連覇狙う

国内シニア「アルファクラブCUP シニアオープン」が9月2日(金)に、栃木県の矢板カントリークラブで開幕する。第1回大会となった昨年は2日間競技で行われたが今年は3日間競技へ、賞金総額300万円増の5300万円にパワーアップして2年目を迎える。 昨年大会は、初…
2016/08/25国内シニア

渡辺司が「64」で首位発進 前年覇者の倉本昌弘は47位出遅れ

◇国内シニア◇広島シニアゴルフトーナメント 初日◇広島カンツリー倶楽部 西条コース(広島)◇6624yd(パー71) スポーツ振興を目標に掲げ、ベテランのフィールドに12人の高校生ゴルファーが参加した今大会。初日、シニアツアー通算5勝の渡辺司が8バーディ1ボギ…
2016/08/24国内シニア

ブラジル帰りで前戦棄権の倉本昌弘が連覇をかけて登場

国内シニアツアー「広島シニアゴルフトーナメント」が25日(木)に広島県の広島カンツリー倶楽部 西条コースで開幕する。第1回大会だった昨年は「郷心会40周年記念 広島シニア選手権」として開催。地元広島出身の倉本昌弘が通算11アンダーで逆転し、故郷に錦を飾った。 …
2016/08/20国内シニア

強行出場・室田淳が連覇へ向け首位タイ浮上

◇国内シニア◇ファンケルクラシック 2日目◇裾野カンツリー倶楽部(静岡県)◇6911yd(パー72) 19位から出た室田淳が1イーグル5バーディ、1ダブルボギー「67」で回り久保勝美、三好隆、「64」の冨永浩と並び、通算6アンダーで首位に浮上した。前年覇者の室…
2016/08/18国内シニア

真夏のシニア戦に強行出場多数 リオ五輪同行の倉本昌弘も選手として

国内シニアツアー「ファンケルクラシック」が19日(金)に静岡県の裾野カンツリー倶楽部で開幕する。昨年は最終日に逃げ切った室田淳が2006、07年に続く大会3勝目を手にした。連覇を狙う室田は月曜(15日)決着となった前週「全米シニアオープン」(オハイオ州)に出場…
2016/08/17米国男子

五輪強化委員長が「2020年に希望見えた」と男子ゴルフを総括

ブラジルで開催中の「リオデジャネイロ五輪」で112年ぶりに復帰したゴルフ競技。11日から4日間で行われた男子ゴルフの池田勇太と片山晋呉が17日に帰国し、現地に同行した五輪ゴルフ競技対策本部の倉本昌弘・強化委員長を合わせた3人が羽田空港で会見を行った。 男子ゴル…
2016/08/10米国男子

池田がお手製おにぎりを片山に差し入れ 日本代表は開幕へ準備着々

ブラジル・リオデジャネイロにあるオリンピックGCで行われる男子ゴルフの開幕まであと2日。前週まで米ツアーに出場していた選手たちも続々と五輪会場入りしてくる中、日本代表の片山晋呉と池田勇太は9日(火)、それぞれ個別の練習ラウンドでコースチェックを行った。 先にコ…
2016/08/09米国男子

丸山ヘッドコーチと倉本強化委員長が現地入り「充分に戦える」

「リオデジャネイロ五輪」ゴルフ日本代表チームの丸山茂樹ヘッドコーチと、オリンピックゴルフ競技強化対策本部の倉本昌弘委員長が8日(月)、ブラジル・リオデジャネイロに到着した。片山晋呉の練習ラウンドに合流し、約7ホールをともに歩いてコースチェックを行った。 丸山は…
2016/07/30国内シニア

シニア入りから2カ月 鈴木亨が単独首位発進

◇国内シニア◇マルハンカップ 太平洋クラブシニア 初日◇太平洋クラブ六甲コース(兵庫県)◇6830yd(パー72) シーズン6戦目の国内シニアツアーが開幕。1イーグル、6バーディの「64」で回った鈴木亨が8アンダーとし、2日間競技を単独トップで折り返した。鈴木…
2016/07/28国内シニア

倉本、室田、芹澤ら出場 賞金トップの崎山武志が連覇狙う

国内シニアツアー今季第6戦「マルハンカップ 太平洋クラブシニア」は30日(土)、31日(日)の2日間、兵庫県の太平洋クラブ六甲コースで開催される。 前年大会は崎山武志が逆転でシーズン2勝目を挙げ、その後、4勝まで年間勝利数を伸ばした。今季も5戦を終えて2勝を挙…
2016/07/07日本プロ選手権 日清カップ

「そろそろメジャーを勝たないと」武藤俊憲がコースレコード発進

国内男子メジャー「日本プロ日清カップ」の初日に、北海道クラシックGCのコースレコードとなる8アンダー「64」で飛び出した武藤俊憲。「完璧なゴルフ」と、上がり4ホール連続を含む9バーディ(1ボギー)を奪って、2位に3打差をつける好スタートを決めた。 「開幕からず…
2016/07/06日本プロ選手権 日清カップ

聖地セントアンドリュースと同じレーキ 難易度アップはどれくらい?

国内男子メジャー「日本プロ日清カップ」開幕前日の6日(水)、大会を主催する日本プロゴルフ協会が記者会見を行い、コースのセッティング状況などについて説明した。 会場となる北海道クラシックGCは、帝王ジャック・ニクラスの設計コース。「フェアウェイはニクラスの設定通…
2016/07/04米国男子

五輪強化トップの倉本「プロ」としての松山決断に理解

日本プロゴルフ協会(PGA)の倉本昌弘会長は4日、取材に応じ、松山英樹のリオデジャネイロ五輪辞退について、「オリンピックといいながらも、プロである以上、自分の体調管理をすることが当たり前。そこに不安がある状態で無理強いすることはできない」などと話した。国内シニ…