2018/01/17新製品レポート ロングアイアンが好きな上級者へ キャロウェイ X フォージド UT アイアン 弾きの良い現代版アイアン型UT 【ミーやん】 昨年、『X フォージド アイアン』が4年ぶりにモデルチェンジしましたが、その上の番手として発売されたのがこちらのユーティリティです。S25Cのフォージドボディで、フェースに17-4ステンレスを採用した中空構造になっ…
2017/12/22topics 年間アクセス数が多かったゴルフギアは? 2017年ユーティリティ編 「今年一番多く閲覧されたゴルフクラブは何なのか?」 GDO『ギアカタログ』内でアクセス数の多かったゴルフクラブをカテゴリー別にランキング形式でお伝えする企画。第3弾はユーティリティ編。クラブセッティングにおいて、ウッドとアイアンの間を埋める大事な役割を担ってい…
2017/12/15中古ギア情報 サービスホールを楽しむ強い味方 距離の短いパー4やパー5をサービスホールと呼ぶことがある。良いスコアが出しやすいからそういうのだが、極端に狭くて落とし所が難しかったり、ドッグレッグしていたりと、得てしてティショットが難しいことも多い。 ティショットをドライバーで思い切り飛ばせれば、バーディが…
2017/12/06新製品レポート 女子プロが好みそうなUT ゼクシオ テン ハイブリッド アベレージ向けながらアイアンのように構えられる 【ミーやん】 ゼクシオが日本のみならず世界で展開され始めたことに合わせて、ネーミングが「ユーティリティ」から「ハイブリッド」に変わりました。ゼクシオは海外でも人気が高まっていて、ゼクシオ全体の売り上げの約4割が、…
2017/11/19新製品レポート 糸を引くような球でライン出し タイトリスト 818 H2 強弾道が打てるアイアンみたいなUT 【ミーやん】 前回試打した『818 H1』に続いて、今回は『818 H2』を試打します。搭載されている調整機能やヘッドの構造は『H1』と同じですが、こちらの『H2』はヘッドが小ぶりのモデルになっています。 【ツルさん】 『H…
2017/11/15新製品レポート しっかり打ち抜けるウッド型UT タイトリスト 818 H1 寛容性がありながら強弾道で狙える 【ミーやん】 2年前に発売された816シリーズと同じように、新しい818シリーズにもヘッドタイプの異なる2モデルが用意されています。今回試打する『818 H1』はヘッドが大きめで、まさしくウッド形状のユーティリティ。もうひとつ…
2017/10/17マーク金井の試打インプレッション 操作性◎のアイアン型ユーティリティ 「本間ゴルフ TW-U フォージド」 プロが常にクラブに求める「シャープな形状&やさしさ」を兼ね備えたという「本間ゴルフ ツアーワールド TW-U フォージド」は、ツアープロだけでなく、上級者やハードヒッターにも人気だという。マーク金井が徹底試打を敢行し、アマチュアでも使いこなせるのか、インプレッ…
2017/09/28新製品レポート 「やさしさと操作性に飛びをプラス」ピン G400 ハイブリッド アイアンのように上から打ちやすくなった 【ミーやん】フェース素材にマレージング鋼C300を新採用して、フェースのたわみ量を35%もアップしたというのが「G400 ハイブリッド」。上下左右の慣性モーメントも5%アップしているそうです。 【ツルさん】僕は今でも『ア…
2017/09/07新製品レポート 「ウッド型の性能に近いアイアン型UT」ピン G400 クロスオーバー アイアン形状が好きなら試してみる価値あり 【ミーやん】本日発売のピンのクロスオーバーは、他社でいうところのアイアン型ユーティリティです。ひとつ前のGシリーズから追加されたジャンルのクラブで、今回の新しいG400シリーズでも新モデルが登場しました。 【ツルさん】…
2017/09/05マーク金井の試打インプレッション ブリヂストン ツアーB JGR HY アベレージゴルファーでも扱いやすく、飛距離性能も高いことから、根強いファンを持つブリヂストンの「ツアーB」。その新モデルとなる「ツアーB JGR シリーズ」が、9月15日に新発売される。今回は「ツアーB JGR HY」という、新しいユーティリティに注目。このモ…
2017/08/08マーク金井の試打インプレッション テーラーメイド グローレ F2 レスキュー 前作よりもスピードポケットを進化させ、重心位置を最適化した「テーラーメイド グローレ F2 レスキュー」。“HOT LIST JAPAN 2017”ではゴールドを受賞し、アマチュアでも打ちやすいと評判だ。マーク金井がアマチュア目線で徹底試打を敢行し、どんなゴル…
2017/08/03新製品レポート 「プロ向けに作られた小ぶりのアイアン型UT」本間ゴルフ ツアーワールド TW-U フォージド ロングアイアンに少しだけ許容性をプラス 【ミーやん】本間ゴルフのアスリートブランド、ツアーワールドからもアイアン型ユーティリティが登場しました。この新モデルはアイアンからのつながりを良くするために、従来モデルよりもヘッドの長さを短くしたそうです。たしかに、ずい…
2017/07/31新製品レポート 「プロが好みそうなアイアン型UT」マスダゴルフ HBI ユーティリティ 球筋を操作して狙っていける上級者向け 【ミーやん】最近、男子ツアーではアイアン型ユーティリティが流行していますが、マスダゴルフからも新たなモデルが登場しました。ヘッドは、フェース素材にカスタム455SS、ボディ素材に8620マイルドスチールを使用した中空構造に…
2017/07/27新製品レポート 「簡単に高弾道が打てる」ムジーク オンザスクリュー I.C.E ユーティリティ ウッドのように球が上がるアイアン型UT 【ミーやん】ムジークの『オンザスクリュー I.C.E ユーティリティ』は、中空構造のチタン製アイアン型ユーティリティです。昨年末に発売されたモデルですが、要望がありロフト角のバリエーションが追加されたそうです。今回試打す…
2017/07/23女子プロレスキュー! 左足上がり・下がりをUTで乗り切る方法 加賀其真美 “左足上がり・下がり”をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーCさんの悩み】 「左足上がりや左足下がりの傾斜が大の苦手です。セカンド地点でこのようなライになると、(グリーンを狙わず)刻む選択しかありません。少し距離がある場所からでも、番手を下げずにグリーンまで運…
2017/06/27マーク金井の試打インプレッション キャスコ パワートルネード ユーティリティ ウェッジ ウェッジのように確実にグリーンを狙え、しっかり球を止められるユーティリティとして開発された「キャスコ パワートルネード ユーティリティ ウェッジ」の打ちやすさが話題となっている。クラブアナリスト・マーク金井が試打を敢行、その打ちやすさの理由を徹底インプレッショ…
2017/06/20ギアニュース 本間からアイアン型UT「ツアーワールド TW-U フォージド」が登場 本間ゴルフ(本社・東京都港区)は、アイアン型ユーティリティ「ツアーワールド TW-U フォージド」を7月6日に発売すると発表した。 2013年に発売された「TW-U」の2代目となるモデル。「TW-U」を使用する同社契約プロからのフィードバックをもとに、男子プロ…
2017/06/08新製品レポート 「今シーズン絶好調の宮里優作が使うUT」ブリヂストン ツアーB X-HI ストレートネックで構えやすく、打感がいい 【ミーやん】こちらのアイアン型ユーティリティは、今シーズン絶好調の宮里優作プロがバッグに入れて使用しているモデルです。女子プロきっての飛ばし屋、渡邉彩香プロも使っているそうですよ。そういえば、こういったアイアン型ユーテ…
2017/05/19ギアニュース 優作も使うアイアン型UT「ツアーB X-HI」発売 ブリヂストンスポーツが6月に2000本限定で ブリヂストンスポーツ株式会社は、アスリートゴルファー向けに展開する「ツアーB」シリーズから、アイアン型ユーティリティ「ツアーB X-HI」を6月16日に2000本限定で発売する。 同クラブは、中空構造とすることで深…
2017/04/27新製品レポート 「アバウトに打っても、まっすぐ飛んでくれる」キャスコ パワートルネード ユーティリティ ウェッジ 「ピシャーッ」と弾いて、高いボールが打てる 【ミーやん】パワートルネードは、アマチュアがやさしく使えるユーティリティを生み出してきたキャスコのブランドです。新作は、ウェッジのようにグリーンに球を止めて寄せられるというコンセプトのもとに「ユーティリティ ウェッジ…