81-100件(全609件)

2013/02/21米国女子

S.ルイスが単独首位!藍、美香も好スタート

◇米国女子◇ホンダLPGAタイランド 初日◇サイアムCC(タイ)◇6,469ヤード(パー72) 2013年のツアー第2戦は2010年、11年には開幕戦として位置づけられてきたタイが舞台。快晴に恵まれた初日、首位に立ったのは昨年ツアー最多の4勝を果たしたステーシ…
2013/02/20米国女子

初日の組合せが発表 宮里藍はヤニ・ツェンと同組に

21日(木)にタイで開幕する米国女子ツアー第2戦「ホンダLPGAタイランド」初日の組合せが発表となり、今季初戦を迎える宮里藍は、大会3連覇がかかるヤニ・ツェン(台湾)とスーザン・ペターセン(ノルウェー)と同組となった。午前11時50分に最終組からスタートを切る…
2013/02/19米国女子

宮里藍ら日本勢6人が登場!タイでシーズン第2戦を迎える

米国女子ツアーの今季第2戦「ホンダLPGAタイランド」が、2月21日(木)から24日(日)までの4日間、タイのサイアムCCで開催される。 昨年はロレックスランキング(女子世界ランキング)で首位の座をキープしているヤニ・ツェン(台湾)が、通算19アンダーで大会連…
2013/02/19ニュース

申智愛が6位浮上 15歳のL.コーは26位/女子世界ランキング

2013年のUSLPGAシーズンが開幕、「ISPS ハンダ オーストラリア女子オープン」で優勝した申智愛(韓国)が2ランクアップの世界6位に上昇している。昨年の「CNカナダ女子オープン」に続く同ツアー優勝を狙った15歳のアマチュア、リディア・コー(ニュージーラ…
2013/02/17米国女子

申智愛、15歳アマを振り切って開幕戦優勝!上原彩子は48位

◇米国女子◇ISPSハンダオーストラリアン女子オープン 最終日◇ロイヤルキャンベラGC(オーストラリア)◇6,679ヤード(パー73) 韓国の申智愛が貫録を見せつけて2013年シーズン最初のチャンピオンとなった。15歳のリディア・コー(ニュージーランド)と並び…
2013/02/16米国女子

申智愛、15歳アマのL.コーが首位タイで最終日へ 上原彩子は24位

◇米国女子◇ISPSハンダオーストラリアン女子オープン 3日目◇ロイヤルキャンベラGC(オーストラリア)◇6,679ヤード(パー73) 2日目に単独首位に立ったマリア・ウリベ(コロンビア)が1バーディ、7ボギーの「79」と大ブレーキ。一方、1打差の2位タイから…
2013/02/15米国女子

M.ウリベが首位奪取! L.コーが1打差で追随、上原は8位で決勝へ

◇米国女子◇ISPSハンダオーストラリアン女子オープン 2日目◇ロイヤルキャンベラGC(オーストラリア)◇6,679ヤード(パー73) 上位では連日の伸ばし合いが演じられ、2位からスタートしたマリア・ウリベ(コロンビア)が6個のバーディを量産。初日に続きノーボ…
2013/02/14米国女子

上原彩子が4位タイの好発進 単独首位は15歳アマ

◇米国女子◇ISPSハンダオーストラリアン女子オープン 初日◇ロイヤルキャンベラGC(オーストラリア)◇6,679ヤード(パー73) 昨年に続き、欧州女子ツアーとの共催競技として開催2回目を迎えて開幕した「ISPSハンダオーストラリアン女子オープン」。日本から…
2013/02/12米国女子

米国女子ツアーが豪州で開幕 ルーキー上原彩子が登場

2013年の米国女子ツアー開幕戦「ISPSハンダオーストラリアン女子オープン」が2月14日(木)から4日間に渡り、オーストラリアのロイヤルキャンベラGCで行われる。昨年から欧州女子ツアーとの共催競技として開幕戦に組み込まれ、今年が第2回目の開催となる。 昨年大…
2013/02/04国内女子

木戸愛、ポルシェと契約「七里ヶ浜を走りたい」

昨年、「サマンサタバサ ガールズコレクション・レディーストーナメント」でツアー初優勝を飾り、その抜群のスタイルも相まって一躍人気プロの仲間入りを果たした木戸愛が、4日(月)、ポルシェ・ジャパン株式会社と“ドライビングアスリート契約”を締結することを発表した。 …
2013/01/09週刊GD

女子プロゴルフのジュニア世代も韓国が最強!

「週刊ゴルフダイジェスト」(1月22日号)より 日本だけでなく、米ツアーでも韓国旋風が巻き起こっている昨今だが、これから先5年、10年と女子ゴルフ界を引っ張っていく存在になると目されるのがキム・ヒョージュとリディア・コだ。すでにアジア勢が席巻する女子プロゴルフ…
2013/01/07アマ・その他

世界ジュニアゴルフ選手権【2】 日本予選会のエントリーがスタート

世界のジュニアゴルファーの頂点を競う「キャロウェイゴルフ世界ジュニアゴルフ選手権」は2013年、米国・カリフォルニア州サンディエゴにあるトーレパインズGCをメインコースとして7月16日に開幕を迎える。 過去にはタイガー・ウッズやフィル・ミケルソン、ロレーナ・オ…
2013/01/04アマ・その他

世界ジュニアゴルフ選手権【1】 ジュニアが挑む世界への登竜門

世界のジュニアゴルファーの頂点を競う「キャロウェイゴルフ世界ジュニアゴルフ選手権」は2013年、米国・カリフォルニア州サンディエゴにあるトーレパインズGCをメインコースとして7月16日に開幕を迎える。 その歴史は古く、第1回が開催されたのは1968年。現在は男…
2012/12/20米国女子

GDO編集部が選ぶ 2012年海外女子ツアー10大ニュース

近年台頭を見せているアジア勢の台頭が、さらに際立つ展開となった今年の海外女子ツアー。今シーズンGDOが配信した全ての記事をもとに、編集部が2012年海外女子ツアーの10大ニュースを選出しました。 華やかさとたくさんのドラマに満ちた1年間を振り返ります。 ■■■…
2012/12/18米国女子

藍、美香はトップ10キープ 17歳ヒョージュがプロ初勝利/女子世界ランキング

前週は韓国女子ツアーと中国女子ツアー共催の「現代中国オープン」が行われていた。6月の日本女子ツアー「サントリーレディスオープン」で優勝を飾ったキム・ヒョージュがプロとして初優勝を飾った。1995年7月生まれ、17歳のキムは世界ランクで前週比18ランクアップ、自…
2012/12/11米国女子

チェ・ナヨンが女王ヤニに接近/女子ランキング

前週は台湾と中東ドバイ(欧州女子ツアー)で世界ランキング対象の試合が行われていた。台湾開催の「SWINGINGSKIRTS2012WORLDLADIESMASTERS」で優勝したのはチェ・ナヨン(韓国)。31点のポイントを獲得した世界ランク2位のチェと世界ラン…
2012/12/05週刊GD

お尻と頭が動かなければ、もっと飛ぶ!?

「週刊ゴルフダイジェスト」(2012年12月18日号)より 石川遼、藤田寛之、T・ウッズ、R・マクロイ、宮里藍、ヤニ・ツェン……アマチュアゴルファーは、彼ら古今東西のトッププロのスウィングに憧れ、それをお手本にしているところだが、飛んで曲がらないプロと、なかな…
2012/12/04ニュース

宮里藍は9位、美香は10位をキープ/女子世界ランキング

前週はアメリカで来季の出場権をかけた米国女子ツアー最終予選会が行われたほか、欧州女子ツアー(LET)はインドで「HERO 女子インドオープン」が開催されていた。上位勢で変動があったのは申智愛(韓国)が8位から7位に上がり、リュー・ソヨン(韓国)が1ランクダウン…
2012/11/27米国女子

藍変わらず、美香が1ランクアップ/女子ランキング

日本女子プロゴルフツアー最終戦「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」で優勝したイ・ボミ(韓国)は世界ランクポイント19.5点を獲得。今シーズンは日本女子ツアーで3勝を挙げたイ・ボミは前週比2ランクアップの32位に上昇。USLPGAツアーで賞金女王に輝…