2014/07/05ヨーロピアンツアー公式

独立記念日に花火を打ち上げたスタドラー

折り返し地点を迎えた「アルストム・オープン・ド・フランス」は、米国のケビン・スタドラーが終盤に躓きはしたものの、3打差で単独首位を守り、母国の独立記念日に花火を打ち上げる格好となった。 ル・ゴルフ・ナショナルでの初日をボギーなしの「64」でラウンドしたスタドラ…
2014/07/05欧州男子

K.スタドラーが2位との差を3打に広げ快走

◇欧州男子◇アルストム・オープン・ド・フランス 2日目◇ル・ゴルフ・ナショナル(フランス)◇7,331ヤード(パー71) 単独首位から出たケビン・スタドラー(米国)が、この日も6バーディを奪う好調をキープし、最後の9番パー5でダブルボギーを叩きながらも「68」…
2014/06/28ヨーロピアンツアー公式

カブレラベロー 2度打ちしながらも首位タイに

不運に泣いたラファ・カブレラベローは、首位タイでGCグートレーシェンホフで開催されている「BMWインターナショナル・オープン」の折り返しを迎えることとなった。 スペインのカブレラベローは通算12アンダーとし、エミリアーノ・グリージョ、パブロ・ララサバル、そして…
2014/06/27ヨーロピアンツアー公式

ウィレットとカブレラベローがケルンで揃い踏み

GCグートレーシェンホフで開催されている「BMWインターナショナル・オープン」初日は、かつての大会王者ダニー・ウィレット、そして同組のラファ・カブレラベローが首位に躍り出た。 大多数の出場者がケルンでの最高のコンディションを楽しむなか、同組の2人は「64」の8…
2014/06/27欧州男子

カブレラベローら首位タイ “凱旋”カイマーは65位発進

◇欧州男子◇BMWインターナショナル・オープン 初日◇ラチェンホフGC(ドイツ)◇7,228ヤード(パー72) 次々とバーディが飛び交うロースコアの上位争いリードしたのは、ラファ・カブレラベロー(スペイン)とダニー・ウィレット(イングランド)の2人。ともに8バ…
2014/06/24GDOEYE

史上初の連続開催 男女「全米オープン」レポート

【グリーン手前エッジから26ヤード/右から5ヤード】 「全米オープン」を主催する全米ゴルフ協会(USGA)は、マーティン・カイマー(ドイツ)が優勝する最終日のスタート前、18番グリーンのピンポジションを「ペイン・スチュワート・ホールロケーション」とアナウンスし…
2014/06/24欧州男子

「全米オープン」覇者、カイマーが母国で凱旋!

欧州男子ツアー「BMWインターナショナル・オープン」は26日(木)、ドイツのラチェンホフGCで開催される。1989年の第1回大会から昨年まで行われ続けてきたドイツ・GCミュンヘン アイヒェンヒートから初めてコースを移しての実施となる。 昨年大会は、アーニー・エ…
2014/06/24PGAコラム

「全英オープン」への参加資格を得たナとトッド

ブレンドン・トッドとケビン・ナは日曜日に、フェデックスカップの順位により「全英オープン」の参加資格を得た。現在トッドは10位、ナは11位に立っている。 「全英オープン」の出場資格は、「トラベラーズ選手権」を終えた時点で、フェデックスカップでトップ20に入ってい…
2014/06/24ヨーロピアンツアー公式

ケルンでの戴冠を目指すカイマー

「全米オープン」を制覇して以来、初めて母国ドイツの土を踏むことになるマーティン・カイマーは、今週の「BMW国際オープン」でギャラリーから英雄として迎えられるだろう。 今週の大会の舞台となるGCグートレーシェンホフから30キロの所で育ったカイマーは、2週間前にパ…
2014/06/23ヨーロピアンツアー公式

フォタで完全優勝を遂げたイロネン

フォタアイランドリゾートで開催された「アイルランドオープン」は、自身300回目のヨーロピアンツアー出場となったミッコ・イロネンが初日から首位を譲らない“ワイヤー・トゥ・ワイヤー”で勝利を飾った。 最終日を「70」でラウンドしたイロネンは、通算13アンダーまでス…
2014/06/17GDOEYE

異次元の逃げ切り カイマーはサッカー代表とともに母国の星に

ボールが消えるより早く、パターはその手から離れ、10本の指先はゆっくりと空を向いた。目を細め、恍惚の表情で口元が緩ませる。雄叫びも、派手なアクションも無い。掴んだものの大きさを実感するかのような神々しいフィナーレだった。 ノースカロライナ州のパインハーストNo…
2014/06/17全米女子オープン

変化は?男子開催翌週に同会場で女子大会 宮里藍「気にならない」

今季の海外女子メジャー第2戦「全米女子オープン」は19日(木)から4日間、ノースカロライナ州のパインハーストNo.2で開催される。今年は史上初となる男女同会場での連続開催。前週の「全米オープン」からバトンが渡された。 マーティン・カイマーの圧勝劇から一夜明けた…
2014/06/16GDOEYE

2度の心臓移植からマスターズへ「諦めるな」

この人が勝っていたら…とも思う。けれど、勝つことよりも大切かもしれないものを、この人はいつも教えてくれている。マーティン・カイマー(ドイツ)が後続に8打差をつける圧勝でメジャー2勝目を挙げた「全米オープン」。リッキー・ファウラーとともに2位に入ったエリック・コ…
2014/06/16全米オープン

松山英樹は35位で終戦「勝つと思ってやることが大事」

ノースカロライナ州のパインハーストNo.2で開催された海外メジャー今季第2戦「全米オープン」。松山英樹は最終日「74」とスコアを落とし、通算8オーバーの35位タイで4日間の戦いを終えた。 3日目に優勝争いから後退し、迎えた日曜日は出だしで躓いた。1番で第2打を…
2014/06/16ヨーロピアンツアー公式

「全米OP」制覇 マーティン・カイマー調査ファイル

マーティン・カイマーのプロフィールと足跡 ・1984年12月28日生まれ ・2004年の「アイゼンハワートロフィー」ではドイツ代表として出場し、同年の「セントアンドリューストロフィー」では大陸ヨーロッパチームの一員として出場。 ・2005年にプロへ転向。 ・2…
2014/06/16全米オープン

カイマーが完全優勝でメジャー2勝目 松山英樹は35位で終戦

◇海外メジャー◇全米オープン 最終日◇パインハーストNo.2(ノースカロライナ州)◇7,562ヤード(パー70) 初日から単独首位を快走するマーティン・カイマー(ドイツ)が通算9アンダーで後続に8打差をつけ、2011年のロリー・マキロイ(北アイルランド)以来8…
2014/06/16全米オープン

【速報】松山英樹は序盤に躓き「74」 通算+8で終了

ノースカロライナ州のパインハーストNo.2で開催されている、海外メジャー今季第2戦「全米オープン」最終日。4オーバー23位からスタートした松山英樹は1バーディ、3ボギー、1ダブルボギーの「74」(パー70設定)と崩れ、通算8オーバーに落として4日間を終えた。 …
2014/06/15PGAコラム

「全米オープン」3日目のトリビア

スポーツ統計専門会社「イライアス・スポーツ・ビューロー」調べによる「全米オープン」3日目の面白トリビアをご紹介。 >リッキー・ファウラーが10位以内でメジャー大会の決勝ラウンドに臨むのは、2013年以降では4度目のこと。彼は昨年の「マスターズ」3日目終了時点で…
2014/06/15PGAコラム

カイマーが苦しみながらも首位を堅持

マーティン・カイマーは、最終18番ホールで何とかバーディを奪い、2位と5打差で首位をキープ。パインハーストNo.2での3日目は苦しいラウンドとなり、「72」の2オーバーでホールアウトした。 初日から首位を守るカイマーは、トータル「202(65-65-72)」の…