2014/09/26ヨーロピアンツアー公式 欧州代表 ガルシアとマキロイがアンカーに 金曜日にグレンイーグルスで開幕する第40回「ライダーカップ」は、初日にセルヒオ・ガルシアとロリー・マキロイのペアがフィル・ミケルソンとキーガン・ブラッドリーのペアと対戦することが決まった。 開幕を飾るフォアボールで、キャプテンのポール・マギンリーにより最後の4…
2014/09/24米国男子 アメリカのサプライズペアは無し!? By Mike McAllister, PGATOUR.COM 「ライダーカップ」初日のペアはまだ正式に発表されていないが、アメリカは金曜日のラインアップに関し、密かにプランを練っているようにも見える。 アメリカ代表キャプテンのトム・ワトソンが今後2日で大幅に…
2014/09/22PGAコラム 熱い!熱すぎる「ライダーカップ」名場面10 By Tom Alter, PGATOUR.COM 50年以上の歴史を誇る「ライダーカップ」から、特に記憶に残る名場面TOP10を古い順に挙げてみた。あくまで一個人の独断による選出だ。 1)1967年: 英国とアイルランドのキャプテン、ダイ・リースが自らのチー…
2014/09/17PGAコラム マキロイが2度目のPGA年間最優秀選手賞受賞 今シーズンの「全英オープン」、「全米プロゴルフ選手権」を3週間というスパンに優勝したロリー・マキロイが、PGA・オブ・アメリカ年間最優秀選手賞を受賞した。マキロイが年間最優秀選手賞とバードン・トロフィーを獲得したのは、直近3年で2回目。シーズン終了後に発表され…
2014/09/16米国男子 年間王者のホーシェルが大躍進 松山20位/男子世界ランク ◎ワールドランキング(第37週) 2014年度 PGAツアー最終戦、フェデックスカップのフィナーレとなる「ツアー選手権byコカ・コーラ」の舞台はアメリカ南東部、ジョージア州アトランタにあるイーストレイクGC。 前週「BMW選手権」で優勝した27歳の ビリー・ホ…
2014/09/09米国男子 松山英樹は1ランクダウンの19位、岩田寛は70ランクアップ/男子ランキング ◎ワールドランキング(第36週) PGAツアー FEDEXカップ第3戦「BMW選手権」は標高1,650メートルの高地、コロラド州のチェリーヒルズで開催された。通算14アンダーで優勝したビリー・ホーシェルは優勝賞金144万ドル(約1億5300万円)に加えて世界ラ…
2014/09/09PGAコラム パワーランキング:ツアー選手権byコカ・コーラ By Rob Bolton, PGATOUR.COM PGAツアーの2013-14シーズンが終わりを迎える。注目は「ツアー選手権byコカ・コーラ」で優勝し、8度目のフェデックスカップを誰が獲得するのかということ。もしイーストレイクGCで開催されるこの大会のチャ…
2014/09/05米国男子 大混戦!暫定首位にマキロイら3人 松山は2打差暫定13位 ◇米国男子◇BMW選手権 初日◇チェリーヒルズCC(コロラド州)◇7,352ヤード(パー70) コロラド州デンバーで始まったフェデックスカッププレーオフ第3戦は、大混戦の幕開けとなった。午後6時前には雷雲が接近し、残り3組9人がホールアウトできないままサスペン…
2014/09/01欧州男子 オットーが3季ぶりの勝利! 「ライダーカップ」自動選出メンバー9人が決定 ◇欧州男子◇イタリアオープン 最終日◇チルコロゴルフ・トリノ・ラ・マンドリア(イタリア)◇7,208ヤード(パー72) 単独首位から出たヘニー・オットー(南アフリカ)が4バーディ、ノーボギーラウンドにまとめる「68」でプレーし、3日目までの2打差リードを守る通…
2014/08/29米国男子 プレーオフ第2戦 松山英樹、不調でもパターを替えない理由 米国男子ツアーのフェデックスカッププレーオフ第2戦「ドイツバンク選手権」は29日(金)から4日間、マサチューセッツ州のTPCボストンで行われる。松山英樹は28日、当地でのプロアマ戦で最終調整を行った。 前日27日に18ホールのコースチェックを行った松山はこの日…
2014/08/27米国男子 石川遼 予選ラウンドでミケルソンと同組に 米国男子ツアーのフェデックスカッププレーオフ第2戦「ドイツバンク選手権」は29日(金)から4日間、マサチューセッツ州のTPCボストンで開催。石川遼は予選ラウンド2日間でフィル・ミケルソン、ジャスティン・ヒックスと同組でプレーする。 全4戦のプレーオフは試合が終…
2014/08/08ヨーロピアンツアー公式 ウェストウッドが首位タイの好発進 「全米プロゴルフ選手権」初日は、自身のメジャー最小スコアタイとなる「65」でラウンドしたリー・ウェストウッド(イングランド)が、米国のケビン・チャッペルとライアン・パーマーと並び首位タイに立った。 しかし、3連勝を狙う「全英オープン」王者のロリー・マキロイ(北…
2014/08/06ヨーロピアンツアー公式 好発進意気込むカイマー 「全米オープン」を制したマーティン・カイマー(ドイツ)は、バルハラで開催される「全米プロゴルフ選手権」でも、序盤から勢いをつけていきたいと考えている。 カイマーは、ウィスリングストレイツで開催された2010年のこの大会でメジャー初優勝を飾った。2014年は、パ…
2014/08/05ヨーロピアンツアー公式 「全米プロ」予選Rは、カイマーとマキロイら今季メジャー王者3人が揃い踏み それぞれ今季の「全米オープン」と「全英オープン」の王者であるマーティン・カイマーとロリー・マキロイ、そして今季の「マスターズ」王者であるバッバ・ワトソンの3人がバルハラCCで開催される「全米プロゴルフ選手権」の予選ラウンド2日間を同組でラウンドすることが決まっ…
2014/07/29PGAコラム パワーランキング:WGCブリヂストンインビテーショナル By Rob Bolton, PGATOUR.COM 本調子を取り戻したタイガー・ウッズが勝てる場所があるとしたら、それはきっと米オハイオ州にあるファイヤーストーンCCのサウスコースだ。ここは今週開催される「WGCブリヂストンインビテーショナル」の会場で、同大…
2014/07/21PGAコラム 優勝は逃すも、“脅威の存在”となったファウラー By Helen Ross, PGATOUR.COM ロイヤルリバプールでの「全英オープン」最終日。リッキー・ファウラーは「全米オープン」に続くメジャー最終組でのプレーという、もはや“慣れ親しんだ領域”を見つけた。 今大会最終日の結果はどうであれ、ファウラーは…
2014/07/21ヨーロピアンツアー公式 全英の栄冠は威風堂々たるマキロイの手に 今回は独走劇とはならなかった。しかし、それでも、スリル溢れる展開となった第143回「全英オープン」の最終日に闘志漲るセルヒオ・ガルシアの挑戦を退けてメジャー3勝目を果たしたロリー・マキロイは、新たなる歴史を切り開いた。 これまで2勝していたメジャーでは、いずれ…
2014/07/20ヨーロピアンツアー公式 雄壮なるマキロイ 6打差の首位で最終日へ ロイヤルリバプールで開催されている第143回「全英オープン」3日目は、予報された雷雨に見舞われることなく、圧巻のラウンドを見せたロリー・マキロイが支配力を強めて最終日を迎える展開となった。 土曜日は雷雨の恐れが高まり、天候に黄信号が灯ったため、R&A(全英ゴル…
2014/07/17PGAコラム 立ちはだかる高い壁 メジャー2勝の領域 By Helen Ross, PGATOUR.COM アメリカ南部出身のバッバ・ワトソンにとっては、テラス付きの家で上等なティカップを手にするよりも、田舎に住み、バーベキューをする方が快適でいられる。感情表現が豊かで、類稀な創造性に恵まれた選手として知られるワ…
2014/07/07欧州男子 8打差を大逆転!マクドウェルが大会連覇 ◇欧州男子◇アルストム・オープン・ド・フランス 最終日◇ル・ゴルフ・ナショナル(フランス)◇7,331ヤード(パー71) 首位と8打差の1アンダー7位から出たグレーム・マクドウェル(北アイルランド)が、5バーディ、1ボギーと4ストローク伸ばして通算5アンダーで…