2017/05/22GDOEYE

ルービックキューブとPGAツアーの“家族愛”

◇米国男子◇AT&Tバイロン・ネルソン 最終日(21日)◇TPCフォーシーズンズリゾート (テキサス州)◇7166yd(パー70) ビリー・ホーシェルがジェイソン・デイ(オーストラリア)とのプレーオフを制して、3シーズンぶりの勝利を飾った今大会で、多くの選手が…
2017/05/22米国男子

4戦連続予選落ちから…ホーシェルがデイをPOで破り3季ぶりV

◇米国男子◇AT&Tバイロン・ネルソン 最終日(21日)◇TPCフォーシーズンズリゾート (テキサス州)◇7166yd(パー70) 首位に1打差の2位から出たビリー・ホーシェルが「69」で回り、通算12アンダーの首位で並んだジェイソン・デイ(オーストラリア)と…
2017/05/21米国男子

ハーンがツアー3勝目へ首位浮上 デイが2打差3位

◇米国男子◇AT&Tバイロン・ネルソン 3日目(20日)◇TPCフォーシーズンズリゾート (テキサス州)◇7166yd(パー70) 6アンダーの3位タイからスタートしたジェームズ・ハーンが6バーディ「66」で回り、通算12アンダーとして単独首位に浮上した。今季…
2017/02/27米国男子

ファウラーが初の逃げ切りで2季ぶり4勝目 石川遼は37位

◇米国男子◇ザ・ホンダクラシック 最終日(26日)◇PGAナショナル・チャンピオンコース(フロリダ州)◇7140yd(パー70) 2位に4打差の単独首位からスタートしたリッキー・ファウラーが、5バーディ、4ボギー1ダブルボギーの「71」で回って通算12アンダー…
2016/11/22米国男子

25歳、ヒューズが5人のプレーオフを制してツアー初優勝

◇米国男子◇ザ・RSMクラシック 最終日(21日)◇シーアイランドリゾート(ジョージア州)◇シーサイド(7005yd、パー70) プロ4年目の25歳、マッケンジー・ヒューズ(カナダ)が5人のプレーオフを制してツアー初優勝を飾った。 20日、日曜の最終日に、通算…
2016/11/20米国男子

岩田寛は26位に後退 M.ヒューズ完全優勝へ1歩リード

◇米国男子◇ザ・RSMクラシック 3日目(19日)◇シーアイランドリゾート(ジョージア州)◇シーサイド(7005yd、パー70) 首位から出たマッケンジー・ヒューズ(カナダ)が5バーディ、1トリプルボギーの「68」でプレーし、通算16アンダーとして初日からの首…
2016/11/04米国男子

「60」の47歳パンプリングが暫定首位 石川66位、岩田115位の出遅れ

◇米国男子◇シュライナーズホスピタルforチルドレンオープン 初日(3日)◇TPCサマリン(ネバダ州)◇7255yd(パー71) 日没のため26人がホールアウトできず、サスペンデッドとなった。47歳のロドニー・パンプリング(オーストラリア)が2イーグル、7バー…
2016/10/29米国男子

欧米W年間王者がかかるマキロイ キャディのボーナスは1億円!

◇世界ゴルフ選手権◇WGC HSBCチャンピオンズ 2日目(28日)◇シェシャンインターナショナルGC(中国)◇7266yd(パー72) 9月に行われたプレーオフ最終戦「ツアー選手権」を制して初の米ツアー年間王者に輝いたロリー・マキロイ(北アイルランド)。中国…
2016/09/02米国男子

ことしのビッグ・ムーバーは?10億円だけじゃないプレーオフボーナス

米国男子ツアーの全4試合にわたるフェデックスカッププレーオフシリーズ。レギュラーシーズンを終えポイントランキング上位125位の選手が進むポストシーズンの戦いは、各大会後の積算ポイントで段階的にカットアウトされ、上位30人が最終戦「ツアー選手権」(9月22日開幕…
2016/07/15全英オープン

ミケルソンが3打差首位発進 池田、今平12位、松山英樹は75位

◇海外メジャー◇全英オープン 初日◇ロイヤルトゥルーンGC(スコットランド)◇7190yd(パー71) 最古の海外メジャーが開幕した。米国ツアー42勝を誇るフィル・ミケルソンが8バーディ、ボギーなし「63」のプレーを披露。後続に3打差をつける8アンダー単独首位…
2016/07/12全英オープン

松山英樹はR.マキロイ、B.ワトソンと同組/全英予選ラウンド

スコットランドのロイヤルトゥルーンGCで14日(木)に開幕する「全英オープン」予選ラウンドの組み合わせが11日(月)正午に発表になり、4年連続4回目の出場となる松山英樹は世界ランク4位のロリー・マキロイ(北アイルランド)、同5位のバッバ・ワトソンと同組に決まっ…
2016/07/01国内男子

首位浮上の谷原秀人 ポチった2万円の効果は期待以上?

国内男子ツアー「長嶋茂雄招待セガサミーカップ」2日目、谷原秀人が7バーディ「65」で回り、13位から通算9アンダー首位に浮上した。先週末、新たな「先生」と出会い、飛距離がアップした。力強さの増したショットで、危なげなくボギーなし。「まだ伸びますよ」と不敵に笑う…
2016/05/25佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑201>ジェイミー・ラブマーク

■ライバルのファウラー、ジョンソンらを遂にキャッチ! 今季は28試合で初優勝者がすでに11人、過去20年で最多のペースで誕生している。次の有力候補として期待大なのはジェイミー・ラブマーク(29)だ。今季は昨年11月のRSMクラシックで9位となり、初のトップ10…
2016/04/27米国男子

デイ、ファウラーが出場 岩田寛は復調なるか

米国男子ツアー「チューリッヒクラシック」は28日(木)からルイジアナ州のTPCルイジアナで行われる。ニューオリンズ西部の湿地帯に作られた、例年バーディ合戦が繰り広げられるコースでの戦いだ。 強風、雷雲接近など悪天候により連日のサスペンデッドを強いられた前年大会…
2016/04/25米国男子

鬼門の最終日にガッツポーズ ホフマンが逆転で今季初勝利

◇米国男子◇バレロテキサスオープン 最終日◇TPCサンアントニオ(テキサス州)◇7435yd(パー72) 首位に2打差の3位タイから出たチャーリー・ホフマンが4バーディ、1ボギーの「69」で回り、通算12アンダーとして今季初勝利を飾った。最終18番(パー5)で…
2016/04/07マスターズ

決定的瞬間から家族ほのぼのシーンまで…美しきパー3コンテスト

マスターズ開幕前日の恒例行事「パー3コンテスト」は6日、本コース脇のパー3コースで行われた。例年、アザレアや藤の花に囲まれた美しいコースで、家族やガールフレンドなど親しい人がキャディを務めるなどリラックスした行事。ホールインワンが過去最高の9個も飛び出す展開と…
2016/03/07米国男子

スコットが逆転で2週連続優勝!松山英樹は35位

◇米国男子◇WGCキャデラック選手権 最終日◇トランプナショナルドラール(フロリダ州)◇7543yd(パー72) 4日間で最も強い風が吹き荒れた難コース“ブルーモンスター”。9アンダーの2位から出たアダム・スコット(オーストラリア)が「69」で回り、通算12ア…
2016/02/01米国男子

暴風雨の最終R 思わぬスーパープレーに選手も大はしゃぎ…

米国男子ツアー「ファーマーズインシュランスオープン」最終ラウンドは、秒速15m近い暴風雨の中で3度の中断を強いられ、1日(月)に順延された。 プレーした71選手の平均スコアは5.3オーバーと多くの選手が軒並みスコアを落とした。一方で、通常のプレーが至難となった…
2016/01/30米国男子

岩田寛が決勝Rへ、松山英樹は今季初の予選落ち ウッドランド首位

◇米国男子◇ファーマーズインシュランスオープン 2日目◇トーレパインズGC(カリフォルニア州)◇サウスコース(7698yd/パー72)、ノースコース(7052yd/パー72) 予選ラウンドがサウスコースとノースコースで行われる大会2日目。ゲーリー・ウッドランド…
2016/01/29米国男子

松山英樹が8位発進 岩田寛15位、石川遼は乱調のスタート

◇米国男子◇ファーマーズインシュランスオープン 初日◇トーレパインズGC(カリフォルニア州)◇サウスコース(7698yd/パー72)、ノースコース(7052yd/パー72) サウスとノースの2コースで行われる予選ラウンドの初日。ノースコースをプレーした松山英樹…