101-120件(全913件)

2016/07/02米国男子

全選手中ワーストの「79」 松山英樹はショートゲームで崩れる

オハイオ州のファイヤーストーンCCで開催されている「WGCブリヂストン招待」2日目。イーブンパーの18位タイから出た松山英樹は2バーディ、5ボギー3ダブルボギーの「79」(パー70)と崩れた。第2ラウンドをプレーした58人のワーストスコア。通算9オーバーの51…
2016/06/28世界ランキング

ステンソンが5位に上昇 松山英樹は16位変わらず/男子世界ランク

26日付の男子ゴルフ世界ランキングが発表され、「BMWインターナショナル・オープン」を制して欧州ツアー通算10勝目を挙げたヘンリック・ステンソン(スウェーデン)が7位から5位に順位を上げた。これに伴い、バッバ・ワトソンが6位、リッキー・ファウラーが7位に後退し…
2016/06/25国内男子

選手コメント集/「ISPSハンダグローバルカップ」3日目

■タンヤゴーン・クロンパ 7バーディ、3ボギー「67」 通算13アンダー2位 「きょうは風が強くて難しかったです。タイはここまで風が吹くことはないけれど、日本ツアーに来てから風に強くなったと思います。(今週はC.シュワルツェルやP.ハリントンら豪華海外勢が出場…
2016/06/20ヨーロピアンツアー公式

ダスティン・ジョンソンの勝利が意味する事実

・ヨーロピアンツアー63回目の出場で3度目の勝利 ・公式世界ランクは6位から3位に浮上 ・ヨーロピアンツアーでは2015年の「WGCキャデラック選手権」以来の優勝 ・ヨーロピアンツアーでの2年連続優勝はキャリア初 ・メジャー29回目の出場で初制覇 ・この勝利に…
2016/06/18ヨーロピアンツアー公式

ガルシアがオークモントで上位に浮上

大会初日のオークモントCCを荒天が襲った「全米オープン」は、2日目に全選手が第1ラウンドを終え、セルヒオ・ガルシア、リー・ウェストウッド、そしてシェーン・ローリーら欧州勢が上位につける展開となった。 9人しかラウンドを完遂することができず、選手の半数近くはスタ…
2016/06/17ヨーロピアンツアー公式

初日サスペンデッドのオークモントは混戦模様

オークモントCCがその牙を隠すなか、荒天に見舞われた「全米オープン」初日は、リーダーボードの上位に多くの選手たちが密集する展開となった。 同コースで「全米オープン」が開催された前回2007年のアンヘル・カブレラによる優勝スコアは通算5オーバーだったが、「マスタ…
2016/06/17米国男子

初日は相次ぐ雷雨中断で翌日順延 松山英樹はスタートできず

◇海外メジャー第2戦◇全米オープン 初日◇全米オープン 初日◇オークモントCC(ペンシルベニア州)◇7219yd(パー70) 2016年のメジャー第2戦は初日から悪天候に悩まされた。午前6時45分に第1組がスタートしたが、10時4分から雷雲接近のため11時23…
2016/05/14米国男子

“刻んで”コースレコード逃す マキロイの言い分

フロリダ州で行われている米国男子ツアー「ザ・プレーヤーズ選手権」2日目。ロリー・マキロイ(北アイルランド)がコース記録にあと1打に迫る「64」をマークして、83位タイから通算8アンダーの暫定12位タイに急浮上した。 “第5のメジャー”の舞台、TPCソーグラスの…
2016/05/04佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑198>ブランデン・グレース(前編)

■恐怖の「グリーンマイル」 今大会の会場クエイルホロークラブは、米国でも屈指の名門、難コースで知られる。特に最終3ホールの難度は極めて高く、これまでさまざまなドラマが生まれてきた。16番は478ydの長いパー4。17番パー3は217ydと長く、グリーンの手前、…
2016/04/25ヨーロピアンツアー公式

イ・スミンが深センでツアー初優勝

ゲンゾンGCでワイヤー・トゥ・ワイヤーを達成したイ・スミンが月曜日決着となった「深センインターナショナル」を制覇し、ヨーロピアンツアー初優勝を遂げた。 荒天による中断が相次いだことにより、勝負の行方が5日目に持ち越しとなったこの大会は、月曜のプレー再開の時点で…
2016/04/25欧州男子

李首民がツアー初優勝!月曜決戦を制す

◇欧州男子◇深センインターナショナル 最終日◇ゲンゾンGC(中国)◇7145yd (パー72) 連日の悪天候中断、順延を強いられた大会は最終ラウンドの未消化分が月曜日(25日)に持ち越された。5ホールを残して3人が並ぶ暫定首位にいた李首民(韓国)が、16番(パ…
2016/04/25ヨーロピアンツアー公式

深センインターナショナルは月曜決着へ

ゲンゾンGCで開催中の「深センインターナショナル」は、イ・スミン、アレクサンダー・レビ、リー・スラッテリーの3人が首位で並び、月曜に決着が持ち越される展開となった。 荒天により初日と2日目とで合わせて6時間半の中断を強いられた大会は、最終日の日曜日も長い中断を…
2016/04/23欧州男子

シンクィンが「62」で3日連続サスペの間隙を突く急浮上

◇欧州男子◇深センインターナショナル 3日目◇ゲンゾンGC(中国)◇7145yd (パー72) 第2ラウンドの残りと第3ラウンドが行われた。首位と11打差の37位で決勝ラウンドに進出したカラム・シンクィン(イングランド)が、第3ラウンドで1イーグル、8バーディ…
2016/04/23欧州男子

2日連続サスペで大幅遅れ 35人が第2Rスタートできず

◇欧州男子◇深センインターナショナル 2日目◇ゲンゾンGC(中国)◇7145yd (パー72) 第1ラウンドの残りと第2ラウンドが行われた。連日の悪天候にたたられ、この日ものべ5時間30分にわたってプレーが中断。このため35選手は第2ラウンドをスタートできない…
2016/04/22ヨーロピアンツアー公式

レビが深センで首位タイ発進

コースの経験値を活かしたアレクサンダー・レビが「深センインターナショナル」初日を6アンダーの「66」でラウンドし、首位タイで発進した。 フランスのレビは、ゲンゾンGCで開催された2014年の「ボルボ中国オープン」で「62」をマークしヨーロピアンツアー初優勝を遂…
2016/04/20ヨーロピアンツアー公式

バッバと仲間たちが中国でモンキービジネス

おたわむれキャラで知られるバッバ・ワトソンのコース外でのモンキービジネス(道化やいたずらの意)は有名だが、このたび「マスターズ」2勝のワトソンは「深センインターナショナル」の開幕を前に、ヨーロピアンツアーのスター選手3人と地元中国のヒーローである李昊桐(リー・…
2016/04/19ヨーロピアンツアー公式

ヒメネスとデュビッソン 2人のカリスマは中国へ

ヨーロピアンツアーにおける2人のカリスマ、スペインのミゲル・アンヘル・ヒメネスとフランスのビクトル・デュビッソンは、21日からゲンゾンGCで開催される「深センインターナショナル」での大会デビューを控える。 この2人に加え、「マスターズ」2勝のバッバ・ワトソン、…
2016/04/19欧州男子

舞台は1万キロ移動して中国へ バッバ・ワトソンが参戦

欧州ツアーは前週開催のスペイン・アンダルシア地方から一気に直線距離で1万km以上移動。今週から2週間は戦いの場を中国に移す。「深センインターナショナル」は21日から4日間、ゲンゾンGCでの開催。第1回大会だった昨年は、タイのキラデク・アフィバーンラトが地元中国…
2016/04/09マスターズ

松山英樹3打差5位に浮上 スピース首位維持、2位にマキロイ

◇海外メジャー第1戦◇マスターズ 2日目◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇7435ヤード(パー72) 連覇を狙うジョーダン・スピースが4バーディ、4ボギー1ダブルボギー「74」と落としたが、通算4アンダーで首位を保った。この日アンダーパーをマークした…
2016/04/08マスターズ

松山英樹13位発進 スピースが連覇へ首位

◇海外メジャー第1戦◇マスターズ 初日◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇7435ヤード(パー72) ジョーダン・スピースが6バーディ、ボギーなしの「66」と危なげないプレーで、6アンダーとして首位発進を決めた。前年、大会最少スコアタイで優勝した王者が…